- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:15:57.96 ID:m2qlBGc30
米ニューヨークタイムズが19日に報じたところによると、フランスでは原子力発電の能力が大幅に低下しているため、今夏停電の可能性に直面している。フランスの電力は通常、3分の2以上が原発で賄われており、フランス電力公社(EDF)を通じて他の欧州諸国へ輸出さえしている。
EDFは異常レベルの停電の原因を猛暑、そして老朽化した一部の原発で「謎の応力腐食が発生した」ためとしている。原発の多くは当初の予定耐用年数を超えて稼働している。
EDFはすでに430億ユーロ(約6兆1190億円)の負債を抱え、最近ロシアの原発事業者ロスアトムと締結した取引によって負債水準が上昇しようとしていることから、フランス政府は財政破綻を避けるためにEDFの国有化を検討中だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc0b37de2073a4440a21421809018aad772887d1?page=1
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:17:00.94 ID:ZI0kFdKR0
- にゅるぽ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:17:03.22 ID:m2qlBGc30
- EDFの大株主(84%)である政府は13日、今年の規制電気料金の値上げを4%に抑える方針を再確認し、規制料金を適用する他の電力会社に販売する低価格電力(原子力発電)を20テラワット時(TWh)増やすようEDFに要請した。
昨年からの燃料価格高騰を受けて、政府は低所得世帯へのエネルギー小切手、インフラ手当、電気への減税、価格抑制のために今年度計200億ユーロの支出を予定しており、EDFにも貢献を求めたのだ。
低価格電力は通常の市場価格の6分の1で42€/メガワット時(MWh)。
EDFは低価格電力の割合が全電力生産の4割に達し約80億ユーロの収入減になる上、その措置はエンジーら競合会社に有利になるだけだとして、経営陣も労組も猛反発。
4労組は26日にストを決行(参加率37%)。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:17:33.29 ID:m2qlBGc30
- ドイツが固定価格で電力買いまくったせい
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:17:58.34 ID:d2hQtqz40
- 脱炭素で日本車陥れようとしてた勢力が全敗の流れ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:18:04.41 ID:RDEVayiF0
- 老朽化してるからだろ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:18:14.53 ID:ElRz6/Sv0
- 新設しろよ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:18:16.54 ID:SSpswb4i0
- >>1
もしかして・・・・・原発稼働させたらええんとちゃう? - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:18:55.93 ID:cVjpWBFQ0
- ウランはいっぱいあるけど濃縮したのが無いらしいな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:19:45.77 ID:Aggmh/4Z0
- ウラン価格高騰してるのにドイツに固定価格で電力売ってるとかバカすぎだろwww
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:20:22.82 ID:F8DnFLLB0
- ロシアにウラン売ってもらえよ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:21:44.56 ID:MD1KmGET0
- 電気代安くして価格競争してきたんだからしっぺ返し来るわ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:23:17.11 ID:XdeFwDG80
- ネトウヨどうすんの?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:23:59.99 ID:9hPzjR9i0
- 中国産のステンレスは300番台に200番台が混入してるとか品質がヤバイそうだぞ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:24:24.15 ID:BmSf4NmB0
- 日本製の原発と同じで配管の取替え更新やってないんか
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:26:18.50 ID:Csp4UZax0
- とりあえず、ドイツに電力売るのは中止だな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:26:22.16 ID:wXSQH8Ml0
- なんか北朝鮮にはウランあるって話じゃない?戦争で奪っちまえ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:28:26.41 ID:el+XfYSq0
- 全部の問題をごっちゃにするなよ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:29:04.75 ID:HPVfZWdO0
- 耐用年数超えて運用すんなよ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:30:23.96 ID:LhuKkvUo0
- >>1
>EDFはすでに430億ユーロ(約6兆1190億円)の負債を抱え負債と損失は違うだろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:30:27.09 ID:w8BkOogx0
- EVどーすんのよ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:31:02.45 ID:OV//ZjnD0
- 謎も何も賞味期限切れたら腐るわ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:31:23.64 ID:9oJmLLod0
- 結局、トヨタの一人勝ち
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:32:12.23 ID:IIvbNzr00
- 日本でも緊急冷却のために冷却水注入すると格納容器が割れる恐れがあるって言われてた原発あったよな。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:33:11.28 ID:aSLVQTI20
- ウランって高いの?(´・ω・`)
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:34:49.35 ID:0NKfn7V70
- >>31
10倍になったってニュースみたぞ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:37:11.16 ID:oEXcMcZD0
- >>31
生ウランは価格3倍そこから精製した濃縮ウランはどこにも売ってないレベル
というか「ほぼロシア産」 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:34:12.95 ID:argFF/AH0
- 「謎の応力腐食が発生した」
謎?
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:34:27.88 ID:gqJccVy80
- EV厨これもーどーすんの?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/29(水) 10:35:07.22 ID:w+6LpKw80
- まるで東電
フランス、原発で「謎の腐食」が続出し電力不足、電力輸出はウラン価格高騰で6兆円超の赤字

コメント