マツコ 格安弁当スーパー「オーケー」の銀座進出に「元取れるの?300円の弁当で」「段ボール置くのかな?」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 09:29:30.47 ID:bxxwx3yS9

タレントのマツコ・デラックス(50)が16日、TOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)に生出演し、大手スーパー「オーケー」の東京・銀座進出について素朴な疑問を口にした。
 番組では、17日に銀座の商業施設「マロニエゲート銀座2」にオープンする「オーケー」についての記事をピックアップ。300円台で買える格安の弁当が同店大きな売りだが、銀座店でもこの弁当が売られる見通しだと記事は伝えている。

 世界有数の地価で知られる銀座への出店。マツコは「どういう戦略で…。だって、たぶん賃料とか考えたら、元取れるの?300円の弁当で」と首をかしげた。一方で、「銀座に勤めている人だからって、お金を持っているわけじゃないじゃない?」と指摘。「“高えな、弁当”と思いながら生きている人もいっぱいいるわけじゃない?根こそぎ、その需要を奪って、300円弁当が1日1万個くらい売れるんだったら、テナント料を払ってもやっていけるって、そういう判断だったのかもしれないよね」と推測した。

 そんな中で、マツコが気になることが一つあるという。「すごい気になるのが、OKってさ、レジ袋を持ってない人の代わりに段ボールが置いてあるじゃん?あれ銀座でも置くのかな?“高知ナス”とか書いてあるダンボールを持って出てくる人いるのかな?それが気になる。OKといえば段ボールだから」と熱弁した。

 ここでMCのフリーアナウンサー垣花正が、知らない様子で「へえ~」と相づちを打った。するとマツコは敏感に反応。「意外とこのハゲオヤジが、富裕層の暮らしをしているのが分かる。私たちオーケーで何でも話できるのに、段ボール?とか。何も知らない!紀伊國屋しか行かないのよ!ナショナル麻布しか行かないのよ!」と、声を荒らげていた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/10/16/kiji/20231016s00041000474000c.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 09:32:23.41 ID:d5d3qipn0
今あるかわかんないけど20,30年前銀座に肉のハナマサあったよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 09:47:21.28 ID:fIubguNH0
>>2
まだあるから、20,30年前から銀座に肉のハナマサがあったんだよw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 09:34:44.87 ID:EcRBJ0IU0
テレビで見たけど銀座って立ち食い蕎麦もあるんだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 09:37:08.13 ID:IMUBTzHD0
>>4
都内で立ち食いそばが無いところはない
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 09:35:04.79 ID:4LAHmu9i0
銀座にUNIQLOやGUに100円ショップもあるから大丈夫じゃね?
高級そうにダンボールにCHANELの偽物マークでも油性ペンで書いとけw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 09:36:23.92 ID:s9p8WA9Z0
岸田時代だからな。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 09:37:05.82 ID:4TMYi9DO0
材料費をいくらケチっても人件費が掛かるんだしスーパーの激安弁当って客寄せパンダだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 09:37:28.12 ID:9aB1t26E0
>300円弁当が1日1万個くらい売れるんだったら、テナント料を払ってもやっていける
その分、人件費増えるだろうし
採算あうのかね 広報費?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 09:37:30.58 ID:r0RBFnk60
マツコ「レジ袋を持ってない人の代わりに段ボールが置いてあるじゃん? OKといえば段ボールだから」

こいつスーパーあんまり行ってないな マックスバリューだろうがローカルスーパーだろうが
ダンボールある場合は多いぞ

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 09:37:35.32 ID:2JL1A1Oy0
東京ローカルのニュース
オーケーなんて知らねえよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 09:39:39.42 ID:CRzKhugL0
グルメ企画ある番組のマツコ クソつまらない
グルメ企画無い番組のマツコ そこそこ面白い
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 09:43:38.00 ID:r0RBFnk60
>>13
知らない世界はグルメ企画の方が良いな
手持ち花火、あやとり、蝶ネクタイ、スカーフとか
チューリップとかそこまで興味ないし
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 09:40:35.47 ID:8t53BMTY0
300円台ならこっちでも売ってるから格安でもない
72時間で250円とかで売ってる弁当屋見たぞ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 09:45:19.35 ID:m4Q8xvGn0
>>14
250円だからニコ丸弁当ってのがあったけど米がネチョネチョから揚げがゴムみたいで糞不味かったわ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 09:40:36.01 ID:ao4Y9n/t0
まあスポンサー的な物が無いとまず出店は無理だよな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 09:41:53.17 ID:Z1ShsSHx0
儲かるならDIVEあたりがやってるから
それだけだと厳しいだろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 09:43:37.97 ID:IMUBTzHD0
>>16
ダイブの御徒町店は採算取れてるのかな
小岩だかに比べると家賃はかなり高そうだが
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 09:42:56.02 ID:/oIIVTv10
スーパーならどこでも一角にダンボール積んでるだろ
オーケーといえば!みたいな名物じゃねぇよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 09:44:15.75 ID:dpx78tsN0
>>17
どこでもではないかな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 09:44:21.37 ID:kWkbzndt0
どこまで銀座に含めるかは人によりけりだが、銀座にも100均あるし別にいけるだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 09:44:31.36 ID:lYRme8RC0
高島屋にも出店してるね
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 09:44:36.91 ID:GNZS6Y2d0
銀座つってもWINSのあたりなんじゃねえの?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 09:46:19.32 ID:cAFylDDN0
>>23
マロニエゲート銀座って書いてあるだろ…?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 09:45:11.96 ID:MMqHUuTR0
オーケーは知らないけどラ・ムーなら知ってる
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 09:45:29.05 ID:+yl15ytt0
100均もあるんだから余裕でしょ
逆に言えば土地がバブルなだけ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 09:46:40.24 ID:d5d3qipn0
銀座のサイゼリヤは大丈夫なのかとは思った
富裕層向けメニューがあるわけでなし
まあ長居する高校生やジジババいなくて回転良いんだろうな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 09:46:50.50 ID:hvHRtDBR0
銀座辺りでもお昼時になったら簡易屋台みたいなので弁当売ってる所あるし
オーケー弁当需要はあるだろうね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/17(火) 09:47:18.95 ID:JTDtggqf0
そうかだから資本力ハンパない

コメント

タイトルとURLをコピーしました