マイクロソフトのTeams抱き合わせ販売、EU競争法に抵触…欧州委員会が見解

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/25(火) 23:17:27.27 ID:Z8QZlZN5

2024/06/25 22:30
 【ブリュッセル=秋山洋成】欧州連合(EU)の執行機関・欧州委員会は25日、米IT大手マイクロソフト(MS)がチャットやオンライン会議に使う
「Teams(チームズ)」などを抱き合わせ販売し、EU競争法(独占禁止法)に違反しているとの予備的な見解を表明した。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20240625-OYT1T50182/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/25(火) 23:50:26.88 ID:pqnlW/p2
Teamsアプリ相変わらず激重
もう少し軽くならないの?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/26(水) 00:14:31.36 ID:9FW+KW/m
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 欧州はネットを遮断しているし
 へノ   ノ   もう界は無視して孤立させとけ
   ω ノ 
     >
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/26(水) 00:26:01.98 ID:HtWfPR+C
Windows7買うのにメモリーとかHDDも買わされる奴の事?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/26(水) 00:28:29.56 ID:LlEx3AEF
OSはゴミ、Teamsもゴミ、Officeもゴミ
なんでこんなのが浸透してるのか不思議
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/26(水) 01:21:12.31 ID:O3rFsR3N
>>5
最近は減ってきたけどTeamsとIMEとの相性問題もあってMSコミュニティが賑やかだったなw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/26(水) 01:58:06.26 ID:tOrtkcdE
>>5
昔はOSもOfficeも名作だったんだよ。
普及してから開発者の代替わり後に屑化したが、もはや覚え治すのが面倒なのと既にその上に色々構築していて今更かえにくいので、そのままダラダラ続けている。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/26(水) 07:58:54.73 ID:L6vfO/sZ
>>9
今さら一斉に入れ替えるとおじいちゃん達がうるさいってのが世代交代しながらずっとグルグルしてるよなw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/26(水) 21:53:04.16 ID:UXKE2lRv
>>9
一時期、役所などがOpen系を採用したけど、あの流れはどうなったのだろう
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/26(水) 00:29:35.57 ID:9FW+KW/m
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 欧州はネットを遮断しているし
 へノ   ノ   もう世界は無視して孤立させとけ
   ω ノ 
     >
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/26(水) 03:44:03.89 ID:0sox9+ax
もうMicrosoft社はゲーム事業以外撤退した方がいい
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/26(水) 03:59:21.71 ID:fyl+vCt+
teamsなんでブックマーク的機能なくしたん?おかげで探すの毎回一苦労する
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/26(水) 04:35:52.58 ID:vgpydE/B
ビッグテックは解体したほうがいいよ
これ以上は世界経済的に害しかない
どんどん肥大化して国の富がアメリカへ流出するだけ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/26(水) 06:00:45.41 ID:/nsEFcAX
今のMicroSoftて何で稼いでんの?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/26(水) 06:02:03.29 ID:gFcTV0ye
>>14
Office365のサブスク料金じゃね?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/26(水) 22:08:24.70 ID:6tx652d0
>>14
クラウドとオフィスがメインだけどそれ以外もそこそこ設けてて5本柱くらいで支えてて
ビッグテックの中でも1番コケにくい会社って言われてる

売上で広告が7割とかハード5割みたいな偏りがないから

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/26(水) 06:34:57.62 ID:HcDefVvW
Teams、改行したいだけなのにEnterで送信してしまうのホント止めて欲しい
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/26(水) 08:58:21.68 ID:TfvLzuCh
過去の情報が埋もれて探し難いのが最悪
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/26(水) 11:19:52.24 ID:pxTCyqOd
androidやiOSの抱き合わせはいいのか?
標準で沢山アプリ入ってるが
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/26(水) 12:26:03.71 ID:cnoAps/8
>>20
競合他社の参入障壁になるかの違いかな

Teamsの抱合せは買った客がせっかく金を払ったんだから他の類似製品は導入しないという強いモチベーションになるけど、スマホのデフォルトアプリは類似品がストアで無料で手に入るから競合につけ入るチャンスがある

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/26(水) 17:02:27.64 ID:krLk8nYA
>>20
逆にこれまでの数十年、Windowsの悪行は無視してて、Appleや Googleばかり攻撃している方が不自然だった
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/26(水) 13:24:17.62 ID:/9usJpwr
しかしまーTeamsの機能だけ別ベンダと比較して導入するとかクソめんどくさいことしたくないんよね
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/26(水) 17:01:33.67 ID:JtKClNvU
EUってWindows教団の集まりじゃなかったのか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/26(水) 18:16:48.04 ID:zrT+ozEh
>>23
IEの頃からガチャガチャやってるよ
google以降はそっちに集中してた感はあるけど
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/26(水) 18:15:27.25 ID:0/wMBaOB
One Driveを何とかしてくれ、タチが悪過ぎる
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/26(水) 18:47:02.66 ID:ey92Mr0e
金の動き
EU←マイクロソフト←各国
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/26(水) 18:48:10.39 ID:wMQZmHJX
最近は社外はメール使うが社内はTeamsオンリーでTeamsないと仕事にならない
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/26(水) 21:38:46.86 ID:sMQJq7UP
365のこと言ってんの?
EUうるさすぎ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/26(水) 22:01:32.90 ID:vBBkIEgz
セキュリティの面と莫大なデジタル赤字の面から携帯電話やパソコンは独自の基本ソフトは必要性があるような気がする。

パソコンの基本ソフト構想とか先見の明があったが潰すされている。iモードも潰される。

経済安全保障で巨大なデジタル赤字の面からセキュリティの面から独自の基本ソフト構想は必要性があるような気がする。

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/26(水) 22:09:01.50 ID:vBBkIEgz
中国はファーウェイが独自の基本ソフトを進めている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました