ロシア、逃亡するロシア兵を射56する部隊を展開 「逃亡すれば射56する」と脅し、無理やり戦闘を続行

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:28:10.77 ID:pkJlx6869

自軍の兵士を脅す部隊、ロシアが展開か 逃亡図れば「射56する」

英国防省は4日に公表した戦況分析で、ロシア軍が「督戦隊(とくせんたい)」と呼ばれる部隊をウクライナ国内に展開し始めたとの見方を明らかにした。逃亡を図る自軍の兵士を「射56する」と脅し、無理やり戦闘を続行させるのが役割だという。
督戦隊は旧ソ連にも存在したとされ

詳細はソース 2022/11/4
https://news.yahoo.co.jp/articles/6aeefd6396c5553c84bfeae0e4b413416de26f29

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:28:50.88 ID:xhs3vuAW0
ギニュー禁止
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:29:05.09 ID:hDxd9QBO0
とくせんか?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:30:02.51 ID:lpp8SIVC0
おそロシア。すばらしい。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:30:30.28 ID:MhAYU9BZ0
ロシアが着実に消滅への道を進んでて結構
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:30:37.01 ID:5RDWWkrJ0
ロシア兵にやられるか、ウクライナ兵にやられるか。究極の2択wもう現場で反乱起こすしかないな。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:30:44.64 ID:KChK/79P0
まず皆んなで督戦隊を撃滅しろよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:30:48.32 ID:1nNT6VYf0
土方歳三か!
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:30:54.41 ID:pjyyEKRE0
自衛隊は退職届だして二週間でやめれるんだっけ?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:34:03.33 ID:mGjyE4L/0
>>9
一応法律守ってんだな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:31:17.95 ID:h8B53AQl0
ドローンみたいな遠隔攻撃だけにしたらよいのに。
やる気のない奴連れても役に立たないだろ。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:33:52.32 ID:xECdkUOT0
>>10
そのドローンもないからなあ
イランから数台貰った程度だし
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:31:52.76 ID:GSDfNbWj0
楽しそうだなぁ
日本も戦争すればいいのに
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:31:56.73 ID:63Lse0zw0
>>1
イギリスの信頼感はウクライナ以下
もうプーチン病気で死んでるはずだろ?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:32:19.16 ID:ynL4Us490
5ちゃんのプーアノンもPCで書き込んでる後ろで露助の大使館員がこめかみに銃を押し付けてるからな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:33:16.12 ID:5aT5/vpX0
おそロシア
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:33:26.77 ID:jO31HMpj0
逃亡するロシア兵を射56するロシア兵が逃亡した時に射56するロシア兵も必要だな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:33:35.37 ID:tts8u8T10
ソースがイギリスw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:34:29.02 ID:s9taC4Tm0
いまごろ?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:34:42.79 ID:xnqE5iKs0
意外にも遅かったな。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:35:14.41 ID:AhZLzSLl0
敵を倒すのは無理だしそいつらの一人二人でも殺してから死ぬって勢いで向かってきゃすぐ逃げるよ
後ろから無抵抗の味方を撃つしかできないクソザコだろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:35:33.43 ID:GQYnz6bZ0
そんな軍が勝てるわけがない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:35:40.80 ID:15zDt6nl0
これスターリンが見たら笑いそうだな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:35:42.84 ID:4fgxYvHh0
予想通りの展開にw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:35:46.94 ID:7uNZZR3M0
でもそのおかげで破竹の勢いのナチスドイツ軍を撃退できた実績もあるんだよな
戦法としては褒められたものじゃないけど戦勝国と常任理事国の椅子には着けたしな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:35:51.42 ID:AfFWGZcA0
ロシアン連鎖
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:36:03.46 ID:JDb0E53A0
いよいよ革命だな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:36:11.26 ID:6NPn1u200
この国いつまでww2やってんだか
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:36:12.80 ID:uPmBdoAw0
正直イメージ通り
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:36:14.60 ID:3K2GSgbf0
ソ連の時から変わってないw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:36:16.14 ID:RW698cm90
お互い武器持っているのに成立するもんなん?
撃ったら撃たれると思うんだが
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/05(土) 01:36:16.51 ID:dLjV7OOJ0
督戦隊あるとかソ連の頃と変わらねえのな

コメント

タイトルとURLをコピーしました