ユニクロが「よく着るブランド」の1位に 富裕層の価値観とは

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:45:55.69 ID:MIYWd1Oj9

※調査期間:2024年2月21日~2月26日

ユニクロが「よく着るブランド」の1位に 富裕層の価値観とは – ライブドアニュース:ファイナンシャルフィールド

2025年9月9日 13時30分

ざっくりポンAI要約

・お金持ちがユニクロを選ぶ理由を、筆者が解説している
・ユニクロはシンプルで着回しがきく、品質が安定している、機能性が高い
・お金持ちがユニクロを選ぶのは、「お金の使い方が明確だから」だという

続きを読む
https://news.livedoor.com/topics/detail/29537756/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:47:08.69 ID:YHkM2Zwr0
俺はしまむら
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:47:30.61 ID:lAXQwh5q0
貧乏人は限定価格のGUを着る
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:47:38.50 ID:dHmjiWs/0
時計とバッグと靴は高いねん
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:47:57.29 ID:22Q4FUra0
小金持ちのオシャレでしょの承認欲求だろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:48:05.99 ID:k3/Cgjql0
貧困化を隠してる人民服
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:49:07.63 ID:jXJKWrHT0
もはやユニクロはダサいと言ってる奴がダサいと思われるからな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:51:30.53 ID:SNgOD+/v0
>>7
ねーよばーか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:49:43.05 ID:22Q4FUra0
安い服を着こなしてる上級の私を見て
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:50:25.81 ID:zdJu1Z6L0
感動系のパンツやジャケットなんて、そこらのスーツ会社のよりクオリティ高くて安いからなぁ🤔
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:51:02.11 ID:7ZX8765l0
ユニクロは飽きられる言われ続けてきたのに
結構持ちこたえてるね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:51:08.28 ID:SNgOD+/v0
アホくさ
服選ぶ手間を省いてるだけじゃん
ユニクロなんか着てる奴とは関わりたくありません
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:51:28.08 ID:2L8gWqCH0
ブラトップ楽みたいだよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:52:06.94 ID:EexlInv/0
しまむらは?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:52:56.37 ID:38+O0c0C0
ユニクロ着て靴はニューバランスで時計はカルチェのタンクだわw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:53:05.67 ID:58f4qZfx0
GUでトレンドを押さえてシーイン買うのが若いモンのスタンダード
ユニクロ?高くて買えまへん
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:53:24.73 ID:GDBZtFYD0
周りから浮かなくて済むしな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:54:09.53 ID:OdKYuuNP0
ユニクロは万引きしたらすぐ警察よぶので貧民は着れません😭😭😭
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:55:15.15 ID:O+MDuBha0
>>18
万引きしても警察沙汰にしない小売店ってあんの?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:54:19.47 ID:n/DmaIIq0
チャイナや夜職半グレがハイブランド着るから被るしな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:54:29.82 ID:O+MDuBha0
いまのユニクロには欲しいものは何も無い
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:54:32.56 ID:j2m7xRt60
腕時計と靴とベルトくらいを高級なものにしていればユニクロでも問題ない
その逆はアウト
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:55:47.50 ID:O+MDuBha0
>>21
腕とけいどんな奴?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:54:35.03 ID:OE7SiYo60
金持ちだとバレるのが面倒くさいからだろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:55:22.35 ID:mMng3rvR0
ユニクロよりギャップ着てる同級生の金持ち
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:55:25.23 ID:jqZnituS0
無印のほうがマシ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:55:38.96 ID:Q8RnTfGB0
富裕層ですが
基本的に服は全てイオンです
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:57:24.43 ID:n/DmaIIq0
>>26
きったない老人が試着したようなブツ、よく買えるね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:56:31.08 ID:n/DmaIIq0
ユニクロって豚みたいに太ってるとサイズがないよね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:57:04.10 ID:ftuFlk+f0
しまむらすら高くなってきたので最近はパーティーハウスです
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:57:08.46 ID:PtQxVv6q0
一度も着たことないな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:57:11.64 ID:yFnM+zym0
パンツと靴下だけだな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:57:17.89 ID:mMng3rvR0
車はマセラティベンツやフェラーリは何故か買わない
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:57:23.87 ID:y9HerFRA0
富裕層がユニクロを着るのは富裕層に見られたくないから
街中で富裕層アピールなんかしてたらいつどこで襲われるか分からないし
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:57:24.25 ID:YXyHxFCy0
しまむらだろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:57:36.78 ID:WHJqzov60
イオンで1980円の服着たらいかんのですか?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:58:16.95 ID:n/DmaIIq0
>>37
化学繊維なんか着てるから臭いのよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:57:44.87 ID:j4pAt/Oj0
お洒落する服ではないな
夏はさらさらした涼しい服、冬は保温性ある服を消耗品として揃えやすい
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:57:54.95 ID:lTZkVAYp0
服は全部近所のホームセンター
Tシャツで590円くらいだし
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:58:30.99 ID:qwppTyyB0
ユニクロ昔と比べてめちゃ高くなってね?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:59:14.06 ID:58f4qZfx0
>>41
質が良くなって耐久性は下がってる
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:58:40.37 ID:Z9HEf1wd0
イケメン美人には服なんか安くてテキトーでいいって事だろ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:58:41.94 ID:VLmUCjlm0
>年収2000万円以上の富裕層

純資産3億円以上の人達に訊いて欲しい

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:58:51.91 ID:kEXBWSkH0
ダサいロゴを強調しただけの
値段も高いTシャツを着るのはアホぐらいだからな

オシャレなら何でも似合うし合わせられるし

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:58:58.33 ID:QrZlLDRK0
海外はブランド物持ってたら狙われるから
ユニクロは動き易い
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:59:50.08 ID:qTuBRiqB0
ローランドが着てるのもユニクロだってね
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:59:55.26 ID:QrZlLDRK0
金持ちに見られない方がいい
今は特に治安悪いし
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/09(火) 23:59:55.75 ID:qwppTyyB0
ユニクロなんて貧乏人用の
安いTシャツ屋ってイメージしかなかったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました