マクドナルドHD株はコロナ禍の勝ち組、ドライブスルーは次元違うとの声

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:43:41.05 ID:vbwS1ST29

自粛で客足遠のいても、客単価は3割超の上昇-4月の既存店
家族の囲い込みと朝食配達で差別化、宣言解除後も需要堅調の見方も

日本マクドナルドホールディングスの株価が新型コロナウイルスの感染拡大前の水準をいち早く超え、前週にはほぼ2年ぶりの高値を付けた。自粛の影響で飲食店が軒並み売り上げ急減に見舞われる中、4月の同社の売り上げが群を抜いて好調だったことに投資家が着目した。

  上げが顕著になったのは連休明け以降。同社が7日に発表した4月の既存店売上高は前年同月から6.5%増えた。自粛効果で客数が落ち込む中、客単価は31%上昇した。証券ジャパン調査情報部の増田克美部長は、テイクアウトやデリバリー、ドライブスルーでの販売の伸びが客単価の予想を上回る好調につながったとみている。12日に過去最高となる今期の営業利益計画を維持したことも業績安心感をもたらした。 

  外食チェーン他社にはドライブスルー店舗を導入しているところはいくつもあるが、マクドHDは「他社とは異なる次元のノウハウを持っており、快適なサービスが客を引き寄せている」といちよし経済研究所の鮫島誠一郎アナリストは説明する。注文から受け渡しまでのサービスの速さ、「マクド渋滞」を解消するために注文する場所が2カ所に分かれていることなど「配慮が行き届いている」と言う。

  公式アプリを使ったクーポンで家族のニーズを取り込んでいることや、車内で分け合って食べる新たな食べ方を提案するテレビCMの効果もあるようだ。「朝マック」として朝食のデリバリーを行っているのはマクドナルドのみだ。

  もっとも株価には割安感が乏しくなり始めている。5月に入り終値が下落したのは14日だけだ。増田氏は宣言解除後の営業再開に伴う業績回復を見越して、これまで下げていた外食株に物色が移る可能性があることには注意が必要だと話す。

  39県での緊急事態宣言の解除が14日に決まり、外食店舗は営業再開していく。それでも「3密」を避ける人もあり「最低1割くらいの人はコロナ以前の消費行動に戻らず、居酒屋などを避けテイクアウトやデリバリーを選ぶ」と鮫島氏は予想。コロナ後の需要継続でマクドHD株の「上値余地はある」とみる。来月上旬に公表のある5月売上高の伸び次第で株高に弾みがつく可能性もある。

2020年5月18日 7:21 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-17/QAAUF0DWRGG101
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:44:33.90 ID:rneoBLea0
近所にねえんだよなあ田舎だし
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:45:23.05 ID:un/8sqQT0
事件以来行かないけどな
口だけ野郎とは違うから
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:46:08.46 ID:D+TEPR/y0
田舎は余ってる道路脇の土地にプレハブ立てればドライブスルーみたいなもんだ。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:46:54.17 ID:qvqoyk/d0
次元!
何だルパン
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:47:12.09 ID:GtU6aGAw0
最近お金払うところでクーポン画面チェックしなくなったな
注文時に番号言うだけでよくなった
近所の店だけかもしれんが
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:49:29.31 ID:f7jGGi0H0
>>8
昔からそうだったけどな?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:57:38.70 ID:7uTkjwXq0
>>16
すかいらーく系もそうなんだが、店員によるんだよ
不正を許さない正義マンってのがいる

株主からすると、ズルしてオトクを感じる客ってのは通ってくれる訳なんでそれはそれで有り難いんだがな
乞食されると業績が悪化するようなクーポンばかりばら撒かれると困りものだが

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:47:14.17 ID:28UURKmm0
ドライブスルーめちゃくちゃ混んでるもん
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:47:19.47 ID:KF0LBvxg0
そういえば緑肉以来行ってないな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:47:43.27 ID:+ExUp/v10
パチンコ屋の駐車場でドライブスルーテイクアウトやれよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:47:59.39 ID:iCM/h4kF0
フランチャイズじゃん
ドライブスルーできない店舗はどうすんの
ドライブスルーだけの営業形態に変えたら
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:48:16.15 ID:JIb6YzC60
なんかマクドナルドって外食っていう特別感がなく生活の一部になってるよな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:48:44.81 ID:EMPGTxnv0
自転車でドライブするー検査に参加
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:49:27.85 ID:7PldNnH+0
ホットパンツのローラースケート姉ちゃんが
バーガーセット届けてくれるスタイルに憧れる
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:49:33.39 ID:010TCsXk0
テイクアウトだと客単価の高い飲み物とか売れないと思うんだが、みんな飲み物も買ってるん?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:49:40.46 ID:Ax5b7F2e0
アフターコロナの世界はドライブスルーにドライブシアター等の
車に乗ったままの娯楽が定着していくかもな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:50:02.10 ID:oqE75ZuB0
なんだかんだとマクドナルド
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:50:31.73 ID:rztYpTsx0
ドライブスルーの列が片側1車線の道塞いで、大渋滞してる
それも近所の複数の店舗で
殺意しか覚えない
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:50:56.59 ID:rKEyHRqa0
飲食店で売上伸ばしたのってここぐらいだろ
ウーバーとか配送料とかでろくに儲けないらしいじゃん
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:51:42.86 ID:wddY/rYj0
>>21
KFC
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:54:18.07 ID:tFT7gjtP0
>>21
ケンタもっとすごい
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:50:59.57 ID:WMVnUz/10
食うと気持ち悪くなる。
普通に食えるのは進化した人類。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:51:02.09 ID:y3vMZRIy0
マックとか食っていたら免疫力落ちそうw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:52:01.40 ID:tqqhUomw0
ケンタッキーと2トップでドライブスルーの知名度が物を言ったな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:53:41.28 ID:7cM4UwgC0
ポテトはお持ち帰りまずい
ナゲットはまじで美味しいから3日に1度は買う
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:56:28.82 ID:oqE75ZuB0
>>27
俺は逆だな
ナゲットは冷めると不味い
ポテトは冷めても中々いける
好みだろうね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:54:07.50 ID:KuYWg49J0
中身間違ってないことのほうが珍しいってくらい間違ってるぞ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:54:11.10 ID:yawRaiOH0
持ち帰るととにかく匂う
店内で食うと気づかんけど
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:54:21.96 ID:rx2oxGAO0
「マクドナルド」のバーガーは「お昼に食べるもの」ってイメージがあるよな。
「Stay Home (ステイホーム)」でテレワークやら学校休校で、皆家に居たら
昼何を食べるか・・・・・・・・・・・その有力な選択肢の一つになっとるわな。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:54:54.12 ID:6TFpV7B40
便利だけどデブの死亡率は高いんだよね
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:54:56.13 ID:pRl2QHsM0
マクドの悪いイメージも払拭されたか
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:55:09.95 ID:rjK6jCQR0
ちょっと立ち寄ってソフトクリーム一つ、みたいな利用はできないかわりに家族分のテイクアウトは多かっただろうからな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:55:12.99 ID:72ZFeKA60
ドライブスルー渋滞してるからなあ。入りきれないなら諦めて他所はいれよと思うわ。
入りきれないで道路にはみ出してる車迷惑なんだよ…。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:55:35.05 ID:J9ZiLhmx0
ケンタは何か知らんが19時くらいに閉店しやがるからマックしか選択肢がない
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:55:52.15 ID:wIB89Lft0
牛丼チェーン店はコロナで大打撃だよな
日本人は米よりパンか?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:57:48.04 ID:rjK6jCQR0
>>38
自粛期間に何回か持ち帰りで吉野家買ったけどやっぱりメインはサラリーマンの店内食だろうからなあ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:56:21.50 ID:6YAZshVh0
今更? そんなに特需でもねーだろ!
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:56:26.83 ID:aC8/tWs10
コロナとの相性はバッチリだもんな
家族一緒でも買いにいきやすいし
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:56:49.48 ID:ZiN3pbeG0
スマイルの為にマスク禁止とかほざいてたくせにムカつくわ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:57:02.62 ID:HvaaG72d0
貧乏人は車何て持ってないからマックのドライブスルーの効率化も知らず、とにかく不思議なんだろうなw
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:57:16.57 ID:WawmZJSm0
行列すごいけど消化ペースもすごいからな
ありゃ他の店じゃ中々真似できんだろ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:57:27.24 ID:WAUyck+s0
マックのドライブスルー利用したが冷えたポテトとか平然と出すのな
不味かったぜー
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:58:54.48 ID:0HFdAJlK0
>>1
スーパーやホームセンターもウハウハが止まらんだろうな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:59:30.16 ID:IZe0m6z00
いままで食ったことのない弁当やらデリバリーよりは信頼感あるもの
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 09:59:41.45 ID:7IZwMN1y0
おいおい大丈夫か?
ドライブスルーが良いなんて言ったらネトウヨが発狂するだろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:00:18.81 ID:e7E8sT9+0
泣き言ばかりの飲食業はよく見習えよ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:00:22.09 ID:Swi0kNDO0
マックとか基礎疾患まっしぐらだからアカン
コロナは歳取ってからダメージが来る
若い時にファストフードをいかに食べないかが寿命を大幅に左右する
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:00:26.46 ID:ohWsJ2b00
週末はポテナゲ特大でビール1&飲むのが自分へのご褒美になってる
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:02:05.04 ID:KggUb2lm0
ハンバーガーとかピザとか学生バイトしてた経験者ならわかると思うが、どこもまぁ適当だよね
きったねぇ感じ
昼帯は重鎮バイトのおばちゃんが幅効かせてるからまともなイメージ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:02:06.40 ID:GOGQMrKN0
マックでお腹膨れない
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:03:08.26 ID:xGpkZVio0
注文して受け取り待ちで歩道閉鎖状態
ドライブスルーは待ち行列が溢れ近隣渋滞
迷惑でしかない
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:03:50.22 ID:NyFVdSwT0
ドライブスルーもいいけど並んでるから
モバイルオーダーしといて店頭受け取りにしたら便利だった
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:03:50.95 ID:EDPb/Jzz0
うちの近くのは今のうちって感じで改装工事してるわ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:04:08.53 ID:HgOFuS8F0
マクドナルドは世界一に決まってるだろ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:07:11.83 ID:+Gxm86160
>>59
画像貼れ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:04:16.84 ID:gUPSRbQH0
もっと業績伸ばして安くしてくれ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:04:52.69 ID:ox+X1u6V0
ドライブスルー混みすぎ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:04:56.23 ID:M82UXmoX0
ドライブスルー渋滞を処理する整理員がかわいそうになる
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:05:10.42 ID:q2DUSezi0
マクドナルドは牛肉100%だから美味しい
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:05:38.20 ID:V0W/1A/m0
クソ渋滞してて並ぶ気失せたわ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:06:18.50 ID:O97EhcpJ0
車線が潰れるから警備員出してるもんね
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:06:23.80 ID:5Gfa0uDi0
外食はマクドしか行ってない、そう言われれば。
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:07:20.80 ID:V0W/1A/m0
てか全国であの混み具合ならもっと売上あっても良さそうだけどこんなもんか
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:07:51.67 ID:J9ZiLhmx0
マックと牛丼屋が隣接してるせいで交通渋滞がヤバい
そろそろ愛車が濃厚接触感染しそう
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:07:56.37 ID:RIxWkup20
前からドライブスルーしか使ってないけど、接客が丁寧になったなと思う
前は言われなかったけど、最近は「またお越しくださいませ」とか言ってくれるし
キャッシュレスだからか知らんけど
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:09:56.56 ID:lbFEaw6g0
在日スルー?
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:10:28.02 ID:+6NjGMg+O
マックもケンタッキーもデフレ対応に切り替えてるな
安いのと高いの両建て
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:10:29.53 ID:vQqpOHwt0
売り上げはともかく株価については日銀が買い支えてるから
売り上げ回復の見込みが無いような企業まで株価上がってたりする
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:11:28.76 ID:+hhfOjKc0
次元違うよな。吉野家より早く出てくる
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:11:37.41 ID:VNudEN300
今日も朝マック
安いし美味い
太るけどね
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:11:58.40 ID:511QuEnH0
ウーバーイーツでもマックの注文はメチャ多い
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:12:35.33 ID:5IJNMRnn0
原田が社長だったら、コロナ対策で何をしていただろうかねw
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:13:20.18 ID:moaTC3Wj0
モバイルオーダーが便利だしね
そのうちピクルス抜きとかのような細かい注文もできるようになるといいな
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:14:19.82 ID:V5nD4qig0
ドーナツ屋もドライブスルー作ってくれよー
ドリンクととドーナツのセットとか売れると思うぜ
注文はアプリ活用で簡略化
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:14:52.27 ID:ghCQzoEN0
最近マックのステマえげつねぇな
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:14:54.06 ID:afGUA4Tq0
そんなに売れてるの?できたて以外不味くね?
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:14:57.35 ID:pACSwGKC0
この前久々にマック食べたけど、めっちゃうまかったわーーー!
うんまーーーって言いながら食べた。
それで、それから数日後また食べたら、感動なくて胃もたれして、当分いいわぁってなった。
マックとはそう言うもの。
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:15:02.66 ID:eKuRR+Cy0
駐車場でドライブスルー客の車を3列にして捌いてる。
受注レジ係がタブレット端末もって店内レジから外に移動しただけだし、うまい仕組みだと思った。
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 10:15:08.17 ID:y6A4znRo0
ドラスルのある店舗には1人10万のお金を配布しようず。企業からね

コメント

タイトルとURLをコピーしました