- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 18:21:23.82 ID:45tMMMAC0
ウクライナのNATO早期加盟、阻止は妥当だった メルケル前独首相
2022年4月5日 16:07 AFPBBドイツのアンゲラ・メルケル前首相は4日、2008年の北大西洋条約機構(NATO)首脳会議でウクライナの早期加盟を阻止した自身の判断について、妥当だったと擁護した。
NATOは2008年、ルーマニアの首都ブカレストで開いた首脳会議で、ウクライナなどの早期加盟問題について協議したが、独仏両国を中心に反対論が優勢となり、合意できなかった。ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は当時の独仏の姿勢について「判断ミス」だったと批判。ロシア軍が民間人を虐殺したとされる首都キーウ郊外のブチャの名を挙げ、
「メルケル氏とサルコジ氏(2008年当時の仏大統領)をブチャに招待する。14年にわたる対ロシア譲歩政策の結果を見てほしい」と語った。メルケル氏の報道担当者はこれについて短い声明を出し、「2008年のNATO首脳会議における自身の判断を現在も支持している」とした。
ドイツは当時、ウクライナの早期のNATO加盟について、政治条件が達成されておらず、時期尚早とみていた。
昨年退任したメルケル氏は、かつて自由主義陣営のリーダーと称賛されていた。しかし、ロシアのウクライナ侵攻を受け、対ロシア融和政策によってドイツと欧州を脆弱化させたとの批判も出ている。
特に、ドイツがエネルギーをロシアに大きく依存していることが問題となっている。天然ガスの輸入全体に占めるロシア産の割合は2014年には36%だったが、今年2月のウクライナ侵攻時には55%に上っていた。米国をはじめとする同盟国はロシア産エネルギーの全面的な輸入禁止を求めているが、ドイツはロシア産への依存度が高く、慎重姿勢を貫いている。
https://www.afpbb.com/articles/-/3398816
トルコ・イスタンブールで。(2018年10月27日撮影)
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 18:22:31.31 ID:BxlDu4Bt0
- さすが東ドイツ人
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 18:23:32.56 ID:sQDK4sFz0
- メルケルはプーチンの子分だからそりゃあね
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 18:24:06.95 ID:s2tvWDPj0
- ほんま東ドイツやな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 18:24:24.81 ID:EVcV6SDA0
- 5ルーブル党(早口で)「ロシアはノーダメージ!日本はもう終わり!ニホンモー!ニホンガー!ロシアには資源があって~!ネトウヨのデマッ!アゾフガー!
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺
アベ『ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている』
橋下ガー!ムネオガー!
」 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 18:25:07.59 ID:RUA4B7gA0
- 流石は名誉ロシア人
この婆のせいで何人も人が死ぬ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 18:25:31.04 ID:yBUjXdPg0
- こいつは生粋のアカ、コミュニスト
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 18:25:52.75 ID:maC2JiT80
- ロシアのスパイ説
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 18:29:47.40 ID:j28vRWj30
- メルケルってプーチンの駒やん
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 18:33:14.34 ID:XjboHIgj0
- 馬鹿モーンそいつが東ドイツだ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 18:34:33.37 ID:nABa50yR0
- ロシアのスパイなの最近バレたらしいなメルケル
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 18:35:43.56 ID:eRONDV1M0
- 中露の犬の東ドイツ民はどうしようもないな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 18:36:03.05 ID:CqJ60/Sa0
- 子分は忠実だね
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 18:36:09.16 ID:HQrdvNDL0
- ゲシュタポに逮捕させろよw
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 18:39:07.99 ID:Zt+tlxlk0
- メルケルのせいでウクライナ人が虐殺されてるってことだな
NATO入り後だったらロシアはNATO軍の全面報復でとっくに敗退してる - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 19:11:15.51 ID:9mYesfXo0
- >>15
むしろNATO入りたいならぁ核は放棄しないとぉ
とやったのが最大の間違い
核は放棄しNATOは入れないって状態だからな - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 18:41:07.51 ID:b2oOK5Eg0
- コイツが元凶みたいなもんだ
マジでスパイなんじゃね - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 18:41:42.26 ID:b0/ZCs6K0
- >昨年退任したメルケル氏は、かつて自由主義陣営のリーダーと称賛されていた。
どこら辺界隈で言われてたん?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 18:43:17.27 ID:eRONDV1M0
- >>17
左翼界隈
そりゃ本場東ドイツ産だからな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 18:44:28.95 ID:6A8qeRen0
- ロシアからガスを買いまくってる侵略戦争支援国家ドイツ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 18:45:07.26 ID:POY9ocob0
- 今もドイツの金がロシアに流れて
ウクライナ国民が血を流してるんだが
どうすんだよ糞ドイツ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 18:46:15.13 ID:PuYSwXiR0
- >>1
禿とちゃんと話付けとけよ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 18:49:04.86 ID:3Wb6c9js0
- 東ドイツが首相やるなんて韓国で北朝鮮人が大統領になるようなもんだろ
と思ったら、今はまだ北朝鮮人が大統領だったわw - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 18:51:20.12 ID:FoBvBimE0
- メルケルは東の奴なのか…
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 19:34:34.53 ID:CqJ60/Sa0
- >>23
シュタージの協力員で自国民売ってたのよ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 18:56:44.00 ID:b0/ZCs6K0
- そもメルケルの長期政権も第一党と第二党の超巨大連立で成り立ってた言ってみれば大政翼賛会みたいなもんで到底自由主義とは言えない実態だろ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 19:05:02.34 ID:hXjh55FE0
- プーチンがここまで暴走したのはこいつのせいだろう
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 19:23:03.78 ID:5KK7Y8HW0
- ブチャに行って死体の前でそれ言ってこいよ、中露の便所が
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 19:30:21.07 ID:yRZZNaPX0
- 虐殺魔の手先が。
4ねよ糞ババア - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/05(火) 19:35:11.61 ID:vWp0H4/r0
- これはヒトラーの後継者
メルケル「ウクのNATO加盟阻止は間違ってなかった」。(^ν^)そう思うよ

コメント