1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:49:55.65 ID:IDncjco79
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:50:45.77 ID:FM7//0Ns0
>>1
多いわ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:50:50.24 ID:DbLZsvmv0
比例がクソだって言ってんだよw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:50:59.05 ID:zSo2tebk0
野党の無駄な議員が減るなら意味がある
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:51:34.11 ID:Tt39tOuL0
マックンは今どこへ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:51:41.95 ID:iUuFhZE90
アメ公は黙っとけ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:51:50.63 ID:ZBnVIOLJ0
維新が企業献金規制から逃げただけ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:52:27.71 ID:7RMxM50F0
世界一多んじゃないか?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:52:30.33 ID:so6ZRY4a0
アベマのボコられ役で仕事繋いでる
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:52:52.88 ID:5hmmfv+E0
財政難とか言ってるのだから削減するのは当たり前だろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:53:22.60 ID:/eOmB/KV0
人口減なんだから減らすのが当たり前
それが分からない維新以外がバカなんだろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:53:44.05 ID:ztATGdRv0
日本の国会議員はOECD諸国の中で下から2番目の少なさだぞ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:53:58.42 ID:EMHVpybt0
俺も多いとは思わんな。
それより30万人以下は市区町村合併するべき。
7万人で議会とかいらねえっての。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:54:01.10 ID:ecvNgn420
夫婦別姓よりは気にしてる人多いと思うよ参政党が外国人で騒ぎ出すまで夫婦別姓が最重要課題だってやってたけどな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:54:29.76 ID:B1JLWLKY0
多いし比例はクソ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:54:42.73 ID:yJARyWsa0
極左擁護ムーブきたな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:55:31.46 ID:HDJyKzum0
それ言い出したら
企業献金だってそんなにこだわってないだろ
裏金はダメというだけの話
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:56:19.90 ID:2TY+vu9I0
まぁ他にやるべきことはあるよね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:56:25.68 ID:1z5fP9xW0
こいつは日本に家まで建てて CIAか?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:56:28.14 ID:XoYq1LrY0
政治とカネの方がこだわってない
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:56:34.30 ID:lv21s4+J0
いや、メディアが率先して多いって散々言ってただろw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:57:16.18 ID:d1IlLvcC0
こいつどの立場でいつもいつも偉そうに喋っているの?
全部スポンサー様のご意向かよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:57:21.83 ID:y10mlr2t0
議員定数削減とかアホすぎる
少数政党が消えてまた自民の独裁政権ができるじゃん
また古い自民党に逆戻り
議員定数削減より議員給料削減や議員定年制を導入しろよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:57:55.15 ID:4kYdSjUO0
維新が国民のことなんか考えてると思う?
竹中平蔵の手先なのに
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:57:57.80 ID:kkTnUI9T0
露骨な都市型政党潰しなのだが
地方民の俺は寧ろもっとやれw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:58:13.20 ID:AWH8DFCF0
そら減らした方が維新には有利だからな
公明、参政党、れいわ、社民
このあたりは大打撃
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:58:28.45 ID:Kv3e6eE40
無駄無能クビ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:58:47.67 ID:yJARyWsa0
歳費のカットとあわせて頼むわ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:58:48.82 ID:4kYdSjUO0
公務員減らして派遣中抜きするだけだろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:59:08.53 ID:C3dwT7uM0
議員報酬を4割程度カットでいいよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:59:21.11 ID:upogOVDh0
嫌ならとトランプ政権のアメリカに帰れ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:59:38.56 ID:PoHfa0ty0
絶対に多い
仕事しないで寝てるカスからクビにすべき
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 11:59:55.14 ID:2Xm1+ibM0
小選挙区でボロ負けしてる比例復活議員消えるだろ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 12:00:00.88 ID:JQtknDNq0
比例廃止だけでも
結構な削減になるやん
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 12:00:02.30 ID:g/lt80S00
いや、議員数は多いよ
>>1には難しいかな?
ただ今それが最優先な訳はない
要は、今や立民より下の維新が生きる道として自民に擦り寄ろうとしているに過ぎない
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 12:00:16.11 ID:2KiMM0Mj0
いや多いよ
過疎県に何人もいなくて良いし比例が要らない
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 12:00:19.32 ID:1fJ1Zx180
他党の批判ばかりしてないで自分の党の政策をいかに実現出来るか考えたほうがいいのでは?www
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 12:00:21.93 ID:k+hHUodb0
本来、議員数は多いほうが間接的に民意は反映されやすい
日本に民主主義が根付かなかった証拠
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 12:00:24.20 ID:ubfSTzmo0
政治家憎しで給料減らせ議員減らせは国にとって損なんだけどな
構造的には結局残りやすいのは無能の2世議員だろ
無能の中にいる才能のある議員を減らす結果につながるだけ
異常値を出していない限り減らすべきじゃない
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 12:00:38.26 ID:GNuGnqDR0
議員報酬がよその国より多いし他のやつも加味したら世界一位やろ
議員の数そのままにするんだったら議員報酬は1500マンくらいにしろ
コメント