ロシア軍がチェルノブイリ原発やキエフ近郊の空港を占領 ウクライナ軍弱すぎる

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 04:25:29.16 ID:4s+ptyDv0

ロシア軍、チェルノブイリ原発を占拠 ウクライナ発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1f09ba84225936695641c9d592428dac9dcc392

ロシア軍、キエフ近郊の飛行場占拠 ウクライナは奪還目指す
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6419267

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 04:34:32.74 ID:B5Y/U54n0
ウクライナのドミトロ・クレバ外相は「1994年の核放棄決定は、賢明な判断ではなかった」として、米国に対し「当時約束していた安全保障を履行せよ」と求めた。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 04:35:01.39 ID:CT73Wgvq0
アメリカ「ロシアに経済制裁するから」
イギリス「また武器買ってね」
ドイツ「ヘルメット送ったからね」
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 04:36:53.96 ID:6JYVCVXD0
こいつらのドクトリンどうなってんの?
親露から親EUに政権変わったからって防衛体制までパッと変えられるもんなん?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 04:45:35.58 ID:6SIRzPvE0
>>5
兵器の差が大きいんでね?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 04:37:01.07 ID:Tv4oeKml0
なんていうか、ウクライナ亡命政府をイギリスに作るぐらいしかまともな対応策はないな
NATO参加国でないというところで見捨てられる未来が確定している
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 04:38:23.79 ID:7i6uUUMp0
当たり前だ、かなうわけねえだろ
此処から先は国民に多大な犠牲を強いながら泥沼の戦闘を続けるか
とっとと降伏して骨抜き中立国化するかの二択だけど
あの大統領に決められるだろうか?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 04:46:01.13 ID:MUj6hena0
ただの放射性物質のごみ占領してどうするの?
ヨーロッパでも脅すの?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 04:47:10.31 ID:z7J09DLN0
象の足から核燃料持ち帰るのか?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 04:52:47.96 ID:jWo19ftX0
ウクライナにはミサイル一つないの?
内部に露助のモノになる事を望んでた奴等が起こした騒動やろwww
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 04:54:44.85 ID:6SIRzPvE0
>>14
ロシア向けて打ったら核飛んでくるから入ってくる敵を各個撃破するしかない
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 04:53:19.15 ID:8de7CvG1O
ウクライナ軍はロッテより弱い
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 04:54:51.09 ID:taViNGvN0
核放棄しなけりゃなあ
核放棄してないのに露助攻め込んでたら今頃モスクワが更地になってんだろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 04:56:57.48 ID:5qAIor0v0
sp500注文いれたけど約定する前に上がっちまいそうだ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 04:58:26.43 ID:/pWSJI600
シェフチェンコ~
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 05:02:14.23 ID:n5fSs7/K0
あっけなく終わりそうだ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 05:04:28.36 ID:FyUJa4mm0
とりあえず欧米はヘリ落とせる携帯対空兵器ばらまけよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 05:04:46.63 ID:3j525flk0
敵ながら惚れ惚れするほどの電撃戦やな
チェルノブイリを爆破されたら欧州西側は
放射能汚染されるから手も足も出せん

核なき日本は北海道に攻め込まれたら一瞬で終わる
福島と六ヶ所村を占拠されたら怖いことになるなあ

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 05:04:48.95 ID:nqgx/3O40
もともとウクライナ単独で勝てる様な相手じゃねえ。
NAT0軍との総力戦でなきゃ勝負にならんだろ。
現状はナチスのオーストリア併合かチェコスロバキア解体あたりかな?更に占領地域が広がると全面戦争になるのだろう。
そしてロシアもウクライナ東部だけで止まるとは思えん。
クリミア半島に続いてこれで2度目の侵略だし。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 05:06:11.40 ID:g4qLF4rH0
英国のジョンソン首相が
一番過激に、プーチンを非難してたな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 05:07:48.86 ID:a/8nbrZx0
ウクライナが核兵器を持ってたらこうなってないんだなあ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 05:08:19.55 ID:7lb5vKsQ0
挑発行為するなや
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 05:19:04.67 ID:iHpsU0tk0
欧米がまごついてるうちに思う存分電撃作戦を行うロシア
民主主義の敗北だよ
無理を通さば道理が引っ込むを素で行えるRED国に建前と偽善と保身だらけのBLUE陣営はもう勝てない
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 05:23:00.06 ID:nqgx/3O40
>>28
ナチスのときもオーストリア併合やチェコスロバキア解体までは非難しつつも応戦はしなかったがポーランド侵攻でWWII勃発となったな。
民主国家が独裁国家に対して後手に回るのは昔からだ。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 05:30:32.23 ID:iHpsU0tk0
>>29
昔と違う点は今の民主主義陣営は完全にウクライナを見捨てて見なかった事にしようとしてる腑抜け具合
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 05:29:33.78 ID:48tn0CR20
俺がウクライナの立場だったらとりあえずごめんねして核ミサイル作って何も言わずに撃つわ
ここまで好き放題されたらせめて死ぬ前にロシアに報復して死ぬ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 05:31:55.14 ID:1UdXBr/H0
核を放棄してロシアに返した結果がこれ
日本と同じ平和ボケした国の末路
そしてやがては日本が
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 05:33:20.90 ID:enkjLlGf0
かつてロシアはNATO準加盟国だったんだぜ

コメント

タイトルとURLをコピーしました