マイナンバー、中国に流出かwww

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 23:57:41.81 ID:xc01ghR+0

マイナンバー、中国で流出か 長妻氏指摘、年金機構は否定
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021021700936&g=pol

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 23:57:56.77 ID:xc01ghR+0

国会ウォッチャー
@kokkaiwatcher1
年金加入者のマイナンバー情報が記載された匿名メールが年金機構に送り付けられていた件について。
長妻議員「この情報は本物か?どこから流出したのか?」
水島年金機構理事長「情報は本物だが、流出はしてない」
長妻議員「??? 流出してないなら誰が送ったのか?」
水島理事長「それはわからない」

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1361934283678519298/pu/vid/1280×720/2AZQPPsa1eowmoQF.mp4

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:02:37.27 ID:v3qbLpYt0
>>2
流失してないけど外部からリークされちゃった!ふしぎ!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 23:57:59.97 ID:tCs36DEA0
アイヤー
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 23:58:04.90 ID:1HqHpf330
最悪www
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 23:58:25.41 ID:j67TiSF50
マンドクセから外注でいいや
オフショアとかいうやつで
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 23:58:45.45 ID:p1gViyji0
チャイナンバーやん
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 23:59:06.93 ID:+l5DnTUs0
ジャップ糞ワロタwww
こんなアホな国が中国相手にイキってるらしいwww
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 23:59:07.03 ID:Hf3j7sg60
ミスター年金(
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 23:59:22.17 ID:1ph37n+60
プププッーw
やると思ったわ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 23:59:31.21 ID:56PHZEf80
マジか・・・最初から支那の下請使ってたって話もあったし
日本政府も機密もクソもなくガバガバだよなw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 23:59:34.89 ID:tqkEobNq0
IT後進国wwwwwww
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 23:59:35.04 ID:5g/5HZtl0
やっぱりマイナンバーってかなり危ないんだな。これガチでヤバイだろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 23:59:39.16 ID:lsr90XPk0
いやいや、仮に流出してても、口が裂けても否定するわ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 23:59:46.54 ID:3zhnjrFg0
それはわからない(キリッ)
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 23:59:49.94 ID:GjSK96Uo0
民主党にとってはむしろ喜ばしいことなのではないか?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 23:59:50.96 ID:cqHJYq+B0
またアホの長妻か
またアホの長妻か
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:00:09.78 ID:QSG55WKT0
そら政府は流出の実績だけは十分あるからな
だれもまともに管理できるなんて思っちゃいねーよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:00:11.63 ID:m+Q4qo2G0
さすが長妻
中国人犯罪グループとのパイプがあんだな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:00:22.91 ID:G/0SUi+I0
マイナンバー開始前から言われてた通りになっててワロタwww
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:00:30.06 ID:LMhkQxJT0
犯人わかっちゃったかも
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:00:34.43 ID:WWq/J+Nk0
どうせわざとお漏らししたんしょ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:00:52.73 ID:mxkjSp/C0
何度流出したら学習すんだ?

全員クビ

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:01:05.52 ID:9JWaU9Bm0
日本人より裕福な中国人の情報が中国人に流出してないと思ってる?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:01:17.78 ID:760z76zK0
やっぱりな
でらどうせ誰も処分しないんだろ?
もうさ、こうやって敵国に情報流す奴は死刑か無期懲役の重要犯罪に指定しろよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:01:32.40 ID:ZR5/4zOb0
変なカード作ってなくてもアウト?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:03:11.18 ID:mxkjSp/C0
>>25
ナンバー自体はカード有無に無関係で全員持ってる
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:03:32.60 ID:uC6P+4m+0
>>25
ナンバー自体はみんな持ってる
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:01:46.33 ID:3LiK+jJ30
廃止して
もう危ないから使えん
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:01:59.94 ID:SE+9eusS0
委託していた池袋の会社の中国籍社員が云々

って前になかったっけ?

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:02:00.68 ID:UKDKUaES0
最近やたらマイナンバー推進に前のめりだけど絶対こうなると思ったわ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:02:05.47 ID:aX/C2roB0
監査のきっかけになったとみられる通報メールは、長妻氏が厚生労働省から入手したという。
差出人はマイナンバーを含む個人情報が中国のインターネット上に流出していると指摘しており、長妻氏はメールの真偽をただした。
これに対し水島氏は、記載されている情報は「基本的に正しい」とする一方で、マイナンバー部分に関しては「正しいものと確認させてもらうことは差し控えたい」と曖昧な答弁に終始した。(2021/02/17-17:15)

ダメだこりゃwwwwww

59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:05:44.22 ID:jinrBhls0
>>29
基本的に正しいてw
こんなんで保険証の代わりになるからってカード作る訳なかろうに
作らなくても危ないのに、マイナンバーカードなんか作ったら情報ダダ漏れだわwww
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:02:15.03 ID:VIs18B4o0
番号だけ?個人情報全部?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:02:30.84 ID:mxkjSp/C0
日本人の富裕層の個人情報が欲しくてたまらんだろうしなw

どこに住んでるとか大概のことは筒抜けになるわ…www

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:02:33.47 ID:9ix8FbDK0
何か悪いことに使えるんだっけ?
その辺が良く分からんのよね。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:04:27.70 ID:G/0SUi+I0
>>32
口座からなにから紐付けするだろ。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:02:34.80 ID:TrwJDrbp0
クソバカジャップやっぱり劣等種じゃないかwwwwww
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:02:34.81 ID:9xegwCPO0
中国人「なんだこれ、誰も何も使ってねーじゃん・・・」
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:02:44.88
流出って言うより

中国の業者に丸投げしたんだろwwww

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:02:45.54 ID:JEyI0fFI0
まあいずれ漏れる
それはわかってたがマイナポインヨに釣られたんよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:03:16.45 ID:oEJG9wJM0
中国に再委託とか最高笑える
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:03:29.89 ID:FOoYrTak0
スパイ防止法と憲法改正は早く実行してほしい
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:03:32.58 ID:0Icj3WE/0
ろくなIT技術もないのにマイナンバーとかいきがってるからやられちゃうんだよ
意識高い系の馬鹿は何もするなって話ですよ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:03:33.75 ID:6uIUzXfw0
マイナンバーカード作ってない奴が正解なんか?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:04:06.41 ID:mxkjSp/C0
>>43
関係ない
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:04:36.92 ID:6uIUzXfw0
>>45
マジかよ…
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:04:53.40 ID:8sP1O9si0
>>43
カードの有無に関わらず、ナンバー自体は国民全員に付与されてる
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:03:57.30 ID:xIaEt12I0
中国や韓国にも
劣るんだよ日本は
この権実から目を逸らすなら
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:06:21.23 ID:r7BWIIok0
>>44
日本語を勉強してからレスしろよw
ほんと学習しねぇなw 五毛党w
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:08:50.32 ID:MNWOSud30
>>44
いつもよ五毛長野w
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:04:38.64 ID:jmB9c28k0
日本の行政のセキュリティーレベルなんてあってないようなもんなんだよだから俺は全く信用してない
だから国勢調査も無視したしマイナンバーも作ってない
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:06:33.97 ID:0Icj3WE/0
>>49
カードを作らなくてもマイナンバーは既に付与されてるから関係ないぞ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:04:37.81 ID:a3vySPvi0
始めから渡すつもりだったから流出じゃないもん
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:04:46.31 ID:65ZtHV4F0
コロナ関連の通知アプリにしても
多重下請け責任者不在みたいだしマイナンバーも作ってる段階から
中華業者プログラマーから出入り自由だったんじゃねーのかと
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:04:48.31 ID:ndbYJZg+0
社保庁の年金記録問題で政権交代が起こったが、はてさて・・・
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:05:45.78 ID:yW/ns5Yd0
>>52
あの頃は野党に期待がもてたけど、今は・・・
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:04:58.94 ID:9iYCQ+kf0
9次請が中国に外注したのでは?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:05:08.83 ID:6p9nNoJe0
あらあら
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:05:14.88 ID:+7Ic2tTi0
>>1
マイナンバーなんて流出して当然だと誰もが思っていたはずだから今さらだろ
流出させないという政府の方がおかしいわ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:05:32.31 ID:vTSM29Ib0
旧社保庁の連中が情報漏洩しないわけがない
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:05:34.38 ID:eqTYqLip0
自民党は口座番号と結びつけるつもりなんだろ、ぜっったいに止めないと偉いことになるんじゃね??
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:06:18.05 ID:whfE8UqR0
すんげー他人事だなこの理事長さん
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:06:27.26 ID:Rc2rqo/R0
マイナンバーは関わっているのが胡散臭いヤツばかり
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:06:32.17 ID:13/QDsGL0
こりゃ大々的に拡散しなきゃ!
って>>1の使命感
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:06:42.97 ID:8eK/n9H50
〉「中国の業者に再委託された情報は氏名とふりがなのみだったと報告を受けた」と説明した。

ありがとう日本幕府

69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:06:46.56 ID:6p/Gbihw0
確定申告はマイナンバー記載しないと行けないからな
カード関係なく紐付けされてる
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:06:52.45 ID:QBRcCPC+0
水島理事長はギロチンで
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:07:06.59 ID:Y30xlpFX0
最初にマイナンバーを作る提案をしたヤツはスパイかもな
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:07:44.62 ID:yW/ns5Yd0
>>71
馬鹿?
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:07:10.01 ID:4IVrAWfx0
イヤー
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:07:13.85 ID:6p9nNoJe0
カードのある無しは関係ないからな
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:07:20.33 ID:NrcnOFBz0
あーもう日本人であることに絶望した...
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:07:31.36 ID:aleoBxxV0
ばれないに越したことはないだろうが、マイナンバーなんか名前と同じようなもんやろ
ひも付けされたデータがばれたらヤバイが
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:07:37.71 ID:A0aRoTCt0
ユアナンバー
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:07:45.99 ID:XKbEai730
番号のみだけで個人情報ってなんなん?
意味わからん。
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:08:08.83 ID:TMbLxSUg0
バカじゃん
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:08:23.06 ID:Pm9JCQ3G0
Mr.年金
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:08:35.72 ID:65f+VBk+0
情報ダダ漏れは旧日本軍からの伝統
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:08:51.94 ID:faEr91lB0
中国に流出して何か困ることあるの?
何も問題ないだろ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:09:08.05 ID:kgZuUjoP0
公務員には中国の企業と関わるとどうなるか考えることが出来ないのだろう
しかも今時に日本国民の情報を中国企業に渡すなんて有り得ないのに生ぬるいのもいい加減にしてほしい
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:09:30.76 ID:m8FKiEBk0
やっぱりマイナンバー駄目じゃん
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:09:45.48 ID:9DU4o03e0
ありがとう自民党wwwwww
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:10:04.78 ID:/eIvdqss0
俺達の年金記録が中国にバレた!
急いで国外へ逃げないと!
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:10:05.20 ID:wQ3LdK+P0
再委託自体はセーフなのかどうなのか
セーフなら委託ルールそのものを見直せ
アウトなら委託を受けた企業どうにかしろ
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:10:22.82 ID:U3y6bRqK0
年金改革で鳴り物入りで登場、実際にやらせてみたら年金知識皆無、職員に落ちた書類1枚を拾わせるだ拾わせないだで
失職したミスター年金こと長妻か?
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:10:25.56 ID:KkbAZSCo0
自民党とかいう民主党政権よりやべぇ売国奴
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:10:26.61 ID:8RFtVAYK0
おい、なんだよこの医療請求は!
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:10:34.31 ID:40ixE2qi0
立憲から出てるのがすげぇ怪しいんだが…
盗人が盗品突きつけてるみたいな
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/18(木) 00:10:36.88 ID:3LiK+jJ30
廃止しないと
カード有無関係なく発行されてるわけだからな
どうしてもと言うなら番号変更

コメント

タイトルとURLをコピーしました