ロシア軍、ダム決壊→南部は守り不要→戦力を東部に集中→優位を固め攻勢に

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 19:53:29.42 ID:QiMD/Spm0

ロシア軍、東部で攻勢に ウクライナ、防戦認める

https://nordot.app/1044171196313928367

ウクライナのマリャル国防次官は20日、反転攻勢が続く中、
東部ドネツク州北部のリマンやハリコフ州クピャンスク方面など複数の地域でロシア軍が攻勢に出ていると述べ、
ウクライナ軍が防戦に回っているとの認識を示した。通信アプリへの投稿で明らかにした。
(略)

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 19:59:47.47 ID:g21HM9Ez0
無駄死にしまくってるウクライナ国民もいつ洗脳が解けるのやら・・・
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 20:12:01.96 ID:T6YUKndT0
>>2
お前が代わりに4ねばいいのにね…
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 20:56:57.43 ID:/O9l6cMg0
>>2
ロシア兵はどんな脳味噌してんの?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 22:51:17.39 ID:XNIti23w0
>>2
そこは夢から覚めないようにちゃんとするだろ
大規模地上げなんだから、きっちり死んでもらわにゃ困るわけさ

今日ニュース見てたら、早速ウクライナにイギリス資本の「建材会社」が工場建てるってな、まあ戦争開始から準備進めてたんだろうけど、ちょっとゾッとしたわ
そこの商売繁盛のためにも、もう少し破壊は続くんじゃねえの?

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 20:00:19.32 ID:ClUX5tRc0
→コレラ

これも

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 20:03:21.86 ID:8NrSD0um0
>>3
ソコにウクライナ兵が行くのか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 20:03:55.94 ID:yv9H138g0
倫理だの人道だの気にする必要のない独裁国家は何でもできる強みはあるな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 20:09:06.65 ID:8NrSD0um0
>>5
まあ中国に空母売ったり北朝鮮にミサイル技術売るとか中国ロシア以上に極悪な国だものな
ミサイル技術なんて中国やロシアですら全く渡さなかったモノなのにな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 20:16:40.26 ID:Iw6IyLhw0
>>7
キーウのマフィアの豪邸の倉庫に横流しした西側兵器と弾薬山積みして毎日BBQパーティーしてるらしいが
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 20:23:18.93 ID:BDdEuTYE0
>>10
あ、カスのプーアノンや
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 23:26:43.79 ID:oIi2eAt10
>>7
確かに
だからこれは、悪と極悪の戦いなんだろな
どっかで聞いた言葉だけどw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 20:07:09.78 ID:z6ZK86Ft0
ロシアのダムも破壊すべき
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 20:15:04.95 ID:Iw6IyLhw0
現時点で南部では
ウクライナ軍の反転攻勢が全く脅威ではないということ
ウクライナは必死に威力偵察してることになってるけど
これ、かなりの数のブラッドレーとレオパルドが撃破されてるわな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 20:19:08.50 ID:Iw6IyLhw0
キーウのマフィア→アゾフ上層部
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 20:22:50.07 ID:BDdEuTYE0
>>11
人殺しの日本の敵露助やろう
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 20:20:52.18 ID:01nEkAEm0
水はもう少ししたら引いてしまって、ダムでせき止めて湖になってたところもただの川になるからかえって渡りやすくなるって話もあるな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 21:40:41.20 ID:26VXj/0a0
>>12
重い戦車が泥濘を渡るのは厳しいが
装甲戦闘車両だけの装甲騎兵でヒットエンドラン出来るな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 20:23:23.93 ID:Iw6IyLhw0
貧弱な戦車と歩兵戦闘車で渡河など出来んぞ
対地ミサイルとドローンで待ち構えてるのに
陸上でもこれだけ地雷原で手こずってんのに
さらに川には機雷や対人機雷のトラップ設置してるだろう
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 20:23:42.82 ID:BDdEuTYE0
>>15
ド素人の犯罪者プーアノン
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 20:40:25.13 ID:Iw6IyLhw0
>>16
すぐ感情的になる、だからお前はダメなんだよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 20:30:07.61 ID:QReYo6ox0
コロニー墜としをやったジオンも連邦に負けた
ダム破壊をやったロシアも日本が作るガンダムで完全敗北する

ロシアは跡形もなくなるよ

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 20:55:49.36 ID:QkeXAhHt0
で、一体いつになったらナザレンコは帰るわけ?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 20:57:55.62 ID:RIXBUudd0
ロシアは奇襲で不利を有利に変えた
ウクライナは最新武器に慢心しすぎてる
このままだとウクライナの国はなくなる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 21:05:39.28 ID:g/4pKA7T0
露助あったまいいーー
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 21:16:18.41 ID:wYVWTGMt0
併合したのに奪還されたヘルソン州都を取りに行くのは諦めたの?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 22:04:36.81 ID:HFusEZoK0
結局反転攻勢とはなんやったんや
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 23:01:51.62 ID:HunoahPp0
誰も守ってないとそのうちウクライナに進出されるだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 23:31:02.77 ID:EWv4lYuV0
何を唐突に
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 00:12:37.38 ID:0UPD0fPq0
WBSでウクライナの有名ワイン工場が破壊された話やってたけど
こんな結果になる前に戦争を回避する最善の努力をゼレンスキーは果たしてやってたのか疑問が残る
ゼレンスキーなんかに投票したウクライナ国民は後悔してる人多いだろうな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 00:21:37.10 ID:hY0r8dy40
>>30
ウクライナの最近の世論調査だと、汚職疑惑の多い首脳部交代を望む人は多いが、ゼレンスキー残留を望む人も多い

あとロシアがダムをとってから何ヵ月経ってんだよ、決壊の数ヶ月前の貯水量なんて関係ないだろw

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 00:15:52.24 ID:0UPD0fPq0
ロシアがガチで攻めてくると予想してないからこそ
ウクライナ国民は開戦直前までのんびり経済活動をやっていた
ダムの水を貯められる状態にして水を貯めたままロシアの手に渡ってるんだからそりゃ作戦に使われるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました