ヤクザ、国民健康保険、国民年金、生命保険に加入していた

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:38:30.91 ID:n61S9+eM0

ヤクザ世論調査実施、国民健康保険は全員が加入していた
https://www.news-postseven.com/archives/20191231_1514815.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:39:21.45 ID:j+8PAP5X0
ぬるぽ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:39:31.70 ID:p7mEMfRM0
>>1
加入はしているが未払いってことじゃね?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:49:45.19 ID:1+0NKOyN0
>>3
未払いに免除もされてるだろうな
役所もヤクザの収入なんて把握出来ないだろうし
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:39:51.83 ID:LU6AVqla0
生命保険の受取人は組長?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:40:13.43 ID:Buu3sm0H0
極道w もう宗教やなw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:40:46.60 ID:1rXKcYLR0
全員加入しろって言ってんじゃん。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:40:46.82 ID:Buu3sm0H0
昔から保険金詐Oといえばザイニティだからなーw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:41:25.33 ID:tfVZh8W80
どう確定申告してるんだろ
未申告で基礎的な金額になってるのかな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:41:39.47 ID:ogDi9JGv0
日本は反社なの?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:41:55.14 ID:J5e7+9RR0
年金払ってるんならそこらのカタギより品行方正じゃん
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:42:13.92 ID:Wij7pfnR0
まあヤクザも国民だわな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:42:26.24 ID:lhi5QMfy0
社会保険事務所がやくざなみの攻勢をしかけてくるから
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:42:50.09 ID:RUitWjnK0
所得ごまかしてめちゃめちゃ安い保険料で済ませてそうだな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:59:10.10 ID:lzsFFmlp0
>>13
組長の扶養で組員全員ニート扱いかな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:42:50.56 ID:foS8i33G0
受信料は?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:55:05.94 ID:MmWzzM/J0
>>14
入れ墨オッサンが上半身裸で玄関に出たら徴収員が「じゃ、いいですぅ」って逃げてく動画がYouTubeにあったよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:43:00.04 ID:PllpiY860
病気になった時にくみが世話してくれるわけじゃないんだろ
当たり前と言えば当たり前だろ
亡くなった際の残される家族を思えば生命保険にも入らざるを得んよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:46:53.20 ID:/KiHymnQ0
>>15
なんのための親子盃だよww
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:43:20.11 ID:lhi5QMfy0
あ、年金事務所か
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:43:34.88 ID:hvij7TCq0
>>1
週刊紙で似たような記事読んだ
やくざも今は暴対法の影響で儲からないからもうみんなやりたくないんだってな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:44:29.24 ID:NG/YNXOf0
とことんアウトローに生きてる訳じゃ無いんだ
いざとなれば社会に助けてもらうんだ・・・
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:45:41.99 ID:+g0k03za0
入るしかないもんな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:46:32.19 ID:Q+FtSng/0
>>19
ヤクザは生存権が認められていないから入る必要は無い
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:45:42.10 ID:9EAW9OH40
国保や国民年金は入れるだろうが民間の生命保険は加入厳しいだろ。反社チェックあるし、もし加入できたとしても支払われないだろうな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:45:43.57 ID:49YguEs00
ヤクザは病気や怪我に苦しみ抜いて4ね
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:46:00.99 ID:Q+FtSng/0
おかしいな、ヤクザには生存権が認められないはずなんだが
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:46:40.83 ID:5C6fCJeC0
フロントの従業員なら政管健康保険から厚生年金まで余裕
生命保険は反社構成員の確認でバックレてるんだろうけど
それくらい今の反社フロントは一般の中小零細企業以上に表側はホワイト企業
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:46:54.82 ID:CmuRMU4U0
かたぎの社会インフラにお世話になって、反社会的行為で飯を食う人たちか。情けない生き方だな。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:48:09.17 ID:dp4ijNih0
加入していても払っていないパターン?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:48:48.17 ID:d24WYtg70
税金払ってんの?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:49:34.78 ID:hUZbFQmf0
でもナマポももらうんでしょ?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:49:54.18 ID:RYKCGgmv0
ダサい
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:50:11.93 ID:V7ZCy79U0
生命保険の掛け金がえげつなさそう。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:50:40.56 ID:f85EWdi80
健康保険は反射でも入れるの?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:51:19.87 ID:XcMIhZxj0
どうせ他人の保険証だろ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:51:26.87 ID:vd2U8kZP0
個人事業主w
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:52:23.42 ID:vd2U8kZP0
青色申告の
品行方正な
一般市民と

オモテはな

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:54:11.21 ID:tF4vJZq10
筋は通ってるな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:54:22.63 ID:tfVZh8W80
まぁ国保加入に所属確認なんかないからな
適当に個人事業主で終わるもんな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:54:45.34 ID:SDKJpbaP0
いや、国保は全加入やろ
年金は全免除で将来ナマポ狙いやん
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:56:44.88 ID:Q+FtSng/0
>>39
ヤクザは生存権が認められていないから入る必要はない
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:56:33.44 ID:xQAzFmt50
昔じゃ考えられないだろうな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:56:58.11 ID:s0DYdiL90
今時昔ながらのヤクザのシノギだけで食ってるヤツなんて居ないだろ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/31(火) 16:59:36.06 ID:kFrBsMCy0
子ども部屋ヤクザで親に払ってもらうのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました