- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:20:05.11 ID:9W6tCEAp0
米マイクロソフト、ロシアで製品販売停止 アップルに続き
2022年3月5日 2:01 AFPBB米マイクロソフトは4日、ロシアによるウクライナ侵攻を受け、ロシア国内での製品・サービスの販売を停止すると発表した。
販売停止の具体的な実施方法は明らかにしていない。ブラッド・スミス社長は同社のブログで、「世界中の人々と同様、われわれはウクライナでの戦争の写真やニュースに恐怖と怒り、悲しみを覚えている。
ロシアによるこの不当かつ不正、不法な侵攻を非難する」と表明した。IT大手アップルもこれに先立ち、ロシアでの製品販売の停止を決定。米SNS大手のフェイスブックやツイッターも、ロシア政府系メディアによる情報拡散を制限する措置を取っている。
マイクロソフトはさらに、ウクライナ政府を狙ったサイバー攻撃に関する対策を取っていることを明らかにした。
スミス氏によると、侵攻開始以来、同社は20以上のウクライナ政府・IT・金融機関に対するロシアのサイバー攻撃に対処した。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:20:54.06 ID:7bsgQIdD0
- 中国のRed Flag Linuxの時代か!
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:21:07.27 ID:jqhleC1l0
- どうせならロシアのすべてのライセンスを切れ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:28:56.94 ID:lMKtANjR0
- >>3
アカウント停止とかリモートで出来るなら恐ろしいね - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:21:30.03 ID:IRkZ3r0x0
- 世界から嫌われるロシアと3000億円上げたアベ日本!
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:21:52.13 ID:mrepUd+P0
- なんか世の中妙に一方的でヒステリックだな。おかしい
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:27:05.05 ID:y4sOe5xV0
- >>5
侵略行為に核の発射準備までかましたら、そらこうなるだろ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:21:55.80 ID:aMVdQC5e0
- ヤバすぎる
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:22:27.92 ID:XiOQFDz/0
- トロンさえあれば…
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:22:49.61 ID:ABOpE8290
- クラウドのサービス止まったら終わりやね
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:22:58.39 ID:cOj0QabN0
- HarmonyOSでいいやん
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:23:06.02 ID:787p9EAN0
- 割れOSしか使わないだろ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:23:53.03 ID:zoI056N40
- まあ、当然こうなるわな
つか、なんでまたパヨクさんはロシア擁護なんてやらかしちゃってるのさ
なんで頼みもせんのに勝手に負ける側の味方して一緒に負けるかな
馬鹿じゃないの - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:23:55.87 ID:fT55JuCb0
- ゴールデンゲートを作ったgoogleは販売継続中!
chromeOSがロシアでシェアを伸ばす!! - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:24:45.79 ID:KNXQ0FH90
- ただロシアでは海賊版が蔓延してるからなぁ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:24:48.73 ID:9xfk1Hk10
- ウクライナにも同じ制裁しろよ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:25:16.74 ID:+EgRb/Wq0
- クラック、ウイルス、ブラクラのメッカだからどうということもなさそう
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:25:20.51 ID:IKzDkvzm0
- isoくらい入手できるだろ
キー無しでもWindowsUpdate動くからそれで使え - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:25:26.09 ID:ADGQ56Ui0
- 支那への販売も停止しろ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:26:13.24 ID:qMPE0kCH0
- まだLindowsがあるから大丈夫
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:26:15.45 ID:43N6nT5X0
- マイクロソフトは侵略戦争支援企業でなかったのな。
いまだにロシアと営業販売やら契約と業務している企業は侵略戦争を支援するということで間違いないよな。
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:26:46.43 ID:bWQ6eEQ30
- うざいアップデートが無くなるのか
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:26:53.90 ID:1BMge7Pa0
- ロシア語化するLinuxのパッチにはウイルス仕込んどけ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:27:05.16 ID:AKiLnDqh0
- クラウドも停止か?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:27:40.06 ID:F8iOG5OC0
- アップデート出来ないって事は穴だらけになるな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:27:51.00 ID:a/iuER/S0
- サーバーでロシアのIPも全部引いちゃってくださいね
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:28:34.54 ID:qykcsg9T0
- そこでubuntuですよ 俺も愛用
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:28:38.99 ID:cOj0QabN0
- ここにきてまさかのUbuntu大勝利
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:32:56.78 ID:ZbyHjkjc0
- >>27
RHEL系ずっと触ってきたから
Debian系はよーわからん - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:29:04.56 ID:Lc6PQrO80
- やっぱLinuxだな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:29:19.15 ID:1BMge7Pa0
- ロシアの携帯電話基地局はまあ中華製やろなあ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:32:19.51 ID:mr4B9bje0
- 日本もアメリカから制裁されたらgoogleのサーバー止められるな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:33:21.48 ID:8tahN1oZ0
- ファーウェイがグーグルに近づきそうだな
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:34:17.26 ID:mc6cGpO00
- ロシア人リナックサーになるのか
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:34:48.63 ID:V3JvQoni0
- 中国版輸入するだけだろ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:35:17.93 ID:IzkUJfpK0
- フィンランド獲ればLinuxはロシアのものだ!
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:35:23.27 ID:S3Fk1uGH0
- 元からロシアはゲームもOSも海賊版が主流じゃん
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:35:30.27 ID:34/aCSAn0
- 普段から割ってるんじゃないの
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 13:35:39.38 ID:GMKhVQX+0
- 更新とロシア語も停止しろ
マイクロソフト、ロシアでの製品販売停止。自前OSがないとはこういうことだ

コメント