- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 08:42:42.33 ID:aKSYvZc90
【ロンドン時事】ウクライナ侵攻を続けるロシア軍の疲弊が鮮明になっている。経済制裁の影響で、兵器など軍事物資の
調達がままならないことが要因の一つだ。現在の規模の戦闘を維持した場合、月内か6月に軍事資源が枯渇するとの
分析があり、西側情報筋は「ロシアは(戦闘の)規模を縮小し、長期戦に持ち込む公算が大きい」と指摘した。英国防省は2日、ロシアが侵攻開始時に投入した兵力について、4分の1以上が「戦闘不能」になった可能性が
高いとする分析結果を公表した。空挺(くうてい)部隊を含む精鋭部隊が最も大きな打撃を受けているとされ、
部隊再建に「数年を要する」と同省は見ている。激しい消耗の背景には、ウクライナ軍の有効な反撃のほか、ロシア軍の補給の不備、戦術ミス、訓練不足など複数の
要因がある。補給の必要な軍需品が不足していることも大きい。ロシアはミサイル製造に必要な半導体などのハイテク製品を外国から調達していたが、米主導の国際的な輸出規制により
入手が難しくなった。英軍制服組トップのラダキン国防参謀長は5日、英テレビのインタビューで、
ロシアのプーチン大統領が軍に物資を供給するための厳しい「補給戦争」に直面しているとの見解を示した。西側情報筋は「兵器や燃料といった物資の生産が、需要に全く追いついていないようだ」と指摘する。戦時、
軍需施設では平時を大幅に上回る生産態勢が必要だが、「(ロシア国内の)軍需関連工場の稼働率は平時より低い。
戦車が故障しても(修理に必要な)部品を十分に生産できていない」(同筋)状況という。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022050900766&g=int- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 08:43:20.06 ID:mMqLm/gT0
- この手の記事はちょっと今は信用できん
ロシア側もいろいろ対策打ってくるからな - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 08:43:55.29 ID:eSsGjhd00
- これは先月も言われてた 最初は3月だった
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 08:44:17.32 ID:5U7K2AW00
- 枯渇させてからが本番
ロシア国境に土手を築き川の水を流し込む作戦でございます - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 08:44:28.85 ID:cM+bJ2WS0
- アメリカによると、ロシア軍は3月に食料尽きるらしいよ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 08:56:24.88 ID:iyVxIBDz0
- >>5
期限切れ食ってがんばってるよ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 09:02:16.25 ID:LDE/WxTl0
- >>5
やっぱり畑で穫れるんだ
水と日光と戦死体でサイバイマン - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 08:45:17.34 ID:EyuKdjKQ0
- 最近のロシアの評判
軍は意外と弱い、経済は意外と強い - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 08:51:16.55 ID:ZmWxU0c70
- >>6
あと国民が困難慣れしてる - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 08:46:00.37 ID:8tMJZWNS0
- まだ全然本気出してないし
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 08:46:00.56 ID:Ji63vcaX0
- 本当に勝ってるなら事実を報道するだろう。
嘘ばかりならべて勝った勝ったということは、アメリカは劣勢なのだろう。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 08:46:25.48 ID:IvSYDkgH0
- ウクライナは世界中から物資が補給され続けロシアは孤軍奮闘
短期決着したかったんならどうして何ヵ月も国境で待機してたんだ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 08:51:14.66 ID:rS6/ryRd0
- >>9
中国のオリンピック - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 08:55:46.33 ID:AIv5g9kN0
- >>9
暖冬で泥が凍らなかった - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 08:47:45.54 ID:Y3Mgvejw0
- 肉弾戦になればロシア勝てるんとちゃうの?
兵は畑から収穫できるからw - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 08:50:01.75 ID:rS6/ryRd0
- 3日でキーフ落ちるとかw
戦費が10しかないとか
マリウポリがあと2日とかまったくあてにならん情報屋だよなw
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 09:02:25.75 ID:J14THgof0
- >>11
あてにならんというより無料で真実を教える必要がどこにあるんだよ
わざとだぞ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 08:51:18.15 ID:5SxtRsrD0
- 広場で行進してたので、全軍突撃すればいいね(≧∇≦)/
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 08:52:44.57 ID:6DPfdQ260
- 昨日は防衛研究所の高橋杉雄も畔蒜泰助もすでにウクライナの方が優勢に
転じてるみたいなことを言いまくってたな - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 08:54:06.89 ID:InGbzOgZ0
- 雑魚すぎる
さっさとロシア連邦解体しろ(笑) - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 08:54:21.48 ID:klAY3a240
- >>1
四月には枯渇
五月には枯渇
六月には枯渇なんか紫ババアみたいになってきたな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 08:54:50.83 ID:aVOdwEg30
- 短期決戦するはずだったのに
長期戦に持ち込まれて
兵站が枯渇するって、どっかの国の
負けたパターンだったような… - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 08:55:23.14 ID:iyVxIBDz0
- アマゾンに流した物資を買い戻せば?w
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 08:55:28.07 ID:p8W5ruw70
- あと何年で石油が枯渇するみたいな話
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 08:56:53.01 ID:uXnwkmYo0
- 良いから停戦しろよ
コロナも有るしで物が手に入り難いんだよ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 08:57:44.30 ID:MY37Komy0
- ウクライナが勝っても、他人の褌で勝利をおさめた卑怯者と歴史の授業で言われることだろう
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 08:58:03.67 ID:yfoHGXj50
- 6月と言わずあと6年頑張ろうぜプーチン
拳銃ジサツするまで続けよう - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 08:59:17.17 ID:Cv1nTt900
- 北朝鮮に物資や兵器を要求してるくらいなんだからもう勝ち目ないよ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 09:00:51.14 ID:J14THgof0
- 6月説は3月からずっと言われてるからw
まあ俺はそんなデマ信じないけどねw - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 09:01:49.49 ID:ZRLE4IJ60
- 所詮経済力は韓国以下でしょ
貧乏国家に戦争は無理 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 09:02:47.24 ID:Gfvd/kSE0
- まだ防衛のためにたくさん持ってるんでしょ
それを吐き出させないとダメでしょ
ミサイルとかどんだけ持ってんだよ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 09:03:29.77 ID:c3YK4Yza0
- 核だけが残るって怖いな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/10(火) 09:03:32.86 ID:Di4796J80
- 普通にウクライナから武器が流れそう
ロシア軍疲弊鮮明 6月に軍事物資枯渇

コメント