モンテローザ、都内の店大量閉店!ざまあ!あんなグラスの洗い方じゃ当たり前だ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 18:58:43.71 ID:CasE9BRh0

モンテローザは15日、東京都内の337店舗の内61店舗の閉店を決定したと発表した。
 1月7日に発出された政府の緊急事態宣言が引き金になった模様。
 「弊社のような居酒屋にとって20時までの営業では事実上、店舗の運営は困難を極める。
さらに、追い打ちをかけるようにランチを含めて極力外食を控えるようにとの
政府の方針が示された。一方、東京都から大手飲食店への支援は行わないとのご見解が示されて、
このままでは事業の継続に支障が出かねない。また、弊社にはアルバイトを含め
約2万人の従業員が働いており、雇用の維持も難しくなる」と同社はコメントしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/af21dbf30528f4f4ec037e98817e65256864c2f8

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:00:58.72 ID:eyEJOmB10
僕の肛門も閉店しそうです!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:01:01.81 ID:G7E/6FsS0
数年前のスレタイでいまだに覚えてる秀逸なやつ
【ワタミよ、これが居酒屋だ】王者モンテローザ、客に漂白剤をとっくりで提供して格の違いを見せつける
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:07:47.95 ID:ekgdKNq40
>>3
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:01:02.86 ID:R2/aks4d0
ワタミニヤリ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:01:10.39 ID:Z3NOMOrp0
たしかスーパーブラックだったよな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:11:06.43 ID:hWzkcDly0
>>5
渡邉美樹に同情されるぐらいブラック
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:32:49.28 ID:bLTWT6A+0
>>5
それでも氷河期世代はありがたがったらしいなw
学歴上の中年どもがほんとざまあ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:01:44.32 ID:XbFArc2T0
極力外食を控えろとか頭おかしいよな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:04:03.33 ID:TKioii4X0
>>6
頭おかしいのは飲食店の店員だよ
こいつらのせいでコロナは拡がり、自分自身の首を絞める事にもなった
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:05:22.29 ID:XbFArc2T0
>>8
なぜ店員
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:07:13.38 ID:TKioii4X0
>>12
無防備でどんちゃん騒ぎをしている客に飲食店の店員が物申せないからこんな事になったからだよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:07:33.49 ID:XbFArc2T0
>>14
言いがかりワロタ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:11:05.94 ID:I6ydh4+f0
>>6
ここではそれを喜ぶような層しかいないからなあ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:02:50.29 ID:zeBrdy4i0
白木屋とか魚民も安い競合増えて落ちぶれたよな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:04:07.69 ID:mg4Wq7LY0
おひとり様ならええやろ
集まってワイワイするのがあかんのだし
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:04:38.07 ID:XbFArc2T0
モンテローザって何だろうと思ってググったら、凄いなこの会社

魚民や笑笑、目利きの銀次、山内農場、白木屋、千年の宴

この辺全部同じグループなんだな
驚愕だわ

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:14:03.10 ID:pMef3Nqt0
>>10
お前世間知らな過ぎ
馬鹿だろ?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:17:07.45 ID:Pih8l2qI0
>>10
他の店を恥ずかしげもなくパクる朝鮮人マインドの企業だからざまぁだ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:24:14.87 ID:mMqChj2S0
>>10
ビル丸ごとモンテローザで
どこの店に入ってもモンテが儲かるという手法をやってる
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:04:58.99 ID:OFl0lNoA0
可哀想だな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:06:56.47 ID:N8DslPY70
>>11
ワタミのが従業員が救済されてるっていうのがない
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:07:53.52 ID:N8DslPY70
>>13
救済されてるっていうのがな 
スーパーに派遣されるし
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:07:16.62 ID:oLSh/EdU0
職あぶれた奴等に何させんだよ。飲食店狙い撃ちにしてるけど飲食店イカれたら配送と卸売と生産者も大打撃になる事も分からんのか?
撒き散らしてんのはノーパス同然で入国してくる外国人と老人ホームと家で密になってパーティするクズ共だろうが。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:09:09.63 ID:TKioii4X0
>>15
はいバカ丸出し
飲食店だけ自粛させたら即座に感染者の急増に歯止めがかかった
こいつらが諸悪の根源なのは明らかだよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:12:21.86 ID:XbFArc2T0
>>19
なんだただのレス乞食か
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:09:18.00 ID:vvlvzp/z0
モンテと松屋の本社は三鷹駅北口にある
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:09:28.37 ID:reoNQ7KA0
ライバルのダイヤモンドダイニングはもうヤバす(笑)
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:09:51.79 ID:IRc2d9r70
東京って不味くても飲食店の経営が成り立つところが魅力だけど
営業時間短縮は致命的だろうな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:09:53.44 ID:Y40/fWXE0
飲食店は氷河期・厳冬期だな、踏ん張って生き延びるのはいかほどか
同情する
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:10:11.90 ID:LVRBejBP0
モンテローザはもっと厳しい時代でも生き延びてきたよ
白木屋のホールスタッフのアルバイトに100名以上の応募があって1~2名しか採らなかった時代があったんだよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:11:07.22 ID:dBPyoU2I0
割り増し料金、休日料金、フグみたいなサーモンの刺身
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:11:07.92 ID:JU20WFLo0
うろついてるコロナゾンビがマスク外すのが飲食店だからヤバイよなそりゃ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:13:30.49 ID:TKioii4X0
>>28
それを店内で好き放題暴れさせていた飲食店の店員は加害者
やっている事はテロに近い
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:11:29.81 ID:shr9PGxN0
え?もうあの太刀魚のお造り見られないのか
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:11:55.11 ID:trBBJ2+k0
これ狙ってたよねw
会社にとっていい事じゃん
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:13:09.21 ID:pMef3Nqt0
>>1
糞企業は淘汰されて当たり前
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:13:34.76 ID:QXF7UVTd0
正直パクリだらけのモンテは潰れてほしい
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:14:13.29 ID:WOwXTYPZ0
なんか政府と店舗の認識が噛み合ってないな
店で食う客の総数を減らすためにやってるのに昼間に客を呼ぶ営業努力とかしてるとこあるだろ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:15:42.68 ID:TKioii4X0
>>37
そりゃ飲食店の店員は加害者側だからな
こいつらが積極的に行う行動はことごとく感染拡大に繋がっている
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:16:09.86 ID:u+xXxYg/0
>>37
日本は企業がおかしいからなあ

