パさん、公務員定年でやらかしたので #国民投票法改正案に抗議します タグ工作を開始 民主主義を否定へ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 22:42:28.13 ID:99O7wXBH0


#国民投票法改正案に抗議します
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 22:45:23.77 ID:99O7wXBH0

パ「公務員の定年延長自体には反対してない!与党が勝手に議論を放棄した!」

「じゃあ国民投票法の議論をしましょう」

パ「今やるべきはコロナ!二次補正予算だけ!」
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 22:46:37.92 ID:99O7wXBH0

Dr.ナイフ
@knife9000
#国民投票法改正案に抗議します

えええええええええ!
国民投票法改正案って、憲法改正と密接に関係する(というか切り離せない)法案ですが、憲法審査会で何か議論したっけ?何もしてないよね。
検察庁法を先延ばしにされた国民への嫌がらせですか?
しかもまた補正予算とセットのような印象操作。

https://twitter.com/knife9000/status/1262702779404922881

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 22:51:15.82 ID:WQ7pHtY/0
>>3
ずーーーとしてる
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 23:11:43.60 ID:V/T8yZGC0
>>3
まーたこいつか
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 22:46:47.97 ID:QFbfkXTv0
自治労潰せ!!をトレンド入りさせたら立件に入れてやるよw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 22:47:39.31 ID:oYPbAgxs0
それ予算ふえるよね
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 22:47:51.92 ID:99O7wXBH0

参考資料

憲法審査会開催、野党が拒否方針
https://mainichi.jp/articles/20200408/ddm/005/010/063000c

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 22:48:27.34 ID:K1xugaIi0
初心に帰って桜やれよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 22:53:35.63 ID:99O7wXBH0

緊急事態条項の賛否二分 憲法改正「必要」は61%
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020042801002759.html
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 22:54:52.25 ID:u1HTQJiO0
審議拒否して参加してないから議論が見えていないだけかと
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 23:00:38.14 ID:oYPbAgxs0
たくさん給与ふやしてたくさん稼ぎましょうというのなら
外貨の稼ぎはどれだけふえましたか

海外進出してる企業は人はどれだけふえましたか
日本で外国人が落とす金はどれだけふえましたか

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 23:05:58.35 ID:3VZLQU/N0
ツイッターの工作ってどうみても中華だよな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 23:09:31.26 ID:4KIHdinQ0
そんなに民意ガーするんなら直接民主制を主張しろよ笑
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 23:11:48.69 ID:wa0Z1p410
シングルタスク脳だと国が亡ぶ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 23:15:01.07 ID:Uk0CL7vVO
ポピュリズムは一度暴走すると煽動者の思惑通りに動かなくなる
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 23:16:50.61 ID:FQlt5s+T0
それならパヨが好きな住民投票もなしだな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 23:16:56.52 ID:rx/23G4q0
この法律は国民の主権を奪う!憲法改正のためにそこまでやるか!っていうのがTwitterの流れ
Twitter=民意になりつつあるな、恐ろしい
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 05:18:33.58 ID:Ntm9iS7h0
>>20
その危険性はある
けどどこまで実力あるの?言うこと聞くの?

安倍総理に辞めろったって辞めるわけないよね?

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 23:19:36.05 ID:bu/vHn2l0
中国共産党のツイッター部隊がいるんだろ
1ツイートで0.6円もらえるそうだ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 23:20:30.66 ID:+OrR89Qk0
国民投票は究極の民意じゃないの?
安倍政権に一任させといてええんか?w
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 23:23:49.28 ID:YSD22fIE0
Twitterは民意だけど
国民投票は民意じゃないぞ?知らなかったのか?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 23:23:55.38 ID:nHujpScO0
てかこの案自体なんで今何ですかね?
俺のとこまだマスクすら届いてねえんだけど。
あと抱き合わせ販売とかめっちゃ批判されることぐらい分かんねえの?
って感じなんですが誰か教えてください。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 23:26:16.30 ID:2lpTwGV20
>>24
憲法に緊急事態条項を盛り込むためだろ
思いっきりコロナ対策だ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 23:35:19.35 ID:nHujpScO0
>>26 そう説明すればとりあえず文句言う人減るんですが
説明してるんですかね?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 23:25:31.21 ID:15zIL82M0
パ「今はコロナやれ!」
自「コロナやります」
パ「やめろ!コロナやれ!」
自「???」
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 23:29:29.29 ID:wybLbfyi0
あのさ、やることって山のようにあるんだよ?
省庁も色々あるし国会議員の先生だって鬼のような数いるでしょ。
なんでぜーんぶがコロナやらなきゃならんの?
やらなきゃならんこと山のようにあるんだよ。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 23:30:47.02 ID:bH9yUT5K0
検察庁法のことで味をしめたから仕方ない
一度でもお金渡したら乞食し続ける隣の国と同じ
これから日本は左翼の思い通りになるよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 23:31:26.65 ID:u22S1++d0
国民投票に反対って憲法違反だろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 23:32:48.94 ID:KowMpRNU0
ノイジーマイノリティに扇動されてアホらしい
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 23:33:03.49 ID:N15j/L/H0
いよいよ調子に乗ってきたのか?

何でも声を上げたら通ると思ったら大間違いなんだぜ、パヨクの皆さん
まあ言ってもわからないかw

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 23:36:46.15 ID:P/Vrj5vu0
外出自粛や営業自粛に法的な強制力を持たせるには
憲法を改正しないといけないんだよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 23:38:46.14 ID:nHujpScO0
>>33 強制力云々より補償しっかりすれば
皆引きこもって万々歳なんですけどね
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 23:44:17.31 ID:2lpTwGV20
>>34
補償の金って将来自分が稼ぐ金だぞ
つまり回り回って借金するだけ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 23:50:50.51 ID:nHujpScO0
>>38 安倍内閣終了エンディング見れるってことか
近所のラーメン屋潰れちまったぜ!
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 23:39:03.30 ID:r5C0/n2X0
声のデカさ?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 23:39:41.41 ID:ShfJETs50
元々は社会党だから
北朝鮮を賞賛してたマジ基地ども
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 23:40:49.90 ID:EHEpxKz30
国民投票法はキッチリ整備してくれよ
国民には憲法を変更する権利があるのに一度たりとも行使させてくれねえじゃねえか
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 23:48:50.54 ID:xLJ6VS6a0
12万件とかバカじゃねーのか
人気のドラマや漫画の最終回を遥かに超える政治ネタが毎日出るわけねーだろ
水増しするのはデモ参加者数だけにしろよ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 01:01:08.39 ID:f36p5LGZ0
なんで抗議してるん?
安倍ちゃんに全部決めて欲しいんか?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 01:02:03.52 ID:i8SXYVmn0
調子に乗りすぎ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 01:04:24.35 ID:+Oa0DTdV0
もうさ、自民党は支持者の為だけの政治やりな
前回の選挙の時に、ネットマスコミ関係なく
支持者の声聞くやり方してたろ、あれでいけ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 01:05:26.07 ID:dGzxAYxx0
調子に乗って次は沖縄基地問題やチョンとの出稼ぎ労働者問題でも騒ぐか?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 01:05:30.44 ID:fHIualRz0
もう安倍がやることをなんでもかんでも阻止することが目的になってるんだな
野党は
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 01:06:32.92 ID:9kHM4L4A0
ついったもパヨのオモチャになってしまった
まぁもともとバカ発見器だがより危険になったな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 01:06:34.43 ID:+Oa0DTdV0
まあ、今回の法改正で全力でつられたバカも
パヨの言ってる事がでたらめと嘘と妄想だと
さすがに気づいただろうけどな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 01:08:39.90 ID:0lau6xvn0
やるべきことやるのが仕事だろうが
選挙で選ばれたんだから何でもやり通せよ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 01:08:40.54 ID:+Oa0DTdV0
Twitterでどんなに騒いでも
(いくらでも工作出来る)Twitterだよねwって返せるようにしとけ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 01:08:47.08 ID:PNbjhrpi0
パンピー「国民に是非を聞くことの何が悪いの?」
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 01:09:44.82 ID:+Oa0DTdV0
>>51
市民の間違いでしょw
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 01:10:11.27 ID:nrVajkGU0
ツイッター?それって、日本国民の声なの?

ちなみに外国人の政治活動は法律で禁じられてますが。

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 02:11:27.29 ID:plIfr2LV0
これが通れば憲法改正案の是非を問う場合の道筋ができてしまう
出されてしまえば憲法改正されてしまうとパヨチンが思ってるということ

つまりパヨチンの意見と反対が民意だとパヨチン自身が思っているということ

パヨチンは反民意集団ということをパヨチン自身が自覚しているということ

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 02:17:01.80 ID:TkN0J7gr0
スレ盛り上がってないな
Twitterだと嫌でも目に入るんだが
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 02:26:52.45 ID:jysK+sCJ0
パヨは国民投票改正法案の内容ろくに見てないで批判してるからスレで突っ込まれたら反論不可能だからじゃね
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 02:32:46.17 ID:gh+4t9oC0
またぼっとか
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 02:36:34.43 ID:xvpRl5f80
〉国民投票法改正案って、憲法改正と密接に関係する(というか切り離せない)法案です
だから、憲法改正の手順の法律なんだから、憲法改正より先に審議するのは当たり前だろ。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 02:40:26.09 ID:fHIualRz0
>>59
内容見たけど別に通さなくても国民投票できる内容なんだよな
ただ参加できる人が増えるから民意に反映しやすくなるけど
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 02:48:19.27 ID:gbL8UAsE0
アホ芸能人が騒いだせいでただの煽動装置になってるわ

結果的にそれが自分らの首を絞めることになるのにマジでアホ

62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 02:53:42.80 ID:fHIualRz0
騒ぎにのった芸能人が白い目でみられるのはいいが
マスゴミもこれのるのか?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 02:56:20.96 ID:AeeAW4450
検察庁以上に安部憎しで騒いでるなこれ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 02:57:43.01 ID:K3ZS61KB0
民主主義の敵パヨク
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 03:13:00.18 ID:AeeAW4450
前のアベガーのハッシュタグのほうが勢いあったの見ると
これパヨク内部ですら呆れてるやつ多いんだろうな
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 03:18:22.53 ID:tdo5L+ci0
また五毛の印象操作か
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 03:20:00.20 ID:7AFGCy240
ツイッターとかもうええじゃろ。
もはや便所の落書き以下のツールじゃん。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 03:32:15.26 ID:fHIualRz0
>>67
馬鹿がバカ予備軍を吸収して増えてるのはなんだかなぁ・・・

芸能人は参加してなくてもフリーランスや漫画家や脚本家は参加してて
そこにコミュニティも発生してるからなぁ・・・

68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 03:30:05.39 ID:2kPYiWDJ0
改憲が悲願の自民党だからこそ投票してたから残念だな
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 03:42:43.36 ID:TEBNO7lw0
国民や医療関係者の命や健康より、久兵衛の寿司にこだわったの誰だっけ?
医療現場の最前線で働いてる人達と、ちゃんと話していれば何を用意すべきか何を決めておくべきかわかったはずだよね
それよりも久兵衛の寿司だったよねえ~♪
学校の休校に反対してたの誰だっけ~♪
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 05:03:57.58 ID:JTMiyQWA0
そもそもTwitterなんぞ民意でも何でもないだろ。いくらでも工作できるんだから。
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 07:09:47.66 ID:r8g2zPkE0
もうパヨじゃなくて正しく中韓朝って呼ぼうよ
売春をパパ活とかマイルドに表現するようなのと一緒で歪みを助長するだけで正しくないよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました