
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 00:51:25.70 ID:+LP7umc49
ロシア国防省は29日、ロシア・国連・トルコ・ウクライナの4者協議の結果として結んだいわゆる「穀物合意」へのロシアの参加を停止すると発表した。ウクライナからの食料輸出を含む「穀物合意」の実現のために海上人道回廊の安全保障を担保していた露黒海艦隊や民間船に対し、同日ウクライナが攻撃を行ったことを受けた措置。
ロシア国防省は次のように発表している。
「10月29日、ウクライナ側が英国の参加のもと、『穀物回廊』の安全を保証していた黒海艦隊や民間船に対して行ったテロを勘案し、ロシア側はウクライナの港からの農作物輸出に関する協定への参加を停止する」
ロシア外務省も同日、穀物合意を「無期限停止」すると発表。ロシア側はウクライナの行為のせいで「黒海イニシアチブ」に参加している民間船の安全を守ることができなくなったとしている。また、ロシア側は参加停止について国連なども参加するトルコ・イスタンブルの共同調整センターに通達したとしている。
同日、これまでにロシア国防省は、ウクライナ側がロシア・クリミア半島のセバストポリにある露黒海艦隊の基地を無人航空機(ドローン)などでテロ攻撃したと明らかにしていた。一連の攻撃の計画やウクライナ軍の第73海上作戦特殊部隊の教練は、ウクライナ南部ニコラエフ(ミコライウ)州オチャコフ市にいた英国の特務員の指導のもと行われたとしている。
ロシア・国連・トルコ・ウクライナの4者の協議の結果、7月に結ばれた穀物合意では、ウクライナの黒海沿岸の港からの穀物輸出のほか、ロシア産の農産物や肥料を世界市場に供給できるよう各種制限を撤廃することが示された。
8月以降、ウクライナからの輸出が再開され、10月7日までに計285隻の貨物船がウクライナの港から出港した。一方、西側諸国の制裁などによりロシア産の輸出への制限撤廃は円滑に進んでおらず、合意の期限を迎える11月19日に向けて協議が続いていた。
2022年10月29日, 23:50
https://sputniknews.jp/20221029/13574390.html■関連記事
「ノルドストリーム」のテロ・黒海艦隊攻撃、英国が計画に参加=露国防省
https://sputniknews.jp/20221029/13572735.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 00:52:18.51 ID:wdfpOHbh0
- あーあ
もうメチャクチャだよ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 00:53:19.81 ID:X2EJsEFg0
- パンの値段あがるの?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 00:57:02.90 ID:AHRHfNly0
- >>3
小麦はアメリカから買えるから日本はなにも心配いらない
金持ってるしね - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 00:53:40.15 ID:UFaHMi060
- どうしようもねぇなウクライナは
見境なさすぎだろ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 00:58:46.06 ID:DqnOVbQJ0
- >>4
コリアカルトか? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 01:05:13.64 ID:oXXyvKaV0
- >>4
キモいよ、チー牛オヤジ(^^) - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 00:55:11.85 ID:IgyjPThp0
- 劣勢になってきたから口実つけて嫌がらせしてきてるだけやな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 00:55:59.76 ID:j2iNqf0C0
- 何が本当かわかったもんじゃないな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 00:56:50.96 ID:Cgw7ASZh0
- >>1
永久凍土溶かして温暖化詐欺してる連中に一泡吹かせてやってくれw - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 00:57:18.58 ID:gDjURty90
- 一方的に攻め込んでおいて艦隊を攻撃されるとテロ呼ばわり
キチゲェハゲはほんまwww - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 01:05:49.23 ID:aSkecnDH0
- >>10
一方的じゃない事が判らないとかw - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 00:58:10.09 ID:Sa89lpL10
- そもそも4州に撃ち込んでるのウクライナだし今更だろ
ウクライナ人コッロース為に武器供与してる奴馬鹿なんじゃないの - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 00:58:36.85 ID:2len0qfE0
- ノルドストリームも破壊したしここらで食糧を締め上げるって事か。
よほど戦況が思わしくないようで。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 00:59:11.97 ID:CXC1rFFE0
- チンタラチンタラ煮え切らないなプーチン
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 00:59:36.83 ID:6Ev1XupP0
- 雪隠詰めの艦隊なんぞとの合意は無用だしなw
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 01:00:22.87 ID:w2kbxNcL0
- まだクリミア戦争やってんだろうなブリカス的には
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 01:02:31.11 ID:yFNgsGlW0
- ロシア負けてんの?w
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 01:02:38.03 ID:i6JuENT20
- ノルドストリームもイギリスの仕業ニダって言ってるし
またどうせ偽旗やろ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 01:02:48.99 ID:jxwrsDYs0
- だからロシアの停戦は信用されない
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 01:03:50.98 ID:UNdKGQMf0
- アメリカは日本に一発核撃ち込んでくれたら
全力でいけるんだけどなあ、って思ってるのかしら - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 01:03:58.18 ID:T2veZgLW0
- 侵略しておいて、テロ攻撃されたとはこれ如何にw
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 01:04:21.31 ID:anqD3IYR0
- 共存無理アピールにしかならんのに
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 01:04:45.01 ID:CpO8d1vG0
- 黒海艦隊で首都にミサイル攻撃していたのによく言うわ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 01:05:06.62 ID:r1AixmjW0
- 社会主義国家との条約や約束は一切意味をなさないってのがよく分かるわ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 01:05:11.31 ID:nhD1E3Um0
- 黒海はまじでどうにか確保しろよ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/30(日) 01:05:51.34 ID:6vs+MK4L0
- 穀物合意から離脱するなら、国連がイラン製ドローンの調査できるようになったな。
コメント