- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:47:02.22 ID:3mBEKnvs0
プログラマーが自分につく9つの嘘をInfoWorldのPeter Wayner氏がまとめている(InfoWorldの記事)。
スラドでは2014年にITworldの同様の企画を紹介しているが、この記事では「手抜きでも大丈夫」系の嘘が中心だった。
一方、今回のInfoWorldの記事ではマーク・トウェインの言葉とされる (が、確認されていない)
「It ain't what you don't know that gets you into trouble. It's what you know for sure that just ain't so」を引用し、
常に真であるとは限らないものを常に真だと思い込もうとする、といった内容になっている。記事で取り上げられているのは以下のようなものだ。
・プログラミング言語には違いがある (だからこの新しい言語を使えば何もかもうまくいくと思いたい)
・フレームワークはどんどん良くなっている (新しいフレームワークには新しい問題がある)
・Nullは許せる(許されないこともある)
・コンピューターは人間の選択をすべて把握できる (無茶する奴が確実に登場)
・Unicodeは普遍的なコミュニケーションだ (絵文字はフォントによって別物に)
・人間の言語は一貫している (表記ゆれもある)
・時間は一貫している (タイムゾーンとか夏時間とかいろいろある)
・ファイルは一貫している (壊れることもある)
・コンピューターではなく我々が主導権を握っている (時には把握していない挙動も現れる)スラドの皆さんはいかがだろう。これは同意できる、これは同意できない、といったものがあるだろうか。他にも何かあればコメントしてほしい。
プログラマーが自分につく9つの嘘
https://developers.srad.jp/story/19/11/04/0556242/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:48:08.19 ID:wNsVI7Ma0
- はい
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:48:12.17 ID:0qkjpqWu0
- 2ダ!
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:48:20.80 ID:ds2ZGpP/0
- テストでバグを見つけても
こんな工程踏まないだろと放置 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:48:45.47 ID:prwA4Z0W0
- 締め切りなんて存在しない
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:48:46.18 ID:lRf2lvLA0
- ↓無茶する奴が確実に登場
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:49:27.59 ID:a0GyhbYi0
- あれげなスラド民じゃないからAC
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:49:31.99 ID:CKP5WoQq0
- 自分が直さなくても誰かが直してくれる
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:49:44.17 ID:TjY6mn3m0
- >・コンピューターではなく我々が主導権を握っている (時には把握していない挙動も現れる)
ここは押さえておきたい
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:50:08.46 ID:lJp4Wger0
- バグは必ず含まれる
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:50:14.07 ID:WqBG+mlv0
- 今日こそ、今日こそ終電で帰れるはずだ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:50:56.30 ID:DVl5wjNK0
- 俺は奴隷じゃない俺は奴隷じゃない
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:51:04.09 ID:OJElLSvk0
- unicodeとかとんだドMがいたもんだな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:51:16.14 ID:+/qHknvN0
- 自分に嘘をつくってどういうことだ��
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:53:07.67 ID:+nVsloow0
- >>14
俺はまだ禿げてない - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:56:10.95 ID:mL+CgYEi0
- >>14
ヨシ! - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:51:24.53 ID:mh1oj9xV0
- マーフィーn法則と違ってイマイチだね
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:52:35.73 ID:+nVsloow0
- ・俺はまだ大丈夫
・鬱になんかなってない
・土方なんかに比べたらはるかにマシ
・1日は24時間あるからまだ大丈夫 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:52:37.12 ID:2s58OUn00
- TODO:
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:53:03.24 ID:uORhKyQS0
- >>17
あるあるw - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:54:21.16 ID:gVp3UO820
- 設計書がバグ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:54:55.59 ID:P31Djc550
- ITは40過ぎると突然の虚無感に襲われる
もう疲れたよおじさんは(´・ω・`) - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:55:26.07 ID:C3Bi+gO/0
- 自分は幸せだ。
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:55:34.96 ID:NoMSA4h10
- あれ、今一瞬出力値がおかしかったような‥?
→まあ気のせいだろ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:58:35.10 ID:SwsbScR90
- >>24
あるある
手順ミスだとこじつけるんだよな - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:56:50.28 ID:UJGOY+JQ0
- なんか適当にやったら動いたけど、なんでこんなスルスル動いてるかわからんな…
まぁいいか - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:56:55.96 ID:PpdM8uZ/0
- こんなこと考えるよりも仕事しろの方が重要じゃないか?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:57:40.77 ID:QN6RJB++0
- 納品はもうちょっと先に伸びても大丈夫な気がする
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:57:58.53 ID:SKJ5HiQN0
- 全部疑ってることなんだが?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:58:29.79 ID:4EVW5Aso0
- 要件定義(客との合意)通りに作れば文句を言われる筋合いは無い
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:58:34.72 ID:M4U5ZuxX0
- 1.テストしました
2.テスト書きました
3.できます
4.できません
5.見積もり
6.腹が痛いので遅刻します
7.今やってます
8.経営者が悪い
9.プログラマーは辛い職業 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:59:14.40 ID:nxzHY3VX0
- ソフト側でまだ公表されてないバグもある
わからないからってとらわれすぎてはいけないクリティカルじゃないなら - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:59:44.41 ID:AZWwZZ4L0
- 皆もっと自分の仕事ぶりに関しては嘘ついてるだろ。
他人には過大な要求するクセにな
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 19:59:57.21 ID:T1bEkQJl0
- 9つでは足りない。
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:01:12.69 ID:8wzuo4ER0
- ぬるぽは許される
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:10:47.58 ID:+nVsloow0
- >>38
許されないガッ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:01:38.38 ID:TvYO9gM10
- ITは常に進化している・常に勉強しないとついていけない(基礎部分はほとんど変わってない)
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:02:35.94 ID:cotzfjsu0
- 直し忘れたがあんな分岐通ることないやろ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:03:02.55 ID:H2kdFmZC0
- なんか動いててテストもパスしたらオッケー
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:03:21.65 ID:OOQrYEe+0
- ヨシ!
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:03:41.73 ID:KZAbyWox0
- 進捗 が読めない
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:04:01.77 ID:pV1V/h+10
- 自分が何とかしなきゃいけないと思い込むが
体調崩して2、3日休むと意外と誰かが何とかしてくれてる - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:04:11.14 ID:7y0Vzopv0
- プログラミングは楽しい
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:04:15.41 ID:EIpUK+np0
- なぜベストを尽くさないのか
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:04:50.28 ID:VWRHlrAm0
- 作った機能が使われない
特に保守系 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:05:42.84 ID:3CEymTjp0
- 割となんとかなる
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:06:02.02 ID:D5Ufjg1U0
- 出来るとは言ったがやるとは言ってない
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:06:33.66 ID:8pTR+fBr0
- Unicodeはアルファベットだけが文字な文化圏の人たちの認識がひどすぎてなぁ・・・
UTF-16で統一されておくべきだった(結局増やせたし)プログラミング言語はアセンブラとC言語で大体OKだけど、COBOLみたいな用途特化言語は割と有用
新しいのは大体罠 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:07:06.94 ID:2m178X1n0
- 俺はこの糞なデスマーチプロジェクト終わったらこの業界絶対やめてやる!!
(そう思いつつずるずる20年以上続けて転職賞味期限切れ) - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:08:02.40 ID:Zwhd/AAS0
- ・バグは直りました(ごくまれに再現する)
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:08:07.69 ID:H2kdFmZC0
- 生憎名刺を切らしておりまして、誠に済みません
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:10:28.73 ID:P31Djc550
- >>54
最近はもうみんな分かってるから、名刺無いですって言って終わりだぞ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:11:51.81 ID:H2kdFmZC0
- >>59
律儀に守ってたわ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:08:36.05 ID:DsPP9NHq0
- この設計書をみると間違いなくトラブルが起こると思うんだけど・・・
大丈夫だよね・・・・ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:09:30.02 ID:NoMSA4h10
- あれ以来再現しないので様子見にしてます
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:09:43.54 ID:+k/xu5jV0
- 自分が知ってる言語やフレームワークが一番すぐれてる
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:10:14.32 ID:NoMSA4h10
- 初期化したら直りました
次からもおかしかったら一応初期化してください - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:10:36.64 ID:uORhKyQS0
- これのSE版の方が盛り上がりそうだな
1. プログラムなんて誰でも書ける(俺は書けないけど)
2. 仕事取ってきた奴が偉い(営業が取ってきてるけど)
3. 俺仕様書かくのめっちゃ速いから(雑だからね)
4. え?今出先(でサボり中)
5. 仕様通り(にバグってます) - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:13:50.48 ID:aaknVRsh0
- >>60
SEって無駄な中抜きの最たるものだから早く無くなってほしいわ
コード書けないSEってマジでギャグだろ - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:11:14.17 ID:CKP5WoQq0
- 明日できることは明日やる
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:11:30.79 ID:U9j8cHZE0
- アレな名無しが素晴らしいサンプルを示すだろう
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:11:38.76 ID:kt8HWH050
- テストなんてやらんでもええやろ
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:13:36.86 ID:rZWXN2K20
- 頭痛が痛いから休みます
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:14:54.26 ID:BgyzOQww0
- null pointer exception
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:15:04.31 ID:oxSU8SuS0
- 俺ならできる。
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:15:51.90 ID:kt8HWH050
- 小規模なプロジェクトとはいえ
まともなプログラムもサーバー構築もできないワイがPMなんだが
こんなのお客には嘘つくしかないよね? - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:16:42.44 ID:8pTR+fBr0
- コード書く作業はコーダーにでもさせておけばいいと思うんだ
お客さんの話聞いて設計する方が重要じゃない?
プログラマは融通聞かない性格なオタクちゃんが多いから、そこらへんが全くできない - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:18:06.08 ID:M4U5ZuxX0
- >>71
なんか結構年行ってそう - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:21:37.46 ID:aaknVRsh0
- >>75
C言語とアセンブラで何とかなるとか言ってる時点でね… - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:23:33.65 ID:uORhKyQS0
- >>75
最近はコード一切書けないSEは淘汰の対象になってるね
コード書けなかったけど頑張って読み書きできるようになったSEは残ってる感じコード一切読み書きできないSEってクソの役にも立たないからねw
過去は許されただけ - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:16:49.13 ID:LUW9Qr6t0
- 見なかったことにしよう
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:18:05.40 ID:wid4RE2F0
- 本気を出せばすぐ終わるから後でいいや。今は気分が乗らない
※期限ギリギリで泣きを見る模様 - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:24:40.75 ID:kt8HWH050
- >>74
中間的な期限はお客には口八丁で伸ばせるしね
様々な社外の要因や台風もきたしー
お客様の要望にこたえてるせいでー
明日の納品はちょっと無理ですねー - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:19:39.36 ID:eNpqxr8v0
- 休出するから今日は早く変える
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:20:30.80 ID:rGsFKcDh0
- うーん、ちょっと難しいですねぇ
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:21:02.17 ID:HgmbCiF20
- ちゃんとやったのにコードを理解出来てないコンピューターが悪い
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:23:29.12 ID:cotzfjsu0
- >>78
oracleのオプティマイザは本当にそういうことがある - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:21:05.63 ID:Vx2HNJgv0
- あんまし共感できないんだけど
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:22:31.96 ID:lXjlKDwh0
- 設計書=コード
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:23:05.64 ID:7LHZ5MiD0
- 自分のことを完璧だと思っている
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:23:23.91 ID:qDGnUNIW0
- これ書いたやつ絶対にバカ
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:24:05.22 ID:GQ2GTTH80
- 糞営業を殺したい自分に我慢する
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:24:56.63 ID:92rEU1mr0
- 例外を握り潰す
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:24:59.71 ID:TjY6mn3m0
- 俺が知る由もないところで作られた仕様で叩かれるのは俺
プログラマーが自分につく9つの嘘

コメント