- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:08:53.68 ID:Bg7Rtag+0
ドローンの時代に戦車は時代遅れ?映画やアニメでは、戦車はどちらかというと
「悪役」で「やられ役」のほうが多いようです。
現実でもミサイルや無人航空機(いわゆるドローン)の発達により、
ボタンひとつで破壊されるようなありさまの戦車は
時代遅れで、もう要らないという意見も聞かれます。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:09:10.40 ID:OqNkb3/L0
- はい
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:09:18.89 ID:Bg7Rtag+0
- 戦車は
ハリボテ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:10:07.69 ID:kgqWEdR90
- デカい的でしかない
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:10:45.75 ID:nBoCYgEs0
- 日本のドローン兵器ってどうなの?
中国の戦車倒せるの? - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:11:28.64 ID:thhx8SBv0
- >>5
国産じゃ頼りないしアメリカの買えばいいんでない? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:12:39.85 ID:TiLL/Rc20
- 竹槍の次に不要なものになってしまうん?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:14:13.99 ID:+vja8Dz50
- ドローンで飽和攻撃されたら、戦車どころか艦隊も破壊される。
もう現代兵器をドローン対応に更新しないといけないレベルまで来てる。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:14:38.94 ID:TrQ43SQD0
- 市街地戦はどうすんだろ それこそ軽装甲じゃ歩兵ミサイルにやられそうだけども。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:14:40.75 ID:wk5V7OfV0
- 秋田
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:15:02.10 ID:Mkh/wjqO0
- 戦車も小型無人化にして対ドローン戦車でも作ったらええがな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:15:25.89 ID:w3voiKg50
- 戦車がと言うより
有人兵器が時代遅れになるんじゃね? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:17:06.47 ID:RxX4WXqs0
- ドローンを追尾して追いかけるミサイルを戦車に搭載したらええんじゃね?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:19:46.87 ID:k/5RATvL0
- 何回同じスレ建てんねん
糞基地ガ●ジ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:27:48.67 ID:Avh8AffH0
- >>15
維尼熊の狗は日本から戦車失くして上陸しやすくしたいんだよ。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:19:58.15 ID:Dzt0O7wm0
- 移動手段が徒歩の時代に戻るわけか
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:22:22.75 ID:cafeJpf70
- >>16
戦車1台作る金より
バイクと対戦車砲のRPGあたり持たせた部隊揃えた方が
一撃でやられないし火力も高いし機動力も高いという事態に - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:38:19.95 ID:Q6S8zPdX0
- >>18
まんまヴィナス戦記やな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:25:00.07 ID:zLxWgGEh0
- >>16
ドローン搭載 軽トラだな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:20:11.84 ID:KjhLYGgI0
- 戦車不要論って定期的に出てくるな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:23:46.62 ID:1u0fBuHj0
- >>1
兵器の開発はおいかけっこだから
対ドローン対策、AI対策をはじめないとな。
その仕様のタンクがでるんじゃね。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:26:15.34 ID:Wq6RT1Tf0
- 遠隔無人戦車とかいいおとりに出来そうだけどな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:28:49.46 ID:KtegH9IU0
- >>22
ドローンでミサイル撃たれて終わりでは? - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:26:24.16 ID:mXulJNcL0
- ドローン vs クローン
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:31:40.98 ID:h4RN4YMh0
- 戦車不要うんぬんなんてかなり昔から言われてるよ。でもドローンで都市制圧は出来ないだろ。攻撃は出来ても。
中東のドンパチ見ても分かるけど、どんだけ空爆しても最後は兵力と機甲部隊入れないと敵を根絶するところまで行けない。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:35:33.26 ID:XvdpOPCh0
- >>1
そのドローン兵器がロシア相手に全く役に立たない事が証明されて米軍が慌ててる状況なのに何言ってんだ?ブリカス - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:36:03.50 ID:y7u5XEei0
- 戦車大型化して、戦車の周りにドローンをいつでも
展開できるようにしたらいい - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:36:27.16 ID:BSdoA6+O0
- ドローンを電波ジャックして使えばいい
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:37:04.46 ID:Wq6RT1Tf0
- 戦車じゃなくてガンダムをそろそろ作れ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:38:21.18 ID:y7u5XEei0
- >>30
とりあえずガンタンクでと思ったが
戦車とあんまり変わらんよね - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:38:59.31 ID:dARAwscB0
- ドローン兵器の出現によりこれからはジャミング技術を発達させていくことが考えられる
ジャミング下での戦争形態を考えねばならない - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:39:15.45 ID:v5vl80wU0
- 最終的には人を送り込まないと占領できないから
何かしら有人兵器は必要なんじゃないのかな? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:39:46.71 ID:GDhu5DrR0
- 紛争は起きても戦争はもう起こらないよ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:40:10.19 ID:3SjgyFz10
- 戦車道はオワ部
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:40:16.24 ID:y7u5XEei0
- 非核で直径100キロ位を無にできるミサイルで
良いんじゃね、一発落として更地にして有効利用できる - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:40:25.87 ID:SzFRPeA30
- 戦車不要論とミサイル万能論って定期的に出てくるよね
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 08:41:04.00 ID:CRflwmPm0
- これからは、むしろ小型ロボット兵が最強
ミサイル攻撃ドローン1つで破壊される戦車はもう不要 英国では生産終了(画像あり)

コメント