ロシアのラブロフ外相、訪中へ 「中国との関係はこれまでで最も強固な状態にある」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 22:43:54.55 ID:IiSTmFw10

[28日 ロイター] – ロシアのラブロフ外相は28日、ロシアと中国の関係がこれまでで最も強固な状態にあるとの認識を示した。

西側諸国は、ロシアのウクライナ侵攻を受け、ロシアを孤立させるため前例のない制裁を発動しているが、中国政府は制裁に繰り返し反対を表明。ロシアとの通常の経済・貿易関係を維持する方針を示している。

https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN2LP0W3

ロシア外相が訪中へ ウクライナ情勢で意見交換か 中国外務省
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b305f3488a5d694d8988eea7c5e00711903ca08

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 22:45:08.36 ID:UAMjDlCy0
うわあ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 22:45:44.16 ID:BnGXg0t+0
おお?
中国参戦か?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 22:46:02.31 ID:puPs12gU0
ロシアが戦争に負けたら、習近平の3期目は絶対にないわ。
中国共産党は、ロシア支持が多数なんだろ。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 22:46:10.41 ID:kIiF7ASZ0
まあ全世界の敵同士だしな
日独と違って隣接国だし
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 22:46:21.50 ID:qUIc1HzM0
仲良しアル
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 22:47:17.00 ID:Imbbg+iP0
中ソ国境紛争(ちゅうそこっきょうふんそう、ロシア語: Пограничный конфликт на острове Даманский)は、ソビエト連邦と中華人民共和国の国境問題により生じた紛争である。
1969年3月2日、15日にアムール川(中国語名は黒竜江)の支流ウスリー川の中州であるダマンスキー島(中国語名は珍宝島)の領有権を巡って交戦した(珍宝島事件、ちんぽうとうじけん、ダマンスキー島事件)。
同年8月にも新疆ウイグル自治区で武力衝突が起こり、中ソの全面戦争と核戦争にエスカレートしかねない重大な危機に発展し、かつて蜜月を誇った社会主義国家同士でありながら対立が表面化した事件でもあった。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 22:47:40.93 ID:LBehkQLp0
カス国同士よくお似合いで
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 22:48:23.89 ID:BfdtyYgb0
派兵頼むの?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 22:48:32.07 ID:oPpxyemz0
逃がさないという執念を感じるな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 22:48:34.33 ID:2ECokjGH0
嘘つきロイターはいらね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 22:50:50.62 ID:/SFMIhHV0
朝貢やな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 22:51:24.69 ID:fLRdMx/S0
ソビエト連邦の復活だな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 22:52:11.61 ID:HdJA5daR0
道連れにする気や怖い・・・
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 22:52:29.78 ID:CJwMu+Ow0
中国こっちくるなアル
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 22:52:46.51 ID:pZU/a+Hb0
溺れてる犬は棒で叩くアル
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 22:54:16.59 ID:zSku9uDq0
いま一番ウクライナを応援してるのは実は中国人民
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 22:54:17.79 ID:iGMMfIYX0
の割に支援全然じゃん
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 22:54:44.22 ID:QpbQnG5Q0
中国もそろそろ面倒臭くなってる
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 22:55:24.90 ID:Y5ZFZSze0
もしかしてやたら必死にロシア擁護してるのって五毛?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 22:55:50.36 ID:tu+SSeuk0
三跪九叩頭するん?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 22:56:30.54 ID:3qAVJIwd0
破落戸が肩寄せあって、惨めだのう
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 22:56:31.30 ID:SSED8DHz0
亡命だろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 22:57:00.50 ID:bfbKJhu00
プーチンのプライドで中国の犬になれるのか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 22:58:03.77 ID:O9QspFmg0
一帯一路がウクライナで頓挫した瞬間だな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 22:58:18.64 ID:NjCHDR1F0
上から目線で助けろとか言うんだろうなあ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 22:59:11.69 ID:j/SOHqsa0
中露はそんな仲がいいわけじゃないです
中国は、ロシアが利用できるから、それなりに利用するだけです
中国にとって得することが、ロシアからみたら、ありがとう中国になるのだから
笑いがとまりませんわw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 23:01:44.00 ID:8/7IrY680
>>27
オリンピックの時、ロシア選手は大歓声だったでしょ。
中国人民は、ロシア支持が圧倒的に多数だろうね。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 23:00:38.47 ID:uuRGsKqi0
つうかプーチンが暴走したせいで一番目論見が崩れたのって実は中国だろw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 23:00:49.97 ID:3vFcyEZl0
中国は「巻き添えにすんなアル!」と言いたい所だろうが邪険にもできないし難しいな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 23:01:27.08 ID:eFtcY3FV0
なお中国に支援要請したら断わられた模様
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 23:01:33.22 ID:uzZo+flT0
引きずり込め
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 23:01:43.57 ID:e0xlcXXS0
まぁアメリカは選挙あるし
バイデン民主党の影響がいつ迄も続くもんでもなし
岸田よ、経済制裁いつ迄続けるんだ
やめ時見誤ってくれるなよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 23:01:47.49 ID:K0ME6u9e0
ロシア省とウクライナ省の誕生ですか
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 23:01:54.75 ID:Xg/HczkF0
こいつらの関係って共産党と立件みたいなもんか
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 23:02:22.97 ID:X3+HdEqx0
地対空ミサイルに気を付けてね
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 23:03:53.41 ID:pLJ7D7Mz0
中国は今回のロシアによるウクライナ侵略で台湾への侵略にブレーキ掛かっただろうな
世界の反応見てりゃ馬鹿でも分かるだろ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 23:04:20.28 ID:WIs1Dxna0
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 23:04:22.92 ID:0M8dWE5Q0
中国も潰せ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 23:05:50.21 ID:rSxicl9a0
結局、中露も資本主義取り入れるしかない癖に共産主義なんてのを未だに頑なに貫こうとするのは単純にトップの者たちが民衆に粛清されるのが嫌なだけだから?

コメント

タイトルとURLをコピーしました