- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:19:48.55 ID:cXRwj3ee9
メルカリは5月16日、同社専用の配送サービス「メルカリ便」について、配送サービス料の改定を発表した。
ヤマト運輸の「らくらくメルカリ便」と、日本郵便の「ゆうゆうメルカリ便」ともに、6月16日正午から値上げする。
改定後の送料は、6月16日正午より後に購入されたものが対象。メルカリ便は、メルカリユーザー限定で提供しているサービスで、通常の配送料より格安で利用できるのが特徴。
例えば、ヤマト運輸の「ネコポス」は通常料金だと最大385円(数量などで変動)だが、メルカリでは175円で利用できる。
6月16日以降、ネコポスは175円から210円、宅急便コンパクトは380円から450円、宅急便は60~160サイズまで、
最大150円の値上げ。集荷サービスも30円から100円に引き上げられる。ゆうパケットも200円から230円、
ゆうパケットポストが200円から215円、ゆうパケットプラスが375円から455円、
ゆうパックは60~100サイズはすべて70円の値上げ。この他、「メルカリShops」の送料も同様に値上げ。らくらくメルカリ便の送料をベースに、
クールメルカリ便が60~120サイズで、最大100円の値上げ。集荷料は30円に据え置きとなる。値上げの理由として同社は、
「物価上昇などの社会情勢を総合的に鑑みた結果、メルカリ便配送サービスを継続しつつ、お客さま体験を一層良くしていくため」
としている。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/16/news114.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:20:49.94 ID:xF8cN5iQ0
- おわりのはじまり
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:21:05.51 ID:y7d8wJ8x0
- 安倍のせいで
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:22:03.00 ID:MG/HgJ2w
- 岸田の支持率も上がってるね
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:22:25.06 ID:7CzZ/P0s0
- >>1
円安でも文句、値上げしても文句 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:22:30.66 ID:ZyVzX0Vq0
- もとからボッタクってるくせに
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:22:30.72 ID:CT2eFFRa0
- 軽貨物の会社始めようかな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:23:05.85 ID:hQx9csJO0
- >>8
儲かるよ
一日24000円らしい - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:35:20.20 ID:UCZFx0RY0
- >>10
自営としては微妙だな
色々経費かかるし - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:23:48.30 ID:m7kMPjp10
- >>8
どうやって始めるの? - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:22:58.29 ID:vzkC2JaP0
- メルカリ手数料高すぎ
ペイペイフリマとかラクマに移動しろ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:23:25.50 ID:nBN3rkyL0
- 便乗感スゴいなw
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:24:33.20 ID:o5PyZMYh0
- うわぁ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:25:02.41 ID:QmioC42M0
- 円が弱いからな。
エネルギーも食糧も十分に買えなくなる、貧しい日本の時代が始まる。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:25:43.56 ID:oWEQAD7J0
- 駿河屋も手数料上げそうだな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:26:01.07 ID:08NUuzeV0
- わからんけど
こっちも終わりですか? - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:26:16.04 ID:WErGJEs00
- なんでもかんでも値上げだな
しかも結構な額の値上げ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:26:34.79 ID:cRb5cWHt0
- 送料込みデフォにして、送料にもメルカリ手数料がのっかかる仕組みだから、実質手数料12%ぐらいなんだよなぁ
さらに値上げとか手数料高い分、自社で吸収しろよ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:26:57.44 ID:Qba0o8e00
- 輸送コストが上がっているとかならわかるけど、便乗臭いな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:26:58.50 ID:RvGivb1f0
- idが使えなくなってサポートにメールするも音沙汰なし
早く潰れろや - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:27:00.76 ID:m7kMPjp10
- 普通に暴利でワロタ
ネコポス:¥175 ⇒ ¥210 (20%値上げ)
宅急便コンパクト:¥380 ⇒ ¥450(18%値上げ)
ゆうパケット:¥200 ⇒ ¥230(15%値上げ) - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:27:10.08 ID:WPyX54HT0
- 便乗値上げじゃねーかよ、消費者庁に通報するわ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:27:28.23 ID:WMTIfa800
- メルカリなんか利用してるのは一部のヘビーユーザーだけだろ
ドコモもバカだよ メルカリなんかと組んで - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:29:08.59 ID:PH8gigCy0
- 人件費高騰のため値上げ→給料変わらず
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:29:44.52 ID:jgP1Ieug0
- 値上げしすぎだろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:29:48.03 ID:cRb5cWHt0
- すまんがクリックポスト復活するかも
ポストに入ればいい微妙な厚物はパケットポストにさせざる得ないけど
あと、レターパックプラスも活用増えそう
集荷各100円はないわ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:30:02.37 ID:pjQMH+dM0
- 車両価格も燃料もアホ程上がってるからしょうがないんだろうが
しかしほんとに何から何まで値上げラッシュでもう耐えられないわ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:30:37.24 ID:IzVX3Bfq0
- 出金手数料0円にしてくれませんかね
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:31:18.27 ID:oWEQAD7J0
- ピンチが去ったから値下げしますって話を聞いたことがない
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:31:24.77 ID:cRb5cWHt0
- 燃料(石油)会社、価格調整のための補助金(血税)受けながら各社最高益だとさ
さすが東朝鮮企業
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:31:34.96 ID:giQomRe90
- いいね!
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:31:45.26 ID:JCuharaj0
- メルカスは手数料1割も取ってるくせに運営がカス
ブランドコピーもっと取り締まれよ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:31:49.38 ID:NGsjM/8o0
- 本などを安く売ってるが300円で売れたら60円しか手元に残らん。封筒代10円としたら50円か。アホらしい。
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:34:05.12 ID:BwJ7fJCg0
- >>34
ゲオへどうぞ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:33:02.40 ID:X//13a8A0
- 終わったな
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:33:13.19 ID:LmOttg7q0
- また株下がるのかよ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:34:07.00 ID:I8/gxas70
- >>1
物価上昇を理由はおかしいだろ
運送費上昇なら分かるが - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:34:07.93 ID:cRb5cWHt0
- 何が燃料代だよ
補助金使って価格調整してるだろ! - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:34:31.88 ID:re5ncpKY0
- もちろん配達業者に値上げで還元するんだよな?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:34:52.31 ID:sTffPNI60
- 300円商品が死滅するからオワコンだな
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:35:39.74 ID:inkq/xrL0
- しばらく使ってない
大体の物が捨てた方が楽ということに気付いてしまった - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:36:02.83 ID:iCktBwOY0
- 高すぎて草
もう小物売れんな - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/16(月) 17:36:05.23 ID:PN60HHtu0
- 配送業者から値上げの打診あったんだろ
メルカリ、配送料を値上げ 6月16日から「物価上昇などの社会情勢を鑑みた」

コメント