- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 12:55:14.98 ID:rTv6hDpw0
駐日ロシア連邦大使館
@RusEmbassyJロシアの政府機関
ロシア国防管理センターの責任者であるミハイル・ミジンツェフ准将は、ウクライナ軍の一部の部隊は、セベロドネツクの戦いで最大9割人員を失ったと述べた。「重大な損失を被ったウクライナ軍の部隊は、リシチャンシクの方向に後退している」
午前7:02 ・ 2022年6月5日
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 12:56:19.97 ID:dPGlZlXx0
- おそロシア~
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 12:56:41.49 ID:IVF7X1CY0
- 決定的打撃を受けたウクライナ軍に如何ほどの戦力が残っていようと、それは既に形骸である。
敢えて言おう、カスであると!! - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 12:56:46.32 ID:OKwqqeOX0
- えー!大変だ!(棒
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 12:56:55.86 ID:Pmg7lqkY0
- >>1
マジかよ
プーチンカッコ良すぎワロタ
次はゼレンスキーの首だな - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 12:57:50.15 ID:uLvtSiDJ0
- たったの1割でロシアに打ち勝つとかウクライナ軍すげーな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 12:58:15.41 ID:BvS9sXXD0
- そうかロシアの軍隊は9割も失って撤退中なのか大変だなぁ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 12:58:17.06 ID:BXJ53P8f0
- 最大90パーセントオフ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 13:02:56.92 ID:sZXPhEpW0
- >>8
平均10%か - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 12:58:20.78 ID:jHSSsAIC0
- 部隊の一割だろ全体じゃない
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 12:58:25.28 ID:IE1xg1B/0
- 3~4割の時点で攻勢かけないの?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 12:58:26.96 ID:7PY8jF910
- 外人部隊がなんとかっていってたが
損耗率9割じゃ戦線崩壊だろう - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 13:00:24.06 ID:m1hdcpC80
- >>11
そうそう他国軍にウクライナ語で意思疎通出来る奴いないだろ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 12:58:36.94 ID:denoZ90o0
- ん?
ロシア軍はウクライナ軍の釣り野伏に引っかかってセベロドネツクで撃滅されたはずだが? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 12:59:03.67 ID:osYIlMu50
- だがまだ91割は残っておる🤕
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 13:01:45.65 ID:z78yKDjR0
- >>13
ウクライナ人による自国軍の人員に限っていえばそうなのかな?
実際義勇兵によって100割に拡大してる可能性は十分にあるがw
ネタでもなんでもなく91割残ってたりしてな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 12:59:10.56 ID:z78yKDjR0
- 通常2~3割の戦力を失ったら全滅直前と言っていいレベルの大敗なんだが9割ってどういうことよw
補給の維持すらできないだろ
流石に流言飛語すぎwww - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 12:59:17.10 ID:m1hdcpC80
- だろうね
外人部隊の話しか出ないし - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 13:00:40.01 ID:osSobosa0
- 発表が遅くね
上でも書かれてるけど3割で全滅なんだからそこで勝利宣言しろよ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 13:00:52.27 ID:lEuxsP8G0
- 生き残った残り1割に領土奪い返されるロシア軍弱すぎだろ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 13:01:19.69 ID:raWfMfJU0
- どっかの国みたいなザル勘定だな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 13:02:24.66 ID:mFTOGTHF0
- ロシアも似た様なもんだろw
さっさとけり付けろよ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 13:02:33.94 ID:gF2DisjM0
- >ウクライナ軍の一部の部隊は
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 13:02:37.40 ID:mOWXWp350
- >ウクライナ軍の一部の部隊は、セベロドネツクの戦いで最大9割人員を失った
一部の部隊って小隊なのか、その分隊なのか人数もサッパリだなオイ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 13:02:38.92 ID:7PY8jF910
- スペツナズの精鋭がセペロドネツク攻防戦で大活躍したのか
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 13:02:48.70 ID:4p7GeoK10
- ロシアの情報機関はポンコツだから……
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 13:02:49.81 ID:ERSYCLR10
- 9割も部隊を失ったのにロシアは未だにウクライナ全土支配するどころか制圧した東部の州の維持も苦戦してるのはどうしてなんでしょうね
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 13:03:12.47 ID:YLoiQnkW0
- 国内向けのまもなく勝利宣言しかできなくなった国
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 13:03:16.42 ID:tNEVGI720
- 1割と互角の勝負wwwwww
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 13:03:20.98 ID:ALGSA29c0
- >>1
スレタイ速報 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 13:04:50.97 ID:LgTxkuAX0
- 長期戦になればロシア勝ちだよな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 13:05:18.30 ID:en6VZy8n0
- ロシアはアホなのか
アホだよな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 13:05:36.01 ID:A30a/cQ+0
- まあどっちも被害は甚大だろうしな
ロシア「ウクライナ軍は9割の部隊を失った。」

コメント