ラウンドワン、中国進出 ネトウヨの予想に反し様々な企業が中国目指す

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 09:56:08.06 ID:EkONLq0B0

【中国】ラウンドワン、広州に中国1号店

 ボウリングやカラオケなど複合レジャー施設を運営するラウンドワンは6日、2021年度上期に広東省広州市で中国1号店を出店すると発表した。

 21年前半に開業を予定しているショッピングモール「イオンモール広州新塘」に出店する。店舗面積は7,819平方メートルで、ボウリング、アミューズメント、カラオケ、スポーツアトラクションの「スポッチャ」を運営する。

 スポッチャは入場料を払えば一定の時間内に複数のスポーツやアミューズメントが自由に楽しめる仕組みで、同モールでは◇ミニボウリング◇バドミントン◇トランポリン◇卓球◇バスケットボール――など15種類以上が用意されている。

 ラウンドワンは19年9月、中国での出店準備を進めるため、北京市に合弁会社、朗玩(中国)文化娯楽を設立していた。企業情報サイトの天眼査によると、登録資本金は3億2,000万元(約51億円)で、出資比率はラウンドワンが99.8%、北京恵君文化発展が0.2%。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21f07a93627e1c30b57407a24f0c3f6763827801

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 09:57:15.19 ID:8mPvM1RA0
施設内が中国人のゴミと糞だらけで掃除が大変になるだろうなw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 09:59:07.30 ID:ObLNz1oo0
>>2
人民服自転車時代で中国史観が止まってるネトウヨの典型例
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:03:37.80 ID:TjV4kAst0
>>2
別に俺らが使うわけでもないし
働くのも中国人だろうから何も問題なくね?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 09:58:11.83 ID:tE+rQdaD0
バドミントン卓球バスケって中国人の大好物やからな
これ意外と流行りそう
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 09:58:23.12 ID:LUuT5dIC0
好きにしろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 09:58:26.27 ID:aj2sTNJs0
元がほしいんだ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 09:58:36.17 ID:71rFbU4U0
設備壊されそう
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 09:59:19.04 ID:TzqFL+lw0
ボウリングとか靴借りても返さなそう
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:01:49.99 ID:KPnXDPNX0
>>8
日本でも盗まれない様にわざとダサいデザインにしてるからな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:06:40.81 ID:xAaaClzT0
>>9
元々ダサい奴等には効果無いじゃん
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:02:31.33 ID:K/Jck1dP0
またネトウヨの逆法則発動
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:02:42.69 ID:fpvkrirp0
日本は内需が死んでいってるんだから近くて巨大な史上である中国に進出するしかなくなっていくだろうな
愛国じゃ飯食えないんだよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:13:00.18 ID:4yp60uCA0
>>11
中国も人口減するけどね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:02:47.37 ID:7i2TYFWa0
それでは始めて参りましょう、習近平ストライクゲーム
モニターに星印のついている方が今回のチャレンジャーです
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:03:23.98 ID:5ZEDyWi60
>>1
別にいいんじゃね
痛い目にあっても自業自得
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:04:13.08 ID:GA66CKRR0
最近ぜんぜん国内に新規出店しないよね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:06:12.21 ID:34fsw6oE0
>>15
日本市場に旨味なんてもうないからな
これからは中国の時代って常識でしょ

日本とは比べ物にならない市場と成長がある

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:12:16.70 ID:qYFQIK3m0
>>18
ノウハウだけ全部合弁会社に吸われて、追い出されるんだけどな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:13:40.23 ID:l4m9jI1j0
>>36
はいはい
ネトウヨの妄想聞き飽きた

吸い取られて捨てられた会社名を提示しなね

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:14:29.21 ID:TzBd9Pzc0
>>41
レナウン
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:06:38.76 ID:DaL9/VQA0
>>15
一通り出店しきったんじゃね?
これ以上増やしてもしょーがない感じで
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:04:21.13 ID:WYfzsFF60
世間もネトウヨの逆行けば成功するって気づいちゃったのかもな

百田みたいな馬鹿を煽動して金儲けしてるビジウヨはともかく5chやツイにいるネトウヨは人生に負け続けているからそうなったわけで

負け組の逆を行けば成功するっていう考えは真っ当かもしれんね

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:05:15.95 ID:Yi2v1/b50
クレーンゲームの景品をプーさんのぬいぐるみにしよう
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:07:04.36 ID:aj2sTNJs0
中国に住む心意気でよろしい
帰ってくるな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:07:11.74 ID:rKA8Mhkl0
こういう連中が去年、日本にコロナを持ち込んだんだよな
あいつらに賠償金払わせようぜ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:07:50.80 ID:RCa1So+n0
中国だってこの先五年程がピーク
その先には史上空前の少子高齢化
が待っている、それまでに次の
仕事が見つかるならいいがw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:08:38.80 ID:pzYWyMGi0
ファイッ!
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:09:36.88 ID:7uly7xui0
てか二年前に既にパナソニックが日本捨てて中国シフトしてますから
さっさと移民を大量に受け入れて内需が拡がる未来を示さないと。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:11:12.33 ID:KwskfIw80
お気の毒な株価
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:11:34.39 ID:CjpgtUYl0
それ以上に出て行ってるんだよなぁwwwwwwwww
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:12:06.75 ID:aj2sTNJs0
パナソニックはいいよ。やるわ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:12:11.16 ID:j/cxb0QT0
こういう特許やら技術やら必要じゃない分野はすぐパクられて終わりそうだけど
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:12:24.87 ID:ccDe1k0E0
コロナが落ち着いてからの方が良さそうだけどね
あそこカラオケとかスポッチャとか飛沫感染すごそうじゃん
好きだけど
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:12:58.18 ID:8z4RpKre0
ラウンドワンの止めになるなこりゃ。ご愁傷さま
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:13:34.75 ID:TzBd9Pzc0
ラウンドワンのノウハウなんて速攻で盗まれて潰されるだろ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:14:02.67 ID:jAk6qBHp0
ぶっちゃけ、アメリカ進出より中国浸出野法が勝てる確率高いんだよなあ
最終的には全て奪われて撤退に追い込まれるとしても
アメリカは門前払いだが、中国は最初は儲けさせてくれる
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:14:22.46 ID:lVbMJURU0
勝手にすりゃええけど時勢で不利に立たされたとき文句言わずに大人しく4ね
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:14:46.14 ID:wudOrHyS0
もう仕方ないだろバイデンだし
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 10:15:11.99 ID:7uly7xui0
ラウンドワンはコロナ前はアメリカでも成功してたし中国でも出来ると思うよ。
アメリカも中国もまだ独立系のボーリング場ばっかり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました