パンダ、日本全国に10頭しか居なかった 中国「欲しがっているのは貴方達だけでない」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:55:39.13 ID:bT7vVk3Y0

いま、日本にいるパンダは10頭。神戸のタンタンに加え、東京の上野動物園に3頭、和歌山県のアドベンチャーワールドに6頭となっている。いずれも中国から「貸与されている」ものだ。日本で生まれたパンダもいるが、それも所有権は中国側にある。

返還された後、代わりのパンダが貸与されるという取り決めはなく、このままでは長年“神戸市の象徴”だったパンダはいなくなる。

神戸市がパンダを招こうと本格的に活動を始めたのは1997年。その2年前、神戸市は阪神・淡路大震災で壊滅的な被害を受けた。王子動物園には多くの被災者が避難し、建物の一部は遺体安置所にもなった。

動物園の園長を務めていた大久保建雄は、子どもたちを勇気づけたいと、パンダの誘致を思いついた。関係者の熱意と、さまざまな偶然が重なり、誘致が実現したと当時を振り返る。

「震災後、子どもたちの笑い声が聞こえなかったんです。この子たちに笑顔が戻ったら、街に活気が戻ると考えました。神戸市は、全国の都市ではめずらしく、中国・天津市に事務所を置いていた。天津では1976年に20万人以上が亡くなったといわれる『唐山地震』があり、震災からの復興にかける思いを理解してくれたことも大きかったと思います」

2000年に関係者の努力が実り、ジャイアントパンダのつがいが神戸市に繁殖・研究目的で貸与される。そのうち1頭は、「旦旦(タンタン)」と名付けられた。21世紀の幕開けの意味が込められたという。

動物園の入園者は年間200万人に倍増し、マンホールにもパンダが描かれるなど、神戸市を象徴する存在に育っていく。

ポスト「タンタン」を獲得せよ

その後、貸与期限は2回延長され、ことし20年目を迎えた。
人間で言えば70歳とも言われるタンタンを、繁殖目的で貸与を受け続けることはかなわなくなり、返還が正式に決まった。

これに先立って神戸市は新たなパンダの貸与を受けるべく、動き出していた。

2018年6月、神戸市議会の超党派議連のメンバーが中国・北京を訪問した。その目的はずばり「タンタンの“後任”問題」。
北京市内のホテルでパンダの貸与の窓口になっている中国野生動物保護協会の副会長、李青文と会談した一行が直面したのは、中国側の厳しい姿勢だった。

続く
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/42110.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:56:02.41 ID:A+YVc9RO0
はい
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:56:10.33 ID:ZAhPnIJD0
要らねえ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:56:19.71 ID:VnuN+ypf0
いらない
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:56:19.75 ID:BM7REFR10
いや、いらんし
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:56:28.05 ID:bT7vVk3Y0

続き

その時の議事録が残っている。

神戸市議団「神戸の幼児と神戸市がパンダを愛おしく思っている。是非、パンダをお願いしたい」

中国側「(世界中の)新しい機関もパンダを要求しているので、王子動物園は不利。科学研究と繁殖に関しては(神戸市は)評価が低い。われわれは14国、16の機関とコンタクトを持っている」

出席者の1人は「パンダを欲しがっているのはあなたたちだけではありませんよ」という強気な姿勢を強く感じたという。神戸市側は戦略を練り直すことを決める。

始まりは蔣介石の“プロパガンダ戦略”

「パンダを中国政府は厳重に管理し、外交の重要局面でたびたび外国に贈ってきました。中国から海外にパンダが移動するとき、その背景には必ず中国の外交政策があったとも言えます。これが『パンダ外交』と呼ばれてきたのです」

「パンダ外交」の著書もあり、中国近現代史が専門の東京女子大学の家永真幸准教授はこう解説する。

最初に外交の表舞台にパンダが登場するのは1941年だという。中華民国を率いた蔣介石の下、アメリカ・ニューヨークのブロンクス動物園にパンダが贈られた。

時は日中戦争のまっただ中。家永准教授は、アメリカの国民政府への支持を得るため、蔣介石がパンダを利用したと話す。

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:56:43.11 ID:L/S9QUJU0
ほしいかと言われるとそれほどでも……と思う
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:56:44.68 ID:muB66Ybe0
パンダは中国がチベットから奪ったものです

パンダはチベット侵攻のシンボルです

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:57:02.70 ID:6spvI0XH0
いらねーな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:57:04.07 ID:BR3h8zzy0
パンダのためにどんな国益が損なわれるんだろなあ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:57:09.00 ID:Xgw7rms70
もうパンダいらんやろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:57:22.53 ID:ZJe4RaTc0
要らねぇよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:57:31.72 ID:9z1ZrYwv0
パンダとか全部返せば良いだろ
多摩のタスマニアデビルの方が良い
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:58:28.45 ID:dfnY+XV20
>>13
いやもう返す必要ないよ返さなければいいんだ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:59:37.87 ID:WUNnB5y/0
>>19
いや返してやれよ。ハンバーグにしてな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:57:49.74 ID:5zuF4oYx0
誰が見に行ってるのよそいつらからそれ相応の拝観料を取れ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:57:55.75 ID:CrtaGQYG0
チベット人にパンダ返せよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:57:56.90 ID:1J8y1j230
パンダならレッサーパンダでええやん
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:58:03.03 ID:XPyYd8mP0
毎年中国に何億もレンタル料払ってるんだぜ
そこまでしていらないよな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:58:12.40 ID:6TXwqhzY0
レッサーパンダで十分
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:00:01.26 ID:u2mfNlTs0
>>18
眼鏡フレーム技術と交換だっけ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:58:48.94 ID:xDFCr9JQ0
政治家だけが必死に欲しがってるけど、どうせキックバック目当てだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:58:54.22 ID:CkoMTKq/0
禁止しろ
特に和歌山
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:59:13.02 ID:ymJcBDXK0
レッサーパンダの方が好き
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:03:36.67 ID:M8kS6F9O0
>>22
最近は英語ではレッドパンダなってきてるらしいな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:59:39.40 ID:XPyYd8mP0
二階の地元は和歌山
分かり易すぎるよな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:59:49.35 ID:KpGiz7AY0
中国のプロパガンダに利用されるパンダに何で日本が金払ってんだよ
馬鹿じゃねえの
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:59:54.95 ID:DQrEMRWQ0
海外に流出したジャイアントパンダはいないの?
そこで繁殖させちゃえば安く世界に出回るも思う。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:01:15.29 ID:ps6G1jH90
>>26
世界に中国のじゃないパンダは2頭しかいない
どちらももう歳なんだよね確か
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:08:08.29 ID:6OPs+Zmx0
>>31
無理くりクローン作ればいいのにな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:02:45.80 ID:pw57dP5L0
>>26
ワシントン条約で禁止されてる
パンダは全て中国のもの
貸し出しも全て繁殖と研究目的で子供も含めて
必ず返却する必要があると取り決められている
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:03:44.99 ID:+adlrVE90
>>41
ワシントン条約も支那共産党の犬ってことですね
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:04:17.88 ID:R3W2UUaW0
>>41
条約なんてもう破れば良い
中国が破るんだから
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:08:35.71 ID:htkPAey60
>>41
1981年に中国がワシントン条約に加盟したとともに決まったからな
明らかに中国がパンダビジネスのために無理やり作らせた条約だろ

ワシントン条約なんかもしょせん金にまみれた条約

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:00:13.11 ID:OmZbqKsa0
パンダを見て喜ぶであろう子供はFラン私学卒安倍晋三並のバカ親バカ息子

少子化対策でバカを量産した自民党
パンダ?いらねーよ
ネットで見られます

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:00:23.11 ID:ObRN4UWq0
パンダは日中友好の証
日本の未来のためパンダは必要だ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:01:06.66 ID:9W5aIIB90
イラネ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:01:27.40 ID:nX+9U+Wx0
いらねーよ
間近で見ると汚ねえし
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:01:29.35 ID:vIKuwOU00
パンダ借りるのに億の金を払ってるんだろ
アホとしか言えんわな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:01:30.45 ID:z/Tx8lwm0
要らねえわ
全く可愛くねえ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:01:40.65 ID:f63D3cSq0
わざわざ東京まで見に行ったのに
ケツ見せてるだけだしたまに動いたと思えばのそのそしてるだけ
木から木に飛び回るサルの方がよっぽど見てて楽しい
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:01:42.88
別に見たいとも思わないんだがなぁ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:02:00.50 ID:9OrnDS4E0
漢字も仏教もインド経由で中国から頂いた物
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:02:04.03 ID:n9fTy5YT0
パンダ見るとムカつくんだが
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:04:14.34 ID:X8uCzq3t0
>>38
わかる
あんなんただの白黒の熊やん
可愛いなんて思ったことは一遍たりともない
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:02:32.53 ID:9OrnDS4E0
パンダ臭そうで嫌
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:02:34.28 ID:/3eAzaob0
いや別にいらんし
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:03:22.00 ID:MTsVRW9I0
いらん
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:03:33.26 ID:X71snEph0
まじいらん
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:03:34.09 ID:R3W2UUaW0
パンダに罪は無いがパンダ=中国のイメージが強すぎるからな
こんな時代マイナスイメージしかないんだよね
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:03:40.23 ID:gBHymKgn0
不要
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:04:04.28 ID:pXZpYe780
そうだよね。あんたらもパンダ欲しいからチベットに攻め入って人●ししたんだしね。
必死さが日本とは段違いだよね!
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:05:29.37 ID:LGAemvtk0
中国に媚び売るとつけあがるから
やめとけやめとけ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:05:31.05 ID:nzHSEbkF0
昔はランランカンカンの2匹しかいなかったんやぞ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:05:43.89 ID:9OrnDS4E0
コラアなんかも見る分には可愛いけど。

