- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 08:46:01.17 ID:IClsmyui0
「最大都市」はメルボルンに、人口比でシドニー抜く 豪
2023.04.18 Tue posted at 14:55 JST(CNN) オーストラリア南東部ビクトリア州の州都メルボルンが、境界の変更に伴い、人口比でニューサウスウェールズ州のシドニーを抜いて同国の最大都市になった。
CNN提携局の9ニュースによると、メルボルン市の境界が変更され、メルトン地区がメルボルンに編入されたことに伴い、メルボルンの人口がシドニーを上回った。
オーストラリア政府は2022年の人口統計の中で、メルボルンは31~32年にシドニーを抜いてオーストラリアの最大都市になると予想していた。
しかし最新の集計でメルボルンの人口は約580万人となり、シドニーを1万9000人ほど上回った。
マッコーリー大学のニック・パール氏はこの理由について、「シドニーを離れてオーストラリアの別の場所に転出する人の方が、転入する人よりも多い。一方メルボルンの場合、年によっては転入者が転出者を上回っている」とラジオ局の2GBに解説している。
ただ、シドニーもメルボルンも人口は増え続けると予想され、両都市とも出生率低下の影響は移住者によって「相殺される」だろうと同氏は言い添えた。
オーストラリア国立大学のリズ・アレン氏は、メルボルンの人口増加の主な要因として、この10年間の国外からの移住者や、オーストラリア国内からの転入者、出生による自然増を挙げ、「メルボルンはこのところ、海外からオーストラリアに移住する人たち、特にインド出身者の間で魅力が高まっている」とCNNへの電子メールで指摘した。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 08:46:57.64 ID:trzF5NRB0
- はい
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 08:53:05.35 ID:vOoUTDF90
- >>2
4ね - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 08:47:46.70 ID:RsYAbpqQ0
- なるほどここにはビッグモーターは無いようだな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 08:47:56.81 ID:6fKKM2dw0
- キャンベラさんw
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 08:48:07.36 ID:FZ8vbn/p0
- 移住するならどっちがおすすめ?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 08:48:15.12 ID:19RiRVUe0
- そのうち🐨の割合は何%だろうか?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 08:48:37.68 ID:mM6uirwK0
- 移民で増えたのか
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 08:50:19.31 ID:+hPBPnhN0
- 首都ひっかけ問題国代表
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 08:50:25.22 ID:qgIGl21j0
- めるぼ・るん
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 08:51:29.31 ID:qXOg+lqZ0
- オーストラリアってでっけえ大陸の海辺にぽつぽつそこそこな都市があってその他全部赤い砂漠なイメージ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 08:51:49.77 ID:p10vOzC50
- 良く判らないから埼玉で例えて下さい
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 08:52:38.89 ID:EMeiTTuq0
- 故郷は今頃雪景色だろうな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 08:52:48.57 ID:x9ZoBivx0
- 大陸に近いほうが都市としてやりやすそうだけどそういうわけでもないのかな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 08:53:55.40 ID:xmx4LoY10
- 地方分権できてる国が羨ましい
日本は東京に収奪される一方だわ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 08:54:40.94 ID:aBwhp6kt0
- シドニーなんで負けてしまたん
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 08:55:04.46 ID:jSR76YpI0
- 華やかなのはシドニーなんだよな。
メルボルンも嫌いじゃないけどなんか地味な感じ。日本でいうと名古屋かな。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 08:58:15.46 ID:RsYAbpqQ0
- >>17
へーメルボルンの八丁味噌は何? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 09:09:21.85 ID:7vjh7LMy0
- >>17
どちらも大都市で落ち着かなかったわ
アデレードぐらいが丁度いい - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 08:56:26.59 ID:28H8GYjo0
- 日本人移住者が多いのはメルボルン?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 08:57:55.32 ID:VNdyZqYs0
- メルボルンもシドニーも、都市圏人口より市域人口の方が多いという珍しい都市
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 08:58:24.78 ID:JPrbKkur0
- メルボルンの人口580万って千葉より少ないな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 09:01:28.85 ID:/InjuZhD0
- なんか気候はメルボルンの方が良さそう
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 09:01:45.58 ID:FQGL54wI0
- メルボルン寒いよ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 09:02:27.89 ID:Gc4NxfFV0
- 日本でいう岡山みたいなもんか
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 09:02:48.13 ID:RwA+okwN0
- シドニーはカンガルーに支配された
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 09:08:34.17 ID:rM/VVPnN0
- 移民だらけは民度が低い
東京見ていればわかるだろ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 09:10:51.96 ID:SygiXkNC0
- インド人が増えてるだけ
東京の中国人と一緒 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 09:12:21.65 ID:4TtvC28p0
- 年間通してサラッと乾燥してるから快適らしいじゃん
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 09:12:35.39 ID:QyCqcOK+0
- 首都は?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 09:12:48.56 ID:PFjqN7A10
- トラムが有るから何とか車無しでも生きていけそう
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 09:18:22.90 ID:5vtEw0yX0
- メルンボルンだと思ってた。メルボルンなのか
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 09:18:54.04 ID:KC6Ks+pw0
- インド人は砂漠に強そう
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 09:19:58.80 ID:RopSiGqf0
- キャンベラ=名古屋
シドニー=大阪
メルボルン=東京こういうイメージ??
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 09:21:01.85 ID:vYjFkH6M0
- 今冬なんだっけ?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/23(水) 09:24:09.87 ID:q4Cr+s2T0
- 昔から言われてなかったか
メルボルンがオーストラリアの最大都市になる 🦘🇦🇺🐨

コメント