散々出歩いて感染拡大してる地域だから
こうして店が減っていくのを分かってたはずなのに

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:16:20.44 ID:YtrHm22M0
悪いが、モンテローザってしょぼいからな。
笑笑、白木屋、魚民、千年の宴、目利きの銀次とか、似たようなのばっかりだから整理するにはちょうどいいだろ。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:17:48.73 ID:TKioii4X0
感染が拡がればこういう事になると分かっているのに愚かな行為をやめられない飲食店の店員
ほとんど薬物中毒と変わらない
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:18:40.07 ID:dgGp6vfK0
いま飲食店は給付金バブルだろ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:20:21.15 ID:TlssCpWy0
ワタミが魔王なら
こっちは大魔王なんだろ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:20:24.81 ID:zMM/APMm0
ビールと言って発泡酒だすクソ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:23:00.85 ID:0eU1OA+n0
だからコロナで潰れる企業なんて本来要らない企業であり、事業に失敗したってだけだって言ってんだろ?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:23:07.62 ID:eqUsEabc0
飲食店関係者は全員コロナで4ね
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:25:41.14 ID:JNXNdTaJ0
隣のグンマの太田市にモンテローザというホテルがある そこのレストランは何食べてもうまい ラブホじゃないよ カンケーない話だけど
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:26:59.16 ID:AcbW1uyJ0
ワロタ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:27:05.38 ID:JVPwYOg+0
こんな朗報滅多にないな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:27:19.14 ID:vYBPWIHd0
生ビール半額で何杯か飲んで
会計して店を出てからレシートを見たらビールが半額になってなかった
戻って店員に言ったら客が半額と申告しないと半額にならない
と真顔で言われた。
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:28:46.91 ID:BGZl1/ke0
被害者ぶりっこやめろよ
リストラなんざ黙ってやりゃいいんだよ馬鹿が
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:29:37.06 ID:RuopDAmr0
パクリ企業か
朝鮮系だっけ?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:30:01.90 ID:NJMsvRru0
山内農場のテイクアウト半額が今月から継続しなくなったからブランド自体消滅するんだろうな
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:30:32.40 ID:0eU1OA+n0
こういうブラック企業が駆逐されて行くならコロナは日本清浄化的な存在だな
罹患したくは無いけど
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:31:11.49 ID:0W64HeL/0
数年前までネットカフェも運営してて自分はそこでバイトしてたな
桜木町の店を最後に完全撤退してしまったがあの頃は良かったな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:31:12.10 ID:A9vvS6JN0
グラス汚いの?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:32:24.70 ID:M+X4jDav0
モンテローザって和民の親会社?
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:34:47.81 ID:zRmfd3gz0
>>60
魚民だよ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:32:56.35 ID:U6vaNqdc0
ランチやデリバリー、テイクアウト始めても居酒屋の飯食うかとはならんからなぁ
なんか清潔感に欠ける雰囲気ある
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:34:03.58 ID:aCVtTO2o0
今年最初のグッドニュース
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:34:35.38 ID:1PcyK0Pu0
チェーンの居酒屋はくそまずい
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:35:06.19 ID:VwI7Dn7v0
スーパーブラックで有名よね
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/15(金) 19:35:22.19 ID:j5E+NF0W0
ジュゴン小沢が議員引き連れ笑笑宣伝したニュース以来使ってなかったから、何年行ってないんだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました