- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 02:20:37.46 ID:hCJ4kc4u9
国立統計地理情報院(INEGI)が2021年1月25日に発表した2020年の国勢調査結果によると、
メキシコの2020年3月15日時点の人口は1億2,601万人。過去10年間で1,307万人増えた。
ただし、人口増加率は年率1.2%まで低下した。平均年齢も10年前の26歳から29歳に上昇。
若い人口構成の国メキシコでも、高齢化の兆しは見えてきた。また自動車の世帯普及率は、過去10年間で44.2%から46.5%へと2.3ポイントの上昇にとどまった。
一方で、携帯電話は65.1%から87.5%へ、インターネットは21.3%から52.1%へ拡大。生活環境に大きな変化がみられる。■人口増加率は1.2%まで低下、高齢化の兆しも
INEGIは10年ごとに国勢調査を実施。人口や世帯、住居に関するさまざまなデータを収集し、発表している。
2020年の国勢調査は、メキシコで新型コロナウイルスの感染拡大が本格化する直前の2020年3月2~27日に実施された。
2021年1月に発表されたのは基礎的質問項目についてのもので、この報告もその結果に基づく。
なお3月16日には、補足的質問項目に関する結果も発表される。主な調査結果(表1参照)をみると、メキシコの2020年3月15日時点の人口は1億2,601万4,025人だ。
うち、男性が48.8%、女性が51.2%を占める。過去10年間の人口増加率は年平均1.2%。
1990~2000年の1.9%、2000~2010年の1.4%と比較すると徐々に低下しているのがわかる。
合計特殊出生率は2.1で、10年前の2.3から低下した。メキシコの人口増加率を国連統計(World Population Prospect 2019)から抽出した中南米主要国の増加率と比較すると、
ブラジルの0.78%、アルゼンチンの0.96%よりは高い。しかし、チリ(1.24%)とほぼ同率で、
コロンビアの1.37%、ペルーの1.58%より低いことになる。平均年齢は29歳。2010年時点の26歳から上昇したとはいえ、依然として若い人口構成だ。
しかし、少子高齢化の兆しはある。14歳以下の若年人口に占める65歳以上の高齢者人口の比率(老年化指数)をみると、
2000年の14.6%、2010年の21.3%から、2020年には32.5%まで上昇しているのだ。他方、就労可能人口(15~64歳)に占める従属人口(14歳以下および65歳以上)の比率(従属人口指数)は50.2%。
前回の55.2%からさらに低下した。メキシコは人口ボーナス期に入っているためだ。
国家人口評議会(CONAPO)による2018年9月14日に発表によると、
従属比率が最も下がる人口ボーナスのピークは2029~2031年に到来する。この時期に、45.85%まで低下する見通しだ。5歳間隔の年齢層で人口ピラミッドを作成すると、最も人口が多いのは10~14歳。全体の8.70%を占める。
続いて多いのは15~19歳の層で8.59%、5~9歳(8.56%)、20~24歳(8.29%)と続く(図1参照)。
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2021/822a6e73ae4e233f.html
参考
日本の人口 11年連続減 1億2427万人余
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/43022.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 02:21:47.51 ID:cIs7phMI0
- メキシコと一対一の総当たり戦やったら負けるってこと?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 02:23:14.47 ID:3nZweGPX0
- >>2
メキシコ人もアニメや漫画の影響で親日だってのに、、、 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 02:25:02.04 ID:FwFiuqTa0
- >>3
トップクラスでヤバいイメージの国に親日と言われましても・・・ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 02:24:13.53 ID:s8mp+9/80
- >>2
わいがいるから勝つよ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 02:23:39.11 ID:xABygzgw0
- メキシカン・ロック
あゴーゴー あゴーゴー - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 02:23:55.21 ID:8dqiGY7b0
- 平均年齢29歳かすげえ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 03:08:09.58 ID:K/iTKUWH0
- >>5
30年後に世界トップ走ってそう - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 02:23:56.66 ID:R9M+8SXT0
- 国土面積も日本よりメキシコの方が狭いをじゃね?
それで人口が上ってなかなか凄いわ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 02:56:07.99 ID:Eg8Ip5930
- >>6
メキシコめちゃくちゃ広いんだが…
メルカトル図法の地図ではそんなに大きく見えないけど - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 03:36:33.06 ID:fLghuvZx0
- >>6
日本の5倍くらいあるぞアホ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 02:24:26.02 ID:/NW40aql0
- 日本より広い
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 02:24:48.50 ID:KRtVnHQ20
- チワワ州とか正確な数字取れてるの?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 02:32:19.36 ID:lV8zbHvB0
- そんなに居てマフィアに警察がやられる国なんて嫌だ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 02:39:13.01 ID:QhyR8Hoa0
- 何その平均年齢と思ったが、
銃撃戦で死亡するのが普通の国だしな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 02:45:44.75 ID:5CNNvuWx0
- 死亡率が高いと多産になるんだよな。
ネズミさんが言ってた。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 02:50:28.37 ID:XhFuWPxr0
- 殺人事件も人口は抑制出来なかったか
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 02:52:44.63 ID:z23lygd30
- 平均年齢が低い割には人口比で見てもコロナの死亡者数が多いのよね
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 02:56:30.53 ID:1MhVKxoP0
- メキシコすげえー
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 03:00:58.95 ID:ZaZ+ObLi0
- そのうち麻薬組織の構成員は何%なのだろう
もはやメキシカンハットかぶりマラカス振ってる陽気なメキシカンはいないのか - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 03:03:41.90 ID:S5AO24Lm0
- コロナ禍でも全然人口減ってないでござる
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 03:05:39.94 ID:t9gOYiwH0
- アステカ帝国なめんなよ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 03:05:45.83 ID:Yp8raSLJ0
- メキシカンロック♪
ゴーゴーゴーゴー♪ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 03:07:45.36 ID:EsmVcEjH0
- レイプツリー!
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 03:10:44.95 ID:TvOXbnKI0
- 発展途上国とか、毎日暇だからアレばかりやって子沢山だけど貧困
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 03:22:21.01 ID:QCJcw5n00
- >>25
メキシコはOECD加盟国
もはや途上国ではない - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 03:14:01.84 ID:VKiIK/5Y0
- 日本よりGDPが上なんだろ?
経済学では人口=GDPだしな。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 03:31:02.06 ID:hqF9YHrb0
- >>26
GDPは4分の1ぐらいみたい - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 03:34:13.18 ID:61dOrycB0
- >>26
ぷっ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 03:25:22.69 ID:0nkg7jpj0
- 日本はもう衰退国で減っていくだけ
メキシコはイケイケアミーゴ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 03:33:38.99 ID:61dOrycB0
- ここに人工はなぜ増えるのかヒントがある
男女平等とかアホなこといってないで現実直視せいや - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 03:41:17.51 ID:ZQ/gXjGY0
- メキシコヤヴァイ言ってる奴は
大阪人は覚醒剤大好き→日本人は覚醒剤大好き
と言ってるも同義 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 03:46:19.75 ID:TbzdDa9B0
- >>33
話しとぶけど シャブなんて子供の駄菓子みたいなもんだよ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 03:43:25.29 ID:BkovKG5t0
- イマイチメキシコって国のイメージがわかない
世紀末っぽいあくどいニュース以外は
タコスとギターのイメージしかない - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 03:45:13.48 ID:93TfNZgT0
- おっさんの俺はメキシコといえば
・リゾート地
・インドと同じく隠れた映画大国
のイメージ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 03:56:48.50 ID:fLghuvZx0
- >>35
新婚旅行でメキシコのリゾートとか流行ったわな
大地震でポシャったが
アメリカのセレブはいまだにメキシコのリゾート好き - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 03:47:28.50 ID:93TfNZgT0
- あとカトリックの国か
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 03:51:30.68 ID:UR7+pOXG0
- 1950〜60年代に日本でもメキシコ音楽の
ブームがあったんだよ。トリオロスパンチョスが
日本でレコーディングしたりした。 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 04:04:13.05 ID:WUUZTZlO0
- さすがルチャの国
ちなみにタコス大好きです - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 04:05:01.69 ID:WUUZTZlO0
- 忘れとった
テキーラ最高 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/09(火) 04:07:53.11 ID:M8yJrWyG0
- メキシコとチェンジしたら日本はもう1回経済大国に生まれ変わるだろうなw
老人ばっかじゃ、活力がなくなるのが日本の没落で世界が気づいたことだろうな
メキシコの人口が1億2,601万人となり日本を上回る、人口構成には高齢化の兆しも

コメント