- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:15:57.49 ID:3bZ9T3mJ0●
ホンダ、法人用電動二輪「ベンリィイー」来年4月発売
ホンダは19日、ビジネス用の電動二輪車「ベンリィe:(イー)」の販売を来年4月、法人向けで開始すると発表した。
着脱式バッテリーを採用しており、電動二輪普及とバッテリー網構築の双方の足掛かりとしたい考え。大きな荷台といった従来のガソリン車のベンリィの利点を引き続きつつ、乗車中は自らの足でするしかなかったバックを補助する「後進アシスト機能」を付け、ビジネス用ならではの利便性を高めた。
バッテリーは着脱式で交換、充電できる「ホンダモバイルパワーパック」(1個48ボルト、重さ約10キロ)を2個使用。
家庭用電源で充電できてほかの対応機器でも使える規格となっている。二輪事業担当の安部典明常務執行役員は「航続距離や充電時間といった電動車の不便さを交換式バッテリーによって改善した。一般のお客さまに買っていただくにはインフラが必要だ」と説明。
また「社会インフラ整備で提携している日本郵便とは電動車を互いに前向きに検討している」とも語り、法人から広げていく意味合いを語った。ベンリィイーは原付1種(50cc以下)免許で乗れる「I」と原付2種(125cc以下)免許が必要でパワーがより強い「II」があり、いずれも73万7千円(バッテリー2個込み)。
来年3月、専用の商談申し込みサイトを立ち上げる。https://www.sankei.com/economy/news/191219/ecn1912190017-n1.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:16:53.19 ID:9f7B42kK0
- 便器ぃ
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:24:12.86 ID:jjS5ycP50
- >>2
DR.スランプの奴思い出した - 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:20:31.37 ID:tGzckOo10
- >>110
いや、北乃思い出せよ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:17:06.50 ID:atS0uwAy0
- 昔のはスポーツバイクみたいな形だった
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:17:16.83 ID:0oOuqAHj0
- これメチャクチャかっこいい
若者に流行るわ - 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:11:51.06 ID:oincTMAe0
- >>4
若者が73万も出してこんなの買うかな? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:17:23.92 ID:cMTU57Mo0
- BENRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:17:35.76 ID:hoEns53w0
- お姉さんが中学の時の英語教師そっくり。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:25:00.67 ID:RkuTTk9p0
- >>6
お姉さん1番いけない体位だろこれ
ギックリ腰になるぞこれ - 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:27:35.08 ID:WMqx/JuF0
- >>6
京都の中学? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:17:38.31 ID:eIPvA6J70
- バッテリーパックでかすぎやろ何キロあるんだよ
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:53:32.93 ID:EtSZ8+RJ0
- >>7
読めよw - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:17:41.43 ID:F07sSVCd0
- CD50とか再販しろよ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:19:12.53 ID:p2uyiEdo0
- >>8
これ - 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:34:59.40 ID:MjniCRaD0
- >>8
125が欲しいな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:18:08.41 ID:eIPvA6J70
- 10kgか
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:18:41.82 ID:OKPHbAxG0
- せめてバッテリーパックは横に取り外しできるようにしてくれ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:18:49.70 ID:va1tmhMA0
- ベンリィいイイぃぃいいぃいいいいぃいいいいいぃいぃぃぃいいい!!!
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:19:00.07 ID:9RJscxBU0
- モーターが暖まってきたぜぇっ!!
- 226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:59:36.19 ID:0HyzXOi60
- >>12
>モーターが暖まってきたぜぇっ!!
違うだろ、やり直し - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:19:47.71 ID:1RIoXKEl0
- 航続距離書いてくれよ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:30:13.25 ID:wc9FtUFm0
- >>14
一種が時速30kmで87km
二種が時速60kmで40km - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:01:04.70 ID:GxraeVcL0
- >>35
キツいな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:20:04.32 ID:0DHpYi4u0
- 73万・・・
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:20:14.75 ID:2lvxGQCp0
- 便意
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:20:44.43 ID:avkxJjmk0
- 一般には売らないから超ベンリィイー
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:20:58.06 ID:zYmX3nPL0
- こんなガラクタよりカブのほうがよっぽどいい
- 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:44:01.23 ID:UjmPDmoB0
- >>18
カブの電動バイクいいな
売れそう - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:21:08.86 ID:GRtco8zE0
- 松田優作が乗ってたな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:21:11.90 ID:OncGXXUk0
- ジャイロの125cc版まだー?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:21:19.51 ID:y1bEXJog0
- ラッタッタ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:23:04.39 ID:f9YXgm5V0
- たっか
補助金出るの? - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:23:29.64 ID:Tg+hXQan0
- バッテリー10kgを2個www
俺がリュックにたった1kgのノーパソ入れても
合計116kgタイヤ潰れるわ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:24:37.10 ID:3OFQ/5j50
- >>23
過積載前提だから大丈夫 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:30:29.51 ID:KdVgyXo90
- >>23
60kg積載や二人乗りできる二種のフレームから10リットルタンクが減ってるので、その程度は全く問題ない問題は、航続距離43km(定地走行)、回生ブレーキ無し…途中で充電させてもらえませんか?することになる
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:47:28.08 ID:MPb348Lc0
- >>36
ECOで市役所系に卸せそうだと思ったが
田舎は広いから航続距離40kmじゃ
まったく使えねえな
(´・_・`) - 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:17:04.38 ID:adVEOe3p0
- >>23
痩せろデブ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:24:27.67 ID:GCChW5tP0
- なんかボディが6角形の奴がかっこいい
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:25:53.06 ID:4p1CPgY80
- バッテリーの容量は1つ1Kwで、充電は専用の充電器で行い、満充電にかかる時間は約4時間。航続距離はPCXエレクトリックとほぼ同等の41km(60km/h定地走行テスト値・1名乗車時)
- 227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 00:04:32.81 ID:3YFmCAbd0
- >>27
えぇ!たったの41Kmしか走らないのかよゴミじゃね~かよ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:26:00.15 ID:lVENUN4h0
- ホイルモーターじゃないんかい!
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:26:21.81 ID:avnWw/2w0
- フロントホイールいくらくらいかな?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:26:27.97 ID:NyhfrwXM0
- たっか
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:27:15.90 ID:8PnOuy740
- 電動原付に73万かよ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:27:36.64 ID:m3N3QA220
- 73万盗まれたら痛いな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:28:07.32 ID:mX2CfZOp0
- Xジャパンのトシさんですか?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:28:40.86 ID:t7FiJ3Ip0
- たっけ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:30:33.44 ID:VuiTIgHX0
- 高いよ…原付だろ?学生に買えないし、親も買い与えるの無理だわ。
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:34:34.28 ID:KdVgyXo90
- >>37
法人向けだから、中古に流れない限りは買おうとしても買えない - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:31:02.10 ID:0RYyY6LO0
- 新聞配達は無理っぽいな
銀行員用かな - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:35:03.68 ID:gVuPKo/30
- >>39
なんで?ストップ&ゴー向きだよモーターは - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:48:11.03 ID:0RYyY6LO0
- >>50
航続距離が足らない - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:31:48.73 ID:q3ndZEjl0
- 73万って、誰が買うねんこんなもん。
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:42:31.92 ID:8zT4aq4g0
- >>40
法人向けなら購入台数によって割引すんじゃないかな - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:45:23.62 ID:UjmPDmoB0
- >>40
出川哲朗の番組 - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:49:07.99 ID:Xmqo+I5S0
- >>172
燃費良すぎて番組にならんやんけwww - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:31:58.14 ID:PwDnRm8E0
- ホンダのぉぉ電動バイクはぁぁベンリィィィイィィィ!
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:33:23.58 ID:dENcgh6G0
- 千葉だと思ったら茨城だった
まぁ、千葉も茨城も一緒かw - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:40:03.90 ID:3bZ9T3mJ0
>>42
おいこらアホンダと括るな- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:33:44.78 ID:cbl5+JAz0
- たっかwww
カブ5の燃費の良さを考えたら魅力ないだろ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:33:54.76 ID:qkEHzAio0
- IOTで完全自動タクシーサービスみたいなのを目指してるんだっけ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:33:59.32 ID:PwDnRm8E0
- これで充電させてもらえませんかをやったら航続距離なさすぎ住民との触れ合いなさすぎて番組にならないな
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:43:37.44 ID:DQwa4qtS0
- >>45
あれは本当はバッテリーが2本のバイクだけど1本で走ってる - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:34:25.28 ID:n/8s6IFu0
- 電カブ早くして
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:34:35.71 ID:Hv71wQaT0
- 電動車のリニアな加速感を体験すると
NSF100を電動化してスポーツバイクにしたら超楽しいと思う。 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:35:57.98 ID:qrBzGWgF0
- 塚本
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:36:24.07 ID:TBZts8wd0
- なんだただのDioスレか
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:36:35.75 ID:yL7cGQhM0
- 73万円もかけるなら110ccのミラーサイクルエンジンで発電しながら
定格0.6kw最大4kwモーターで走れば半額以下で作れるだろ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:37:15.25 ID:3OFQ/5j50
- >>53
それもうエンジンで走ればいいだろ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:37:26.33 ID:K6ERy6d60
- 出川の番組の二番煎じ来るか
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:39:09.71 ID:A4iS8JD70
- グレタさんの移動用に送ってやろう
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:41:50.62 ID:8hoIHp0z0
- DIO「ベンリィイィイイイィィイィ」
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:45:23.42 ID:lnm5Ynh00
- カブくんとベンリィちゃんは死んだの?
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:49:21.40 ID:bFB9UZlk0
- 航続距離40キロしかねーんかw
ウチのようなど田舎じゃ使い物にならんなぁ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:50:04.59 ID:CVxpn6Z/0
- 要らん
2サイクルのレーサーレプリカ出してほしい
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:51:24.10 ID:w+cs3FGQ0
- 出川の見てると
良いんだか悪いんだかわかんないな - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:54:15.84 ID:9AY28rksO
- >>69
企画と普段の使い方は違うだろ - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:52:25.35 ID:HHO6ekaJ0
- 横にいる姉さんがそこはかとなく北朝鮮風味だな・・・
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:54:04.75 ID:rd7R5fVR0
- これに乗ってソロキャンプしたいな
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:55:50.20 ID:huDIkFh80
- 電動キャノピー125なら75万払っていい。
早よ出せよ。 - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 20:58:35.35 ID:vM0qz7r70
- 流石に高いわ
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:01:30.28 ID:LhKnvt0F0
- 一桁間違ってるくらいの価格設定やな
空気を汚したらダメなとこ以外は売れんな - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:02:00.54 ID:DEctsF/E0
- 価格がフベンリーなのは公共予算ブンドリー前提だからか
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:02:08.58 ID:ofCx0l2A0
- このパワーユニットでモトコンポ出してくれ
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:03:40.42 ID:paHKk3Fs0
- CD90sは名車だった。クソ燃費いいし
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:05:21.01 ID:pFQ24l6/0
- C92乗りのオレが颯爽と参上
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:06:50.27 ID:PLV9s7CO0
- 中国製なら20万円以下。いくらなんでも高すぎじゃね?
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:08:56.34 ID:3OFQ/5j50
- >>87
役所用だわな - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:07:37.72 ID:nbUMmFQg0
- DIO様かな
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:08:06.27 ID:mDceInXu0
- スクーター74万円…グハッ
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:08:42.01 ID:gSHwXS8r0
- >>1
シート下はメットインじゃなくてバッテリーインなのか - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:08:51.30 ID:bzmKiGo60
- >>1
「キャノピーe:(イー)」もダシテー!! - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:09:11.18 ID:wgU27Yx+0
- みんな!新聞配達のバイクがうるさいってクレームいれてね
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:11:47.87 ID:7nSZcKOz0
- まぁ踏み台としては悪くないんじゃないか
電動自転車みたいにじわじわニーズも広がりそう - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:11:54.80 ID:Q490flsK0
- 余りにも静かだと、車が横にいるの気付いてくれなくて、いきなり車線変更されたりするよね
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:12:04.95 ID:HGuaUMei0
- C92、CD125あたりじゃないとベンリィとは呼べない
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:14:59.97 ID:jnEql/ZD0
- 欧米先進国では電動キックボードがガンガン走ってる
日本は完全に遅れている - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:18:28.34 ID:8PnOuy740
- >>98
で、ガンガン死んで規制しようとしてんだろ
とりあえずフランスで規制がかかった
最初からかけてりゃ死なずに済んだ人もいただろうに - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:46:05.84 ID:wBmWLvZw0
- >>98
で、それが遅れて何が不都合なん? - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:15:18.77 ID:gV3Tbn4D0
- CD125Tのハンドルクラシックバーに変えて乗りたい
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:16:11.97 ID:3OFQ/5j50
- スズキは商用バイク完全撤退したのか
寂しいな - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:18:18.09 ID:nNfSbzLL0
- デザインがなぁ~。
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:18:20.39 ID:9+QwvBcx0
- 本田宗一郎が「便利だから」とベンリィーと名付けたんだよな
周囲は誰も逆らえなかった - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:26:37.95 ID:5wAWM4WV0
- >>102
スズキなんかコレダ!だしな - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:19:49.51 ID:TD7HwsSf0
- >>原付2種(125cc以下)免許が必要でパワーがより強い「II」があり、
どういうこと?
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:21:11.50 ID:3OFQ/5j50
- >>104
なんかおかしいか? - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:26:35.50 ID:jjS5ycP50
- >>104
普通免許でついでにもらえるのは
原付の一種のみ
二種は別に取らないと駄目で
そんな原付二種以上の二輪免許取る奴は
わざわざ原付二種バイクなんて乗らん
もっとデカイもんに乗る - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:03:23.35 ID:G0qBUjHY0
- >>112
同じスクーターでも150とかの方が良いよね
高速乗れるし首都高とかだと都心横断もあっという間
- 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:26:26.19 ID:KdVgyXo90
- >>112
そんなことはない、現に自分が普通自動二輪で二種スクーターに乗ってる
車種ラインナップと外観の好み・本体価格・軽さ・税金・保険・燃費・駐車場・高速に乗る必要性・スピードを出す必要性…色々ありすぎるから一概には言えない - 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:46:11.04 ID:FaVdrk/k0
- >>112
原二便利だぞ?
よって大型との2台持ちが正解…と思いきや大型は盆栽と化す
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:41:59.05 ID:KdVgyXo90
- >>104
電動の場合、モーター定格出力によって、原付一種扱いと二種扱いがある
価格が全く同じなので、実際に強いモーターを積んでいるのではなく、制御装置のリミッターだけの差かもしれないそれとも「原付二種なんていう名前の免許は存在しない」という話?
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:57:18.97 ID:NnWcEBY90
- >>104
乾電池一本より二本を直列に繋いだほうが明るく光るだろ?アレと同じ
バッテリーを2個入れた方が速く走る。
でも、クルマ並にはやく走れば二輪用にちゃんと免許取ってねって話 - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:11:20.23 ID:NhBWjUWp0
- >>104
記者が文系ってことだ - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:20:07.45 ID:L2Z7lIRt0
- >>1
スレタイふざけるなと思ったらマジだったw - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:20:48.85 ID:m3L43J7A0
- 73万??!!たっか!!
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:22:48.00 ID:m3L43J7A0
- 70万あったらNC買えるじゃねーかwwww
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:25:49.99 ID:z0dkIJVkO
- バッテリー持ち上げようとしてぎっくり腰になる配達員続出みたいな
- 230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 00:12:14.28 ID:wNtAQVZl0
- >>111
それ俺だよw10Kgのバッテリーはマジで腰が痛める
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:31:19.34 ID:ImqMevDn0
- 祖父が乗ってたCD90を、いつかレストアしたい
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:36:23.87 ID:BIMjl2Pa0
- スクーターのくせにプロアームかよ
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:39:50.81 ID:XLc+F7U/0
- 73万円
終了
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:41:23.90 ID:iiZyYLMB0
- バッテリーは各社共通にしてサードパーティー製も認めるべき
バッテリーの箱に内燃機関と発電機を仕込むような尖った企業でてこいや - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:41:42.27 ID:9EhjPT2lO
- 値段がバカすぎる
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:47:24.66 ID:8zT4aq4g0
- >>119
何でも初期はそんなもんだよ。パソコンやビデオも出た頃なんか30万以上だったし - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:54:47.55 ID:9EhjPT2lO
- >>125
確かにβマックスを30万以上で買ったよ
コ・マ・オ・ク・リ・モ・デ・キ・マ・ス・ヨ - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:46:04.09 ID:8RctjEue0
- 73万円!
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:47:47.95 ID:Va2HE9x+0
- メット仕舞うとこ無さそう?
一般で買えたとしても通勤通学の足にはならんな - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:55:24.13 ID:iiZyYLMB0
- >>126
元からベンリィにシート下収納ないよ
でも通勤通学に人気だぞ - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:50:08.68 ID:NnWcEBY90
- 液体タイプの充電式燃料電池にしてホイールやフレームから充填、排出できるようにしないと
バイク、スクーターのEV化は無理かもな - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:53:49.71 ID:APF1RapZ0
- 農道のNSX生産終了、、、
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:56:45.95 ID:xWynWn870
- 近所の買い物用にいいかもと思ったけど法人向けかよ
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 21:57:04.81 ID:FaVdrk/k0
- しかし高いなwww
中古ならリッター行けるな - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:01:33.09 ID:G0qBUjHY0
- >>1
ベンリィって原付き規格のネイキッドバイクみたいなやつやったろ?
何でスクーターみたくなってるん? - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:02:41.49 ID:ujhBxCXJ0
- べんいいいいいいいいいいい!
便意か - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:03:08.24 ID:JN4itDua0
- な、ななじゅうさんまん・・
- 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:05:01.77 ID:E1k5BUSs0
- 73万7千円は高いな
- 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:42:05.80 ID:xu1b0Ouf0
- >>144
メンテナンスを含んだらトントンのところまで行くかも…オイル交換不要
プラグやベルトなど燃焼系や駆動系の消耗品無しメンテナンスだけで年間10万とすれば10年乗れば同じくらい……かな?
- 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:07:07.07 ID:aYhQqslc0
- 高い
30万位なら買ってみたい - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:09:16.30 ID:byLk6y460
- ハンターカブ待ち
- 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:15:30.04 ID:ecSXHheQ0
- たっか
原付だろ?? - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:23:09.33 ID:Vej+A95f0
- 電動バイブ
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:24:35.65 ID:tvamBugq0
- 欲しいんだけど
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:24:41.46 ID:/5g6XsVn0
- みんなが言ってるレトロ英国風スポーツタイプのやつはベンリィスポーツだな。
本来のベンリィシリーズはビジネスバイクだからスクーターになってしまうのも時代の流れとしては仕方ないのかもしれん。ちなみに、60年代レーサーレプリカのドリーム50の元ネタも
60年代に売ってたカブのレーシングモデルだったりする。
名前もカブレーシングだし、エンジンも縦型になってて見た目が全然違うけど
ベースはカブ系の横型エンジンをベースにしてる。 - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:28:24.23 ID:f0+LUAJs0
- 中華バッテリーがすぐ出そう
- 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:29:51.71 ID:MqO02BmD0
- 高い残念
- 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:30:22.91 ID:je1NzcWj0
- 出川の番組電動バイクみてると電動買う気がおきない
- 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:30:29.95 ID:FmIZJpox0
- >提携している日本郵便とは電動車を互いに前向きに検討している
利権の闇が
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:35:47.95 ID:8zT4aq4g0
- >>159
民営化してるから利権じゃないでしょ。血税って訳でもないし。カブが品質落とした時も使ってくれたし、これも初期の製品だから高いけど、普及にはありがたい存在だろう - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:40:07.56 ID:rPeKxhVC0
- >>164
民営化つっても総務省所管の特殊会社だぞ - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:31:00.78 ID:dQFnY4DX0
- これじゃない
- 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:31:33.75 ID:rPeKxhVC0
- 広報(?)のネーチャンがブス過ぎるやろw
もうちょっとマシなの居なかったんかよ - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:33:31.46 ID:mhoTan930
- おおこの流れおせーんだよ
ヤマハのおしゃれな50cc電動バイク再販してほしい
まだ早かったんだよ あれ - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:34:57.90 ID:mhoTan930
- >>1
>ベンリィイーは原付1種(50cc以下)免許で乗れる「I」と原付2種(125cc以下)免許が必要でパワーがより強い「II」があり、いずれも73万7千円(バッテリー2個込み)。
>来年3月、専用の商談申し込みサイトを立ち上げる。高すぎない?
商談ということは値引きもあるのか?個人でも - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:36:59.06 ID:ZuFvxLSC0
- カブの方がよっぽどエコだと思うんだけど
- 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:39:28.96 ID:uEGe7Jke0
- 高杉晋作
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:44:24.63 ID:WGSyEk0R0
- これじゃない
- 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:50:07.53 ID:bpoWWFzd0
- 違うそうじゃない
- 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:50:29.51 ID:hYpqm5U10
- たか!
