ロードバイクと駅伝ランナーがヒルクライム勝負したらどっちが勝つの?

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 20:55:05.21 ID:McR4r6OO0

ZWIFTで峠を登ってたらランナーに抜かれて泣いたんだがw

カネボウがニューイヤー駅伝出場を辞退
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6380777

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 20:56:37.14 ID:tJ86jxM20
ローラースルーゴーゴーかな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 20:56:38.39 ID:4PoKshRl0
このスレは荒れる
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 20:58:10.82 ID:McR4r6OO0
あんまり想像つかんかな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 20:59:00.13 ID:LGVcODPM0
俺のスイスポには勝てないだろwwwwww
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 20:59:11.58 ID:2YS6Q0zg0
俺の原付が一番早い
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:01:00.55 ID:Pv+y522A0
>>1
デブ?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:02:54.48 ID:McR4r6OO0
>>7
アンガールズ体系の貧脚
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:02:16.44 ID:h3nL5OUA0
HCが複数ある山岳ステージみたいなところを駅伝で走ってほしいなとは思うけどな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:17:56.79 ID:ClH0Mzda0
>>8
日本だと、そんなコースは中々ないなあ

ちなみに単独ヒルクライムのランニング大会なら、激坂最速王ってのがある
箱根に出場するような大学生ランナーも参加してる

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:07:35.77 ID:9ELKkPbj0
俺が勝つ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:09:07.47 ID:iWkRruRe0
今年の春どこに行こうか今年の夏はどこに行こうか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:10:57.01 ID:z8rwJtB50
自転車が勝手に走ってくれる訳じゃないんで
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:12:34.12 ID:kmhnXrtA0
バイクに人乗ってなくね?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:13:31.20 ID:McR4r6OO0

みんな意地悪😭
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:14:50.01 ID:nEzpeljR0
ロード40km/hくらいだぞ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:15:49.41 ID:ClH0Mzda0
>>1
フルームとトレランの有力選手が「ヒルクライムで勝負しそうず!」と約束してたけど、コロナで開催されずじまいになってたなあ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:16:08.72 ID:Uyj3ElRg0
自転車と徒歩だと自転車が4倍楽
それくらいじゃないと普及しない
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:16:20.75 ID:6Oiifrb00
マイヨジョーヌを着て自転車を降りて走れば最強
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:20:22.59 ID:ewXm3wTx0
>>18
そこはマイヨ ブラン ア ポワ ルージュでそ
あれなんかマヌケだよなぁ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:37:38.02 ID:nLP144qm0
>>22
クリスフルームの落車&ランニング事件のネタだよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:17:36.65 ID:e3Y4FDU10
ヒルクライムでも途中で下り坂はあるぞ
でも勝てないだろうな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:20:22.52 ID:McR4r6OO0
>>19
自転車が勝てないって事?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:20:34.52 ID:+RH1uX040
一般的なヒルクライムの距離と優勝タイムで考えると
傾斜角7%の坂で
時速40を5分維持する能力が無いと優勝狙えないのがヒルクライム
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:23:17.29 ID:McR4r6OO0
>>23
ロードのトップクラスならランナーに対して勝つチャンスあるのかもしかして
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:28:28.07 ID:+RH1uX040
>>25
100㍍男子の世界のトップ選手でも
時速40超えるのは10秒中の2~3秒程度だぞ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:22:29.73 ID:s3osAU5u0
どっちもチーム競技だしどっちも凄いよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:25:14.66 ID:PxZiUQEv0
登りは走ったほうが早そう
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:30:31.50 ID:s3osAU5u0
>>26
そりゃ単純に速さだけなら自転車の方が不利だよ
自転車一台分余計な重りをもって登るんだから
ただ常に座ったままの姿勢で良いから楽なのは自転車のほう
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:25:33.27 ID:B+aEZ6GO0
今年の春はヒルクライム
今年の夏はヒルクライム
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:28:01.58 ID:aS0QDVjx0
これはロードだろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:32:34.16 ID:LW+V+Rh40
俺のCBR100R-RRが勝つわ
すまんな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:35:27.09 ID:9P8xb5js0
自転車乗りってランナーより体力ないし
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:37:20.94 ID:RaUqfEp70
自転車は電動アシストを密かに付けれるから自転車だな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:38:37.68 ID:IEQ12JMI0
チャリダー達はとても遅くて迷惑でしかない
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:38:54.58 ID:74RErhN90
誰が何と言おうと俺はゲキハンと読む
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:42:31.72 ID:0No8rMWA0
ヒルクライムだと坂の傾斜角度によるだろ
ゆるい坂ならロードバイクが有利
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:42:49.48 ID:RHR+j/S30
アスファルト舗装の坂は甘え
通はコンクリート舗装の坂しか走らない
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:44:00.82 ID:zpuCoxFC0
ぼくの股間のブラックバードでお嬢ちゃんのヒルクライムに参戦しちゃうよ?(ボロン
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:48:35.56 ID:SWkXO5SS0
上りは自分の体重+機材の重さになるからな。
車輪があると低い方に転がって行こうとするから、進まずにその場に止まってもエネルギー消費するし。

平地や下りだと座ってても走るから圧倒的に楽だが。

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:49:44.23 ID:50opdCz50
電動バイクのワイ、高みの見物
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:51:26.67 ID:bhDCZ2Ct0
>>1
異論なし!
二位はツルモク独身寮
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:51:54.76 ID:WBUB7a+l0
>>1
斜度は?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:51:58.72 ID:ieBsRE+M0
下り最速はどっち?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:52:34.11 ID:YMTs3TNT0
春夏秋冬
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:55:02.59 ID:+G1PQ0pY0
俺チャリで登り8~10キロくらいしか出せない
インナーを36Tくらいにしてガシガシ踏みたい
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:55:12.21 ID:r+ET2VlI0
100万円ぐらいするフルカーボンのロード仕様のeBikeなら、余裕でロードの価値だろう。
スポーツ自転車の利点は、走行中に補給食や水分等を好きなだけ食べれる所だな

アルミやクロモリのロードバイクなら、どう転んでもランナーには勝てないだろうな。

48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:55:26.42 ID:Qhk98rXK0
斜度知らんが、ロードバイクの圧勝だろ
普通に時速20キロ出せるぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました