- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:13:17.35 ID:QKGfLhrv9
※ロイター
ロシアがグーグルとメタに制裁、コンテンツ削除怠り巨額の罰金
https://jp.reuters.com/article/russia-technology-alphabet-fine-idJPKBN2J40122021年12月25日12:48 午後
[モスクワ 24日 ロイター] – モスクワの裁判所は24日、ロシアが違法とするコンテンツの削除を繰り返し怠ったとして、米アルファベット傘下のグーグルに72億ルーブル(約9800万ドル=約112億円)の制裁金を科した。制裁金が企業の売上高に基づいて算定されたのは初めてという。
ロシア政府は今年、巨大IT企業に対する圧力を強めている。こうした対応は、当局が個人や企業の自由を脅かすものだと批判されている。
グーグルは電子メールで、裁判所の決定内容を精査し、今後の対応を判断すると説明した。
ロシアは今年、外国IT企業に少額の制裁金を科してきた。今回は、ロシアでの年間売上高の一定割合に応じて制裁額を決めた初のケースとなり、高額なものとなった。
具体的な割合は明らかにされていないが、ロイターの算出では8%をわずかに超える額に相当する。
裁判所は24日、メタ・プラットフォームズ(旧フェイスブック)にも20億ルーブル(2715万ドル)の制裁金を課した。
ロシア当局によると、フェイスブックとインスタグラムは2000の、グーグルは2600の違法コンテンツ削除を怠った。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:14:21.84 ID:AB9zIzGD0
- すごく儲かりそうな商売だね
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:15:52.71 ID:/psfJWDI0
- ぼくのおちんちんは巨大です
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:16:15.34 ID:NeDtvIbt0
- 前澤さんから時計取り上げて金要求したりする国だもんなあ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:31:54.76 ID:sCCTeUmi0
- >>4
発展途上国アンド独裁国家の入国管理あるあるだよな - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:16:17.16 ID:+kRr/1HZ0
- 露助のフィッシングサイトかなり検索に出るしな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:47:05.74 ID:oQVi+kxM0
- >>5
Yahoo掲示板みたいな形でQ&Aで回答している形式のやつ、なんなのあれ(´・ω・`) - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:17:12.04 ID:RoZGeNHI0
- ウクライナに女子まで徴兵させる
人でなしだからな
ロシアは
ザトキワの犬も返して欲しい - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:17:36.26 ID:t0JV4JxM0
- 乞食が必死でしょ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:17:51.79 ID:FSzE64hR0
- こういうことするから日本のほんわか保守に人気があるのか プーチン?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:18:02.57 ID:UHcrH27a0
- ロシアの違法なコンテンツってどんなのだろう?
ロシアの女の子のHなコンテンツかな? - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:31:47.58 ID:MUmA7bty0
- >>9
プーチン政権を批判するウェブサイトなどは一撃みたい。
数日内に当局が訪ねにくるんだとさ。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:39:58.66 ID:LXfBBwSv0
- >>17
プーチンって
意外にケツの穴が小さいのな
まるで安倍さんじゃん - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:46:02.54 ID:irpY14eE0
- >>23
独裁国家はみんなそんなもんだろ。
プーチンよりも国のシステムがやばいかと。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:18:41.16 ID:pbKDiQzJ0
- お前がプーチンコラアップするから…
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:19:34.44 ID:4FKb4Kv90
- ヤンデックスはちゃんと消してるのか?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:20:29.46 ID:FXY1zckn0
- 日本もやれ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:21:16.34 ID:oQK97usM0
- >>1
でも世界的にはコンテンツの内容は正しいというオチですね - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:21:22.47 ID:TWg4KOpn0
- だが断る
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:25:27.44 ID:qrFzzv/P0
- たかりほーだい
ウマウマ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:26:57.54 ID:AU5N/3bf0
- ロシアの売り上げなんかそんなねえだろ
全体で計算すんなよ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:32:52.37 ID:9JRrPvRq0
- ロシアもEUも韓国も中国もやっているけど日本政府何もしない。
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:33:37.28 ID:q33cFmed0
- 独裁国で商売してるんだから死刑にならないだけラッキーだろ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:35:31.86 ID:JfUBqF6c0
- Telegramはいいんですかね
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:37:46.61 ID:XIF3Nzjs0
- 変わってねぇなぁw
感覚がソ連時代に逆戻りしてるよ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:40:28.91 ID:UDoZRayy0
- 中国とかロシアの法律に従ってたら情報統制状態になってまうやろ
中国とロシアのIP弾く方が早い。けど弾いたら弾いたで文句言われそう - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:40:34.88 ID:QRVl7L1R0
- 法治国家じゃないからな
サハリン2と同じで何でもあり - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:42:17.78 ID:ov8j+7Gt0
- 中国に続いて撤退待ったなし
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:43:29.41 ID:+kjDdREm0
- 最初に違法な動画や書き込みを上げた奴が悪いのは間違いないが、
それを指摘されて消さなかったら今度はその場所を提供している側の責任。
ロシアだからじゃなくてこれは当たり前の話。
ロシア以外でもグーグルは敗訴してるし。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:43:45.76 ID:8jC9jNTc0
- 良い具合に制裁を始めたな 心地良い結末を期待している
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/25(土) 19:46:37.11 ID:0e7ieJV00
- 覇権主義の独裁国家がヤバいな
ロシアがグーグルとメタに制裁、コンテンツ削除怠り巨額の罰金【モスクワ裁判所】

コメント