抱っこなんかしたら爪が肌に食い込んで、これ何て罰ゲーム!?!?だしな。

59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:06:18.74 ID:ps6G1jH90
>>55
コアラのほうが貴重なんだよなぁこのままいけば2100年にはコアラは絶滅するって言われている
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:05:45.32 ID:Cb8FDDUb0
パンダハガー
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:05:55.44 ID:I2j9+hvp0
どうしてもパンダ欲しかったらチベットに日本の支援で独立政府作らせてそこから送って貰ったらいいやん
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:06:15.84 ID:s8HiEBKU0
頭下げてまで見たくねえよ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:06:22.60 ID:ZQs+pgnu0
プロパガンダ略してパンダ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:07:12.11 ID:oAlpGXg90
サンキューチベット
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:07:44.78 ID:0yYNt3+p0
マジ要らん
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:08:48.63 ID:41mdINVP0
タスマニアデビルは日本に2頭だ
タスマニアデビルの勝ち
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:08:49.01 ID:5ms1YA/D0
要らんぞ支那畜
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:09:35.96 ID:c5xGArU70
正直いらんわ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:09:44.34 ID:X/NOSzGg0
正直パンダは見てて面白く無いから要らん
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:10:08.10 ID:nzEYVN950
パンダより秋田犬の方が圧倒的に可愛い
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:10:16.82 ID:gC3mmbwn0
パンダはレンタル料金が高すぎるし餌も難しい
いなくても良いんじゃない
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:11:34.98 ID:3nFoepgJ0
色々代償が大きいから、要らない(´・ω・)
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:12:00.38 ID:c2eAcTlY0
パンダ何か要らねーだろ 何の役にたつんだ これがチャイナドレスならちょっと考えるかもしれんが
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:12:01.92 ID:okU1OteT0
鯖江市のレッサーパンダの件であじ占めたのか
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:12:07.91 ID:tw9Ndd5W0
生まれたパンダは返すのが
契約とはいえホントなんでやと思うわ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:12:47.40 ID:bHGbuJxm0
たぶんこのスレの反応見て
パは驚愕してるんだろうな

外交の見返りのパンダなんて
誰も欲して無いんだって

79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:12:51.79 ID:5tvhlvq40
あんなもん、ただのクマやぞ
そこらの黒いクマ愛でとけ
BLACK LIVES MATTER
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:13:47.77 ID:+adlrVE90
>>79
ポリコレ「黒と白の熊とか人種差別の象徴」
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:13:06.32 ID:0kViENm/0
中共支配下のパンダなんぞいらんわ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:13:08.30 ID:N9fHaV3n0
かりてる間に精子と卵子抜き取っておけよ
月輪熊辺りに代理出産させて日本の野生のパンダが発見されたってやっとけば良いんだよ
文句言われても知らんぷり
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:13:33.51 ID:6xbtleGC0
ピンクピン太郎は帰るんかな?
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:13:40.64 ID:K11NprJd0
毛皮欲しい
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:14:05.37 ID:afeWkd/+0
二階の和歌山でパンダが沢山いる件
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:14:11.26 ID:YUBjwhVg0
和歌山にいるなら神戸にはいらないだろ
近すぎる
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:14:59.12 ID:+adlrVE90
>>86
和歌山でも白浜だからなあ
千葉でいえば群馬の山奥ぐらい
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:14:44.47 ID:2w9rxVa50
政治目的にパンダ利用とか最悪やん
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:14:46.02 ID:pfAUUOP30
レッサーパンダの方が見たいだろ
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:15:11.37 ID:IS9VCQty0
最近ビーバーにハマってる
めっちゃかわええ
カピバラみたいな間抜けな顔して、カワウソみたいにすいすい泳ぐ水陸両用生物
つべにかわええ動画あるからお前ら観て
時代はビーバー!
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:15:20.67 ID:NiNuBKlG0
パンダの目が笑って無いのは明白
特に愛らしくもないでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました