ミリー統合参謀本部議長「ロシア、お前は負けている」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/16(木) 10:10:52.47 ID:jNF0k0w60

(CNN) ロシアによるウクライナ侵攻が始まってから1年を迎えようとするなか、米軍制服組トップの
ミリー統合参謀本部議長は14日、訪問先のブリュッセルで、ロシアは「戦略的、作戦的、
戦術的に敗北した」と述べた。

ミリー氏は「プーチン(・ロシア大統領)はウクライナを迅速に撃破して、NATO(北大西洋条約機構)の
同盟を崩壊させ、罰を受けることなく行動できると考えていた。彼は間違っていた」と述べた。ウクライナは
依然として自由であり独立を守っているほか、NATOはかつてないほど強力になり、
ロシアは世界ののけ者になったと指摘。

国際社会はウクライナの勇気と苦境から立ち直る力に触発されているとし、「つまり、ロシアは敗北した。
彼らは、戦略的、作戦的、戦術的に敗北した。そして、ロシアは戦場で多大な代償を支払っている」と続けた。
https://www.cnn.co.jp/usa/35200063.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/16(木) 10:12:21.03 ID:thKhM+2c0
ここはロシアが勝ってると言ってる奴が沢山いるのに
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/16(木) 10:13:34.43 ID:7iIEbOKE0
ラオウのような鍛えられた肉体で全力パンチすれば
剛掌波なんか出さなくても相手を殺せるよね
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/16(木) 10:13:45.15 ID:KDgcjL4u0
ロシアは疲弊しまくってるのにアメリカは無傷だからな
アメリカが本気を出せば一瞬でロシア語終わる
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/16(木) 10:15:33.40 ID:tP7oIESD0
ムネオ&森元「ロシアが負けるはずがない!」
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/16(木) 10:15:45.16 ID:7HPNZH0t0
多少遅れをとりましたが
今が巻き返しの時です
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/16(木) 10:16:35.85 ID:B/49wX2g0
たとえ軍事的に東部切り取りに成功したとしても
もうコスパ的に全然合わないのは事実
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/16(木) 10:23:57.84 ID:XUfL26go0
>>8
丁度これを書こうと思った
ネックになってたトルコが震災でそれどころじゃ無くなったから
戦闘が長引くとどんどんNATO加盟が進んでいく
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/16(木) 10:25:00.59 ID:xOck4Zff0
>>16
ところが、NATOはウクライナの加盟を断固拒否してると言う
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/16(木) 10:16:39.17 ID:2SLAbfpg0
西側は正規兵を使わずにロシア軍を弱らせられるだから大喜びだよな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/16(木) 10:25:53.68 ID:2YOnoHls0
>>9
ロシアも戦ってるのは囚人だよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/16(木) 10:19:05.24 ID:IHd1baxl0
それってあなたの感想ですよね
なんかそういうデータあるんですか?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/16(木) 10:50:03.11 ID:5zF1wx670
>>10
データとかいろいろありすぎじゃね?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/16(木) 10:19:18.06 ID:WWGb4ll/0
ロシアは何がしたいのやら
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/16(木) 10:19:51.84 ID:CRkTVsc+0
あれだけ兵器自慢してたのに まさか数で押す事しかできない連中とは思わなかったよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/16(木) 10:21:10.00 ID:tNDmjOOd0
>>12
兵器も人も組織も全てポンコツだったな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/16(木) 10:21:58.29 ID:7HPNZH0t0
バグラチオン作戦並の大攻勢は
何時始まりますか?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/16(木) 10:22:35.32 ID:ZteKc4VF0
それはそう
だが一方で局地的な戦闘ではロシアの優勢な部分もある
部分的な勝利すら与えず完膚無きまでな敗北を与えなければならない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/16(木) 10:27:25.24 ID:G5uDAie50
テッカマンブレードのロリ通信員だっけ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/16(木) 10:28:49.68 ID:7dgTAoNO0
ミリーの相棒はタリーです
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/16(木) 10:35:07.54 ID:N5hMpNkG0
別にトルコの地震があったからって場所的にはクルド人が死ぬんだからどんどん加盟からは遠のくんだよwww
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/16(木) 10:46:44.15 ID:dZpgdupe0
ケンシロウスレじゃないのか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/16(木) 10:51:30.12 ID:N5hMpNkG0
いやいやいやw
みんな大好き停戦(=降伏)したらNATOに入れるんだよw
お決まり用語の肥沃(笑)な穀倉地帯(笑)と工業地帯(笑)を切り取った後の
小さくなったウクライナなら文句言ってたクソヴォケもNATO加盟を認めるんだからダブスタなんだよwww
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/16(木) 10:54:06.90 ID:0qxy7raW0
「戦略的、作戦的、戦術的に敗北した」

いやもうあかんやろw

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/16(木) 10:55:36.19 ID:UByOsT1e0
>>29
心理的には負けてないからセーフ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/16(木) 11:01:01.69 ID:Ak9b5fDW0
藪蛇だったな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/16(木) 11:04:32.41 ID:gOUWzMB00
というか1年かけても主要な戦闘を終わらせない時点で侵略は失敗だろう
戦争にじっくり時間をかけて侵略に成功した例なんてない
あとは泥沼の戦いを繰り返して撤退するだけだ
ロシアが既に負けているという認識は正しい

コメント

タイトルとURLをコピーしました