ロシアの空爆で「中国領事館」が損傷

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 21:31:18.52 ID:XHMBDQmm

ロシア軍のウクライナ・オデッサ(オデーサ)空爆によって、「中国行きの穀物6万トンが焼失」したことは先にご紹介しました。

しかし、空爆によってオデッサの中国領事館も被害を受けたことが分かりました。以下は2023年07月21日に中国外交部が出したプレスリリースです。

外務省報道官、ロシアによるウクライナ空爆がオデッサの中国総領事館に影響したとの質問に答える

Q:
ロシア軍が20日にウクライナのオデッサで無人機とミサイルによる攻撃を行い、オデッサの中国総領事館に影響を与え、領事館の外壁や窓ガラスの一部が破損したというニュースがあります。中国側はこれを確認できるか? この件に関して、中国側はロシア側に陳情したのか?

A:
オデッサの中国総領事館付近で爆発が起こり、その衝撃波で総領事館の壁の一部と窓ガラスが割れた。

総領事館の職員はかなり前に避難しており、死傷者は出ていない。

中国は関連する情勢を注視しており、引き続き関係者と連絡を取り合い、ウクライナにある中国の機関と職員の安全を守るために必要なあらゆる措置を講じていく。

⇒参照・引用元:『中国 外交部』公式サイト https://www.fmprc.gov.cn/web/fyrbt_673021/202307/t20230720_11115965.shtml

幸いにも死傷者は出なかったものの、領事館は窓ガラスや壁に損傷を被ったものと認めています。ロシアの攻撃は、ロシアを支援している中国にも及んでいます。

(吉田ハンチング@dcp)

Money1 2023.07.21
https://money1.jp/archives/109668

【Money1】 ロシアのウクライナ爆撃で「中国行きの穀物6万トン」が焼失 [7/21] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1689915060/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 21:31:50.98 ID:lLCR8xdf
なぁに、かえって免疫力がつくwwww
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 21:32:14.23 ID:gdo8vJBR
キンペーが先に裏切ったから
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 21:32:14.40 ID:hw017kOA
頭悪いロシア
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 21:33:47.26 ID:34hjyagm
中国しか頼れる相手居ないのにダメでしょ
ほんとプーチンヤケクソになってるな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 21:35:38.76 ID:hvJk8OQy
敵の敵は味方ってだけなのに随分思い切ったな。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 21:35:56.76 ID:7URMB4A1
トルコに裏切られたからヤケクソになってるんでしょ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 21:39:40.00 ID:54feUXUJ
ウクライナはロシアの同胞だけど中国共産党は盟友だろうオソロシア
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 21:43:25.98 ID:f6KU/Iws
自爆ロスケに、草不可避www
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 21:45:34.92 ID:ckd+NbxE
中国領事館はいつもやられるねw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 21:46:32.15 ID:z0VNNsE+
プーさん同士仲良くしろよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 21:47:25.71 ID://j8h52X
ざまあ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 21:49:40.88 ID:z3NfEglB
大使爆殺したん?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 21:50:30.84 ID:Cm/woM8X
似たようなこと前にあったな。
旧ユーゴ紛争でNATOがセルビアの中国大使館を誤爆したんだっけ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 21:52:16.03 ID:I1/yIPih
中国は建設的な役割をはたすアル
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 21:54:13.02 ID:5YaFORFR
大使館員も吹っ飛んでたらヤバかったな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 21:54:36.08 ID:OZ+dHeSs
アカの国w
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 21:54:37.45 ID:7/08SB00
ロシアはやってないよと言ってんでしょ?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 21:57:54.67 ID:1do62urY
ロシア兵「中国の領事館?かまうこたあないスキーw
てーーーー!wwww」
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 21:58:18.67 ID:IZ0NTphg
中共は立地の良い場所を占領するから当たりやすいんだろう。
せっかく壊してくれたんだから、忍び込んで中がどうなってるか調査しておくといい。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 22:06:06.28 ID:5YoUVbZ3
支那製兵器だったら嗤えるんだが・・・w
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 22:15:45.89 ID:9yb+i9VV
中国領事館を知らないはずはない。
知っててやってるよ。
中国がロシアに隠れて何かやってたんでしょ?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 22:17:32.93 ID:ryFU/O12
オデッサの戦いで初めてジムが登場したんだっけ?
テレビ版では
ジャブローで初登場な気がするけど。その後の解釈ではオデッサの戦いで大多数戦隊組んでることになってる
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 22:18:25.04 ID:5geJJ10N
怒っていいのに
中国
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 22:23:56.94 ID:2YwjO2iI
うぇーいw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 22:25:53.63 ID:oJD17wjm
>>1
残念、本当に残念な事だ。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 22:29:00.21 ID:NKJNWjvq
中国も鉄製品余ってんだからでっかい中華鍋でも作って領事館に被せとけば良かったのに。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 22:29:03.93 ID:kKGuI2Xq
すみません誤爆しました
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 22:30:14.00 ID:oEK9ZdtF
これは中国に支援しろって意味だよね
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 22:36:57.76 ID:dOccf80p
この前も中国向け穀物を灰にしてたよなわざとなの?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 22:38:53.28 ID:dOccf80p
たぶん砲弾よこせって意味だろ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 22:40:20.01 ID:Jf2ciSaC
2013年、習近平はウクライナ大統領と「中国ウクライナ友好協力条約」を締結
核放棄したウクライナが核攻撃を受けた場合、中国はウクライナの安全保障を提供する
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 22:44:25.31 ID:eyst7LvK
ウクライナの自作自演
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 22:58:35.97 ID:VrREIp4h
プーチン「それでもキンペーは、同志だよな?」
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 22:59:50.03 ID:W59OSb3o
第一次大戦のときのルシタニア号撃沈みたいな感じになってるね
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 23:19:16.83 ID:yBLYjdaQ
ロシア「あばばばば」
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 23:29:07.44 ID:IHn87C7E
当たったミサイルはハングル文字が書いてあったアル

コメント

タイトルとURLをコピーしました