ペットの犬猫にマイクロチップ装着義務化へ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 09:31:41.40 ID:ItCyC3kQ0

犬や猫が捨てられたときなどに飼い主が分かるようマイクロチップの装着を販売業者に義務づける法律が来年6月に施行されるのを前に、環境省はマイクロチップに登録する情報の詳細や手続きの進め方などの概要をまとめました。

環境省によりますと、迷子や飼育放棄などで自治体に引き取られる犬と猫は、令和元年度には8万5000匹余りに上るなどしていて、対応が課題となっています。

こうした中、飼い主がすぐに分かるよう、犬や猫にマイクロチップの装着を義務づける改正動物愛護管理法が来年6月に施行されることになっていて、これを前に環境省は3日、動物の専門家などで作る審議会に概要を示しました。

それによりますと、繁殖を行うブリーダーやペットショップなどの業者には、販売用の犬や猫にマイクロチップを装着し、犬や猫の名前や性別、品種、毛の色のほか、業者名を国のデータベースに登録することが義務づけられます。

また、犬や猫を購入する際、飼い主も氏名や住所、電話番号などを30日以内に登録することが義務づけられます。

すでに飼っている人や譲り受ける人、保護団体などは装着は努力義務となっています。

会議では、動物への健康上の影響に対する不安の声が上がったほか「飼い主の連絡先が変わるたびに登録を変更するのは煩雑ではないか」といった指摘が出されていました。

環境省は、こうした指摘について検討を進めるほか、一般の意見も聞いて正式に決定し、来年6月の義務化に向けて業者や飼い主への周知を進めることにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211204/k10013374441000.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 09:33:17.75 ID:D0mynFvs0
無理やりほじくり出して捨てる奴いそう
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 09:37:35.77 ID:O/P6RA6W0
>>2
まぁそうするだろうな

うちの子はジジイだから埋め込まないよ
死に別れるの辛いからもう飼わない

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 09:41:07.63 ID:aQJscpuM0
>>2
バレたら動物愛護法違反で百万持ってかれるな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 09:34:24.46 ID:gwUZZja50
そんなめんどいことやらずにペット禁止でいいよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 09:35:29.54 ID:OP9ARKRi0
飼い主のマイナンバーに紐づけとけばオケ

噛まれたりしたら証拠となる

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 09:35:56.37 ID:G0jryiww0
例の脱走した大きなヘビとかには必要だろう
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 09:37:48.05 ID:mGAOzsnx0
12年前に迎えた犬にも狂犬病予防接種した流れでマイクロチップ入れられたが強制だと思い込んでたわ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 09:39:46.93 ID:B9naikNG0
>すでに飼っている人や譲り受ける人、保護団体などは装着は努力義務となっています。
どこまで意味あるのかな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 09:43:02.05 ID:91R/+9f+0
家猫5匹
万が一外に出てしまった事を考えてみんな入れてる
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 09:45:18.09 ID:F/cOqfTh0
>>1
>また、犬や猫を購入する際、飼い主も氏名や住所、電話番号などを30日以内に登録することが義務づけられます。

あ、すっかり忘れてた。

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 09:52:38.73 ID:noB/DePe0
どうやって読み取るの?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 09:59:04.37 ID:D4WHjgnO0
>>14
スキャナーがAmazonで5000円ぐらいで売ってる
小型スマホぐらいの大きさで読み取りボタン押すとマイクロチップ番号が表示される
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 09:58:50.87 ID:3Gqv5B3W0
まず売買すんなよって話だが
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 10:02:12.48 ID:lVFCsEbG0
野良は勝手に増えるんだから犬猫に言ってくれ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 10:06:27.83 ID:X+7a7FoV0
猫には元々、ゴロゴロ言いながらすり寄ってくるシステムが搭載されてる
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 10:07:51.44 ID:KgSLFV5Q0
そんなことより知多半島のエキノコックスにマイクロチップ入れて管理してくれよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 10:13:50.63 ID:HHAXkagC0
>>19
今のところ増えてないだろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 10:09:59.00 ID:xRP2W7D1O
犬猫はリハーサル
人間が本番です
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 10:16:33.94 ID:hKBsw3h00
愛護法違反奴を死刑にすれば済むのに
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 10:16:49.75 ID:HOjPPwqs0
レイパーにも付けろ
あと電撃チョーカーも首に装着
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 10:18:45.03 ID:MAtA0tiE0
うちの犬マイクロチップ入れて登録してあるが、再登録が必要なのか?今idが登録されているのは、獣医の団体かなんかだと思うけど…。万が一迷子になっても、戻って来るならありがたい。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 10:19:12.46 ID:+HuPK5Hy0
やるのはいいがトップの天下りやめろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 10:28:17.92 ID:uKJlod7f0
ペットショップ禁止にしろよ
悪徳ブリーダーも逮捕しろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 10:38:34.08 ID:F/cOqfTh0
いまクレカで手数料払って書類書いた。
すんませんでした。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 10:44:27.62 ID:J5zGF3Id0
売買できるってことは繁殖させてどんどん売れば結構儲かるのかペットショップ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 10:44:59.43 ID:dGrRn6fd0
そのうち人間にも義務化されるだろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 10:46:32.65 ID:QT1zOlHu0
外国人留学生にも付けよう
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 10:48:49.94 ID:h5qeONyG0
動物界でチップなしとありで壁が出来てしまうのか
あぁチュールうめぇ、おやおやチップなしさんじゃぁないですか~
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/04(土) 10:49:54.07 ID:mj5M7mcf0
保護猫がゼロになるまでからペット猫販売禁止しろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました