ロシア、中国インドと三国同盟設立へ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:27:31.83 ID:NZ9CZbmY0

中村逸郎氏 ロシアは「ロシア、インド、中国で欧米に対抗する三国同盟“3G”をつくろうとしている」

 中村氏は「ロシアは中国をバックにして欧米と交渉していきたいという狙いが見えてくるんですが、実はラブロフさん、きょう中国からインドに行くんですよ。欧米による経済制裁に反対というか賛成しなかった国というのは中国とインドなんです。
ですから今後、ロシアは欧米に対して中国、インドというものを自分たちの陣営に引き込んで欧米と停戦交渉、ロシアに対する経済制裁も含めて議論したと思っている」と言い、
「これから私たちが見ていかなくてはいかないのは、欧米対インド、ロシア、中国という、私はこれを3Gと呼んでいいかなと思ってんですよ」と指摘。「ロシア、インド、中国で欧米に対抗する三国同盟“3G”をつくろうとしている。この3GのGはグルっていうふうに考えていて、動きとしては欧米対3Gの枠組みが少しずつ見えてくるのかなって思っています」と自身の見解を述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/362ef1f97faaf4c55ac86689cba62144cceb4821

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:27:51.35 ID:G4tcZSmn0
そこに俺が入ると
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:28:47.73 ID:1ODoh68K0
インドはブリテンに逆らえない
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:29:03.15 ID:tYkp5Wem0
中村先生の見解ね(´・ω・`)
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:29:22.82 ID:VaYaFp/b0
ロシアはそうしたいだろうが、中も印もお断りだろう
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:29:26.01 ID:XQRz+xAh0
インドは中立の立場であると声明出したばかりじゃねーの?
インドは無理じゃねーのか?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:29:27.17 ID:tYkp5Wem0
インドは中立するって言ってたよね
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:30:18.52 ID:9TkwayCU0
三国鼎立だろ同盟じゃなくて
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:30:21.12 ID:rlM+lC4e0
えっと・・・インド中国って争ってなかったか?

少くとも中国は「インドと俺のどちらをとる?」って言いそう

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:30:28.78 ID:XlU2kUYf0
インドは中立だから成立しないだろうな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:30:34.66 ID:1+kEqP+S0
悪の枢軸が決定したね(笑)
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:30:46.07 ID:16tQxN+R0
>>1
>自身の見解を述べた

はいはい、希望的観測

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:30:49.83 ID:v0v0xHfV0
人口だけは異常に多いな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:30:51.65 ID:Ui7QQadi0
あれ、ロシアって国際政治音痴?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:31:10.39 ID:bfGeG+SU0
スポニチw
中村wwww
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:31:16.21 ID:DdHqZ3k10
インドはアメリカが武器を売ってやればロシアと距離を取ることができるはず
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:31:27.37 ID:zJPcUj4r0
インドが他国と同盟を結ぶ訳ありませんね。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:31:42.43 ID:1+kEqP+S0
ロシア、中国、インド
南北に並ぶ3カ国
正に枢軸、axial
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:31:51.48 ID:XQJT9aSM0
日独伊同盟やんけ
マジで第三次世界大戦はじまるんか😱
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:31:51.65 ID:L6cI3I4x0
インド人はもっと賢いやろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:32:06.51 ID:wpN8UnSM0
おい、韓国バスに乗り遅れるな!
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:32:18.43 ID:Z/4Dk/M/0
インドはお断りだろw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:32:21.89 ID:1+kEqP+S0
人工削減にもってこいだね(笑)
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:32:38.63 ID:+B3RTBC40
インドより北の方が可能性あるんじゃね?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:32:54.49 ID:SptU5dnA0
右へ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:32:58.03 ID:HXTp9qL40
中印「かんべんしてよ…」
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:33:05.44 ID:QcJ0z1wI0
ロシアと中国でどうぞ

ロシアは全力で中国にすがりつけ

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:33:29.44 ID:AZ/w34O60
中国って投石でインド兵殺してなかったけ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:35:07.26 ID:5VqWFWSS0
>>28
逆だろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:33:44.61 ID:bog2c8Zq0
サックはあるの?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:33:44.62 ID:/4EhOiV90
プ「はい」
別のプ「、、、」
モ「どうすんだよ」
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:33:59.55 ID:h4aIaytQ0
ないない
ロシアすぐに死んで中印の2Gよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:34:01.76 ID:+22qO+380
プーチンにもモディにも人脈がある人物・・・せや!アベさんや!
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:34:03.46 ID:TbGNuGgb0
インドは中国居る限り無理だろ
ソ連とドイツが同盟するより難しそう
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:34:06.03 ID:T+SpjZrj0
今回の枢軸国?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:34:11.38 ID:x/1aQYmm0
インドは中国とは敵対してるやろ普通に

それとも今のインドは、日本みたいにマヌケな政治家が巣くってるのか?

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:34:11.47 ID:krdLgJEQ0
インドはどっちにもつかない事で双方から恩恵を受ける作戦だよね
今回は西側に着いた方が良さそうだけどね
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:35:21.63 ID:DpB9bs3Q0
>>36
石油を安く買えるから今んとこ作戦成功してるやろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:34:14.87 ID:LhWUFt9s0
もしや、人類で多数決取るつもりだな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:34:19.01 ID:Vh8Op2XD0
インドと中国最近まで
国境で石の投げあいしてなかった?
ケガ人でてたような
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:34:44.22 ID:5VqWFWSS0
インドは兵器がロシア製が多いから仕方なく付き合ってる面があるだけ、米が武器あげりゃすぐそんな妄想みたいなつながりは無くなるだろ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:34:56.09 ID:bK3qVR1S0
湾岸諸国もみんなそっち側だよ。
資源全部そっち側陣営。
でもこっちはドルがある。なんなら刷れる。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:35:11.14 ID:2qKDiF690
インドは欧米とも中ロとも距離とる姿勢だぞ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:35:12.66 ID:hL+zo5KJ0
中・印(何一人で盛り上がってんだこいつ…)
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:35:18.45 ID:8n4uTshb0
インドは非同盟主義だから無理だろ。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:35:18.73 ID:RDrD8wyA0
韓国も入れてやれよw
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:35:36.33 ID:jZIfaoIO0
はぁ?インドが中国なんかと同盟組むか?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:35:36.96 ID:gZB4Ns340
中村って奴も適当だよねw
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:35:43.77 ID:hrKz9D400
韓国抜きでGを名乗るな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:35:49.65 ID:NrBmLkBU0
モディさん……。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:36:12.95 ID:KS3fbYLp0
ブラジルも入れてあげて
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/01(金) 22:36:14.44 ID:K6wl6epU0
もうインドに梯子はずされてますよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました