ヤマダデンキ、船井電機の破産手続き受け声明 アフターサービスは「販売店として責任をもって対応」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 21:58:22.79 ID:77t6Poly

2024年10月24日 20時54分 公開
[ITmedia]

 ヤマダデンキは10月24日、業務提携関係にあった船井電機の破産手続き開始決定について声明を発表した。「FUNAI」ブランドの製品のアフターサービスは「販売店として責任をもって対応していく」としている。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/24/news201.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 22:02:03.57 ID:z4ZMgx9L
はい
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 22:11:22.03 ID:t8fefKK9
今夜がヤマダ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 22:27:54.85 ID:nOtQs4CG
バイト先の休憩室のテレビがフナイのテレビデオだったわ
なついわー
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 22:32:22.54 ID:z4ZMgx9L
五毛5chは「世界が欲しがる日本製品」と工作してたけど
船井みたいな中韓レベルが全米ではSONYに次ぐブランドだったんだぜ そりゃ中韓に抜き去られるハズだわ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 23:33:06.48 ID:6vOxduQX
>>5
わーすごいねー
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/25(金) 16:28:33.49 ID:U6n9dBje
>>5
五毛じゃなくね
偽右翼の清和朝鮮人だろあれやってたの
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 22:33:45.51 ID:pRcKS5nf
♪ヤマダの〇〇さは半端じゃないよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 22:45:16.68 ID:da/rRdxV
やさしい
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 23:12:09.89 ID:ClHbEN4W
フナイの担当者の方々を騙すつもりは毛頭ありませんでしたが
けっこう簡単にカネを出してくれるのだな、と感じた経験は有ります。

誓って騙すつもりはありませんでした。
モータースポーツカネを出してくれる企業をどれだけ集められるかですしね。
その節はお世話になりました、今でも感謝しています。

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 23:49:45.89 ID:SpfFO/RH
ヤマダが買っちゃえばいいのに
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/25(金) 04:33:26.62 ID:+enDlv1v
>>10
アイリスオーヤマ化出来るなら買ってもいいと思う
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/25(金) 13:17:26.03 ID:mq81fW8o
>>10
買ったらヤマダが倒れそう
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/24(木) 23:50:25.57 ID:kb912hyI
ミュゼを買収したことが終わりの始まりだったか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/25(金) 00:06:24.13 ID:IZf0pXtl
大塚家具といいここと関係持つとやばい
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/25(金) 01:45:07.16 ID:WfYhwbLU
云うてもできることなんて保障期間内→返金
ぐらいじゃないの?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/25(金) 02:15:57.29 ID:osKkI/vg
国産だから買おうか悩んだんだよなあ
結局まだ迷い中
今テレビってどこがいいの?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/25(金) 08:36:50.74 ID:iS8gBpDz
>>14
液晶ならソニー、東芝、パナソニック
有機ELだとパナソニック、東芝
シャープは好みが分かれるから見てからご自由に
ジェネリック系は俺は好きじゃないから薦めない
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/25(金) 08:59:09.31 ID:ZkU9zExo
>>14
テレビ用の液晶パネル作ってるのシャープくらいじゃね?
数年前にパナもテレビ用は撤退してるし

と、ぐぐったらシャープも大型テレビのパネルは今年撤退のニュースあったわ

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/25(金) 10:32:20.15 ID:uIrS/K2x
壊れたら買い替えをお勧めするのがアフターサービスじゃね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/25(金) 11:00:33.67 ID:DSTw2N+k
フナイ製品が購入1年以内に故障した場合一律1000ヤマダポイントを差し上げます
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/25(金) 12:37:39.74 ID:bUPOWrjh
>>1
むしろヤマダに潰されたような…
数年後故障したらメーカー倒産のためサポート出来ませんとかいうんだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/25(金) 13:57:55.29 ID:gNbHGLP7
MLBの看板はしょっちゅう船井だったイメージがあるわ
てっきりアメリカでうまくやってるのかと思ってた
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/25(金) 14:42:25.45 ID:8yr4o65F
販売店としての責任とかいらんわ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/25(金) 15:20:41.05 ID:ZvGWCOZ/
保証期間であっても修理できないんで、買い替えポイント還元致します
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/25(金) 17:03:59.03 ID:STWaLlaw
どこのメーカーに丸投げするや?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/25(金) 18:03:09.91 ID:laZNqkTs
山田と組んでも父さんか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/25(金) 18:48:41.94 ID:Ew3rViAD
中国だけは辞めてほしい。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/25(金) 20:12:47.39 ID:itjpG0o+
破産なんだから事業継続は難しいのではないか
せいぜいブランド売って終了
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/25(金) 20:25:32.47 ID:v0xbQWBU
フナイのTV、リサイクル料金上がるかな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/25(金) 22:43:21.64 ID:kZ6YvQW9
アフターサービスいらないから破格で売ってくれ。って交渉したろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました