
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 22:59:16.64 ID:Exm3MHl70
ぼくの子供の頃夢は「リニアモーターカーになりたい」だったょ
ソース
https://news.ntv.co.jp/n/ybs/category/society/ys6f4e3a7a7ea84930812b6c98d44024de- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:00:01.84 ID:YLHeIonG0
- 事実上、頓挫したよ。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:00:08.51 ID:M1zNtEED0
- 静岡のせいで工事が進まない
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:01:38.88 ID:4btNBTAw0
- >>3
一番工事が進んでないのは都心
タワマンやら大型ビルやら乗ってるものが重すぎて、どんなに土地が悪くても迂回路がねえんや - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:04:32.62 ID:n0H5jkyB0
- >>3
静岡はとっくに賛成してる
今はJR東海が勝手にしくじりまくって頓挫してるだけ
でんちゃ好きなら調べなよ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:15:29.77 ID:4mPAyueo0
- >>11
遅いねん。
勢いが殺されたわ。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:01:03.01 ID:rcNveIDD0
- いろんな地盤沈下みてたらもう地下調査は信用できんのや
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:01:44.20 ID:eKWsi3G00
- それより石油の枯渇はまだかよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:02:03.19 ID:eh/3qTYb0
- 衰退国には必要ない物
リアカーでも引いてろよ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:03:30.36 ID:XjQlKl7v0
- 頓挫するよ後少しで
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:03:52.98 ID:0QkYfN4I0
- 何もかもが順調に行っていれば、再来年には品川名古屋間のリニアが開業している筈なんだよな?
今の進捗具合だと何十年も先の話だろうけどさ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:04:08.64 ID:K+Motjpj0
- リニア岡ーター?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:07:26.87 ID:dhxuTg/W0
- 子供のころ筑波の科学万博で試乗した記憶があるが
すげーノロノロで本当に浮いてたかどうかは分からんかったようないや記憶違いか・・・? 科学万博で試乗できたよな(´・ω・`)?
あれから40年経ってるが・・・ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:08:12.80 ID:REz9V73N0
- お前がなるのかよ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:08:30.42 ID:8pe1J5YX0
- 長久手のあたりトコトコ走ってるよ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:08:49.65 ID:HEyx8Y8P0
- 長久手で走っているだろ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:09:08.24 ID:nPgPDUqw0
- 静岡はまだしも東京神奈川でも地盤沈下懸念出てるんだっけか
補償額なかなか笑える額になりそうだな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:09:15.31 ID:O3Sp98S30
- JR東海の株相続したんだけど上がる気配ないね
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:14:30.81 ID:kahrYk0B0
- >>18
今ならお勧め銘柄があるぜ!
日産で遊べるぜ! - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:10:21.18 ID:qVlGsVhx0
- 隣で寝てるよ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:11:29.43 ID:wg0cZp4P0
- 工事は続いてる
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:11:36.65 ID:7xFL8cVk0
- もはや昭和の産物よね
昭和のオッサンしか興味なさそう😟 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:12:05.19 ID:8WOzgboY0
- 穴掘ってる
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:12:30.79 ID:1u4k+INr0
- 川勝が正しかった
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:12:37.38 ID:FtSDxpPq0
- 昔宮崎で実験してたような?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:13:25.15 ID:W99AfiUI0
- 頑張ることをやめた日本人には必要ないだろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:13:41.81 ID:QLvxRqGd0
- 東京で走ってるよ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:14:09.83 ID:4mPAyueo0
- >>1
静岡県民に潰されたわ。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:14:24.41 ID:sCFUyhp90
- 数年前に山梨の実験線で乗ってきた
500km/hはなかなか速いがあっという間だったな(ほぼトンネル内)
生きてるうちに実用化されそうにないので冥途の土産に乗っておけ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:14:46.49 ID:O8Nrh2OU0
- なんでリニアモータートレインじゃないの?
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:18:07.66 ID:0ayq9Pv10
- >>31
トレインは先頭の車が後続の動力がない荷台を引っ張るもの
リニアは全車両を電磁力で動かすから、全車両に動力がついてカー扱い - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:16:04.39 ID:ssffUH2Z0
- 東京、神奈川でも問題あるけど今は山梨が通せんぼ中
水枯れやセレンによる水質汚染で工事なんかすんじゃねえよと激怒してるから - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:16:20.09 ID:xmfvP/O30
- JRの中の人たちも
新幹線あれば別に要らなくね…?
って思ってそう - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:16:29.22 ID:iKl9uDZF0
- 結局静岡県民が正しかったよな
山梨は焼き土下座の刑だな - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/11(火) 23:17:43.62 ID:cDAzFDd10
- >>1
安心しろ
イカレタ知事が代わって進んでる
さすがに遅れは取り戻せないが
開通はする
コメント