- 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:52:11.07 ID:HOLWQ4Ki0
- こんな原付モドキで73万って…
電動アシスト自転車でいいんじゃないか? - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:53:33.46 ID:hYpqm5U10
- 武田センセーのようつべはおもしろいよ
- 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:54:03.45 ID:kfF6JUTS0
- 高いな
電動スクーターあまり流行ってないんだな
台湾あたりで作ったら安くなりそう - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:54:45.79 ID:6P9yh4lU0
- スライサーじゃないのか
- 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:55:22.54 ID:AUW91Lj50
- 最近、庶民の足的なものが無茶苦茶高くなってるけど、庶民の給料なんて昭和とさほどかわらんぞ
誰に売るつもりなんだよ - 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:55:42.89 ID:67en+BqH0
- 安っぽく見えすぎ
デザイナー変えたほうがいい - 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:57:11.48 ID:3VSSeof/0
- これ車と互換制しとけばスタンドで充電済みと交換すればガソリン入れるより早く交換できんじゃね?スタンドの存在意義も出来るし
- 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:57:14.75 ID:AtTcfx950
- 5万で売れ
- 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:59:08.59 ID:DR4d0YWK0
- >>1
この女性が便器ぃ? - 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:59:32.65 ID:DX94bRX90
- 73万ってw。何を考えてラインナップに加えたんだ。。
- 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:03:54.16 ID:K2LWBdOH0
- えんいー
- 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:10:21.90 ID:GSRCrAeV0
- 3輪車でお年寄りも乗れるようなのにした方がいいんじゃ?
ジャイロとかキャノピーみたいな - 223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:49:12.03 ID:FoyE1abx0
- >>188
キャノピーに年寄りは難しい
全体重をフロントかけて傾けないと曲がれないから反対車線に飛び出して死ぬよ
Xなら速度落とせばハンドルだけでなんとか曲がれる - 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:11:57.64 ID:NhBWjUWp0
- 86万円で c400x 買うわ
- 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:14:26.12 ID:e9HCnBlc0
- 今や電動バイクは中国や台湾にはぜんぜん敵わないぞ
- 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:15:44.82 ID:8zT4aq4g0
- >>192
その代わり品質がダメじゃん - 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:22:31.83 ID:rPeKxhVC0
- >>192
あちらさんがたと日本ではQCの考え方が全く違うからねぇ…… - 225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:56:43.20 ID:g9wEeWBW0
- >>192
そんないいなら早く日本で走らせりゃいい。
走ってない時点でたいして便利でもないんだろうね。 - 228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 00:07:42.75 ID:8LTvwrjD0
- >>225
中国はEV先進国って言ってるけど世界中どこも中国車が走っていない
自国の中国でも走っていないあと中国は自動二輪禁止されている
- 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:17:52.76 ID:+5ZxaOeQ0
- 73万円!
- 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:19:48.23 ID:HYlqHuUP0
- >>1
充電どうするんだよ - 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:23:44.92 ID:t+6UpdtL0
- 「ベンリィ」って「便利」からきてて実用性を謳ってるんだろうが、その昔は結構なスポーツ車でも「ベンリィ」ブランドだったよな
- 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:36:20.40 ID:/5g6XsVn0
- >>199
だからそれはベンリィスポーツで
車で言うならなんの変哲もない商用車ベースだった旧86みたいな感じだよ。昔のホンダは同じバイクでクランク位相が違う二種類のエンジンが選べたりしてて
不等間隔爆発で高回転型スポーツタイプの180度クランクと
等間隔爆発で中低回転重視の360度クランク搭載車を用意したりしてた。 - 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:24:40.32 ID:Xj7Dm3gC0
- iミーブ買えるんじゃねえの
ほんとアホンダだな・・・ - 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:28:51.39 ID:rPeKxhVC0
- >>200
> iミーブ補助金を満額受けても200万以上するんだが……
- 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:33:14.82 ID:Xj7Dm3gC0
- >>203
こんな電動バイクと四輪の新車を較べるわけがないだろ・・・ - 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:35:16.28 ID:rPeKxhVC0
- >>206
うんうん
で?i-MiEV買えるんか?w - 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:29:22.43 ID:8zT4aq4g0
- >>200
電池周りにコストかかるんだろ。まだ初期製品だし、台数出ないのは分かってるから単価は下げられない。会社潰してまで売っても意味ない。
この値段だから法人向けにして、かつデータを取り、その後の製品に繋げる。十分考えた戦略じゃないか - 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:33:49.13 ID:Xj7Dm3gC0
- >>205
法人も買わねーよwww - 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:34:37.90 ID:8zT4aq4g0
- >>208
郵便局 - 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:26:51.35 ID:SRKJzB/50
- ベンリィイー
ホンダイー
ホンダのネーミングどうしちゃったの - 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:28:49.77 ID:gFLqMO4n0
- ぼくアルバイトォオ!的なやつかと思た
- 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:29:17.83 ID:nNp9tKLp0
- バンゲリングベイに見えた…
- 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:33:23.29 ID:81GCeLE00
- 高すぎて店舗用だろうけど補助金でも出ない限り買わんだろw
- 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:34:14.85 ID:HYlqHuUP0
- 環境に配慮してますよ、とアピールしたい企業以外は買いそうにないな
- 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:36:13.53 ID:bTBNWAtP0
- 73万とか普通に原チャリ買うわww
- 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:36:37.09 ID:URrMXxvW0
- ハイパーダッシュモーターとか
オプションも発売しよう - 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:38:06.74 ID:lPUbN9gH0
- 電動バイクほしいけど、どれも航続距離が短いんだよな
- 219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:40:46.34 ID:8zT4aq4g0
- >>216
電池がまだまだだから。小型のスマホですら大して保たないし、この分野での技術革新がないと何にも進まないな - 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:40:40.71 ID:t+6UpdtL0
- CD90とかCD125って派出所のお巡りが乗ってたヤツだっけか?
必ず黒タンクで「カラスバイク」とか呼ばれてたヤツ - 222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:47:01.85 ID:JVBb3RXM0
- >>217
俺ら「灰バ」イて呼んでたような
最近はトリシティ乗ってるの見かける - 218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:40:42.55 ID:VxUe2jCf0
- バッテリー10㎏×2
\(^o^)/ - 220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:44:05.40 ID:1/nt4Vv80
- チャン・ツィイー
- 221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:45:24.46 ID:yPsciyKa0
- 思わず弁当の会社べんりーいを思い出した
調べたら倒産してた…
あそこの甘酢の唐揚げ丼好きだった… - 224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:49:22.75 ID:Npk+AE3j0
- バンゲリングベイ
- 229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 00:08:13.36 ID:V35bzztX0
- 保険屋のおばちゃんが乗ってそうなデザインだな。
- 231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 00:15:34.46 ID:7/BJKWyN0
- i-MiEVってなんで普通車になったの?
衝突安全性とか? - 232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 00:19:36.14 ID:+UB832GR0
- そう言えば本田は大昔にLive Dioにニッケルカドミウム電池搭載したスクーター売ってたよな?
日産のハイパーミニとか
あれどうだったんだろう?
- 233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 00:19:59.75 ID:qiwMFcUs0
- 中古のフォルツァ買えるじゃん…
- 234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 00:23:09.40 ID:X6dtJ3Is0
- たかっ!
- 235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 00:24:43.90 ID:FRKT3TR00
- はよモトコンポEVくれ
- 236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 00:27:41.31 ID:nmW034LR0
- 下り坂で充電されますか?
- 237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 00:46:58.92 ID:1ldTmts90
- なんでこんなクソダサいんだよ
ホンダだからか、ホンダだからクソダサいのか
中華のOEMみたいなクソダサさ
否、今時の中華はまだマシだろ
いい加減「ビジネス=ダサい」から脱却しろよ - 238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 00:49:24.80 ID:JVTTp+Zk0
- たけーよ
リトルカブ3台は買えるじゃねーか - 239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 01:56:12.73 ID:Rh6uV9Rp0
- これくらいのババア激しく抱きたくなるときある
- 240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 02:04:40.55 ID:leMSdidT0
- そもそも原付のガソリン代なんて微々たるもの
- 241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 02:17:13.36 ID:c/ZDMv5x0
- クソ高いな
電気代でどれくらい相殺出来るのか次第だが、バッテリーの寿命と価格次第か - 242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 02:18:18.36 ID:C/Y2xyFu0
- ホンダはマーケッティングとか調査したのか?
バイクに電動の需要は無いよ
需要があるのはジャイロキャノピーの125cc版だろ - 243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/20(金) 02:20:27.52 ID:q8BRLhNX0
- ジャイロeはまだなの?
ホンダ、ベンリィイー発売へ 電動のビジネスバイク

コメント