ロシアと中国が組んだら欧米は生き残りをかけ、力の論理になるを得ない。そうなれば核撃つしかなくなる

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 21:25:05.34 ID:3J/w5qDr0

ウクライナにおけるロシア軍の行動を受けて、アメリカ国内ではより強い経済制裁や武器の供給を求める声が高まっています。

 ウクライナのブチャで起きた出来事に関して、バイデン大統領がプーチン大統領を「戦争犯罪人」と呼び、さらなる制裁を訴えたことは、各メディアで取り上げられています。

 ニューヨーク・タイムズが「ブチャ虐殺」と表現するなど、ロシアへの国際社会の非難が強まるという見方が大勢です。

 先月末の時点の世論調査では、NATOとして軍事介入することには65%が否定的でしたが、経済制裁の強化やウクライナへの武器支援には8割を超える賛成が示され、
ブチャの出来事を受けてこうした世論がさらに高まるとみられます。

https://www.google.com/amp/s/news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000250422.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 21:26:00.01 ID:rXmTtDdG0
もう遅いやろ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 21:26:03.86 ID:+fhcHMHZ0
アメリカがアゾフ大隊に親ロシア派に虐殺を指示した
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 21:27:45.11 ID:OP2LtOWt0
なんかWW3に向けた世論づくりが人為的に為されていないかこれ?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 21:30:25.33 ID:iI0Q/iAd0
>>4
つまり此度のロシアによる軍事侵攻は、それを望んでいた人達が一定比率居たという事だ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 21:47:51.67 ID:1poVAXm80
>>4
バイデンはずっとそうだろその為にすげ替えられた様な大統領だし
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 21:58:58.63 ID:CIhsq2/q0
>>24
そりゃ西側だよ
歴史が証明してるんじゃん
中露が経済的に豊かになったのは、西側の企業を受け入れたから
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 22:01:55.58 ID:S7GlWG+j0
>>24
ずーっとバイデンjrがウクライナでどうこう言われてたな
この布石だったんだな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 21:29:14.49 ID:smwoNf2O0
なんか核の話もなれてきたな
あんまり恐怖心がわかない
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 21:38:20.85 ID:CIhsq2/q0
>>5
もしかしたらロシア兵って、核兵器は戦争を終わらせる位のとんでもない爆弾だ!という認識しかなくて、
その後の放射能汚染の事なんてこれっぽっちも教わってない気がするんだよな・・・
んじゃなきゃ、チェルノブイリの赤い森に防護服も着ないで入らない
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 21:30:47.36 ID:iawh136L0
普通のミサイルの戦争もまともに出来ないのに核?
アホか?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 21:33:36.38 ID:3J/w5qDr0
>>7
アメリカが侵略国家になったら止められる国はない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 21:45:36.21 ID:iawh136L0
>>9
ジェノサイド中共かロシアかイランか北朝鮮か韓国ぐらいじゃん
誰も止めない
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 21:33:51.55 ID:DNtgdZAp0
どう考えてもロシアは世界を敵に回したのに、中国がその仕事混むなんてことがある?
武力による世界制覇を目論んでいるのならともかく、これほどまでに経済が発展した中国がそんな道を選ぶとは思えない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 21:39:58.71 ID:R0Kl6eds0
>>10
発展から取り残された大勢のご機嫌取りのために
外貨稼いでくれてたアリババとかテンセントをしばいてるから
ポピュリズムの暴走で中国が戦争する可能性がないわけではない
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 21:34:59.79 ID:QprE/8z60
>>1
枢軸国にはウチコムべき
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 21:34:59.98 ID:7whXlGqn0
ん?既に組んでるの分からない体なのか馬鹿なのかどっち?‪w
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 21:35:41.58 ID:DUmtjBDO0
>>1
キチゲェの妄想
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 21:36:59.72 ID:LbvouTW+0
中国はそこまで馬鹿じゃないw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 21:39:38.23 ID:6g6fsMB/0
うたない、うたない
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 21:39:45.31 ID:fYwi+1hF0
シナは露助相手に商売して儲けるつもり
欧米の経済制裁で露助が苦しいのを
利用して生活物資援助
そしてウクライナにも援助する
人道支援と主張すれば世界は文句言えない
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 21:40:12.19 ID:nQNY6HLd0
なるを得ない?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 21:43:54.05 ID:HQrdvNDL0
アメリカはプーチン一人を狙えばいいだけだけだから
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 21:45:37.25 ID:Quo42cg70
先制核攻撃だな
これしかない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 21:53:55.81 ID:QxaNr2PS0
アメリカ、EU、日本と中露その他で経済圏二分したらどっちが強いの?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 21:56:55.49 ID:6Wiv+69b0
組んだらってもう中露はニコイチってバレてまっせ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 21:58:56.80 ID:bz6AD7eA0
世界大戦になって新たな戦後体制が作られるとしても
その中でまともに戦争できない国が得られるものなんてたかが知れてるよな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 22:03:54.17 ID:8X/s6gqH0
中国はアメリカに代わって世界の警察になるので中立の立場よ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 22:05:46.87 ID:DJWs38990
日本で生意気なこと言い続けた露大使を追放しろよ
いつまで舐められりゃ気が済むんだ
参院選の影響するぞ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 22:06:25.60 ID:0//4JhOK0
ツァーリ乱射か?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 22:07:09.16 ID:/wd4Ohoy0
でももう中国の人口も頭打ちしてるからこの先は落ちるだけだよm9

コメント

タイトルとURLをコピーしました