- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 07:46:00.75 ID:7zdJO0Gx9
https://www.recordchina.co.jp/b854199-s0-c20-d0054.html?utm_source=nordot
米CNBCのニュースサイトは19日、「バイデン氏の勝利後、ほとんどの米国企業が中国でのビジネスに楽観的」と題する記事を掲載した。中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報(電子版)が21日、その内容を要約して次のように伝えている。在上海米国商工会議所は金曜日に発表した調査報告書で、米国企業の中国での見通しは政治的にも収益的にも改善していると述べている。11月11日から15日まで行われた調査に応じた企業のリーダー124人のうち、中国でのビジネスに悲観的であると答えたのは2人にとどまった。
調査によると、トランプ政権から(バイデン政権へ)の変化について、米国企業の半数強の54.8%が「より楽観的」、8.1%が「はるかに楽観的」と回答した。在上海米国商工会議所のケル・ギブス会頭は、CNBCのインタビューで、「回答者の大多数はそれをポジティブだと考えている」とし、「バイデン政権は、(ビジネス)環境の安定や(米中)関係の安定にプラスになるだろう」と語っている。
対中強硬アプローチのトランプ政権下では、米中間の緊張が高まり、両国は相手国からの商品に追加関税を課した。ホワイトハウスはその後、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)や他の企業をブラックリストに載せ、米国の主要サプライヤーから部品を購入できないようにした。
在上海米国商工会議所の調査では、バイデン政権下でより多くの関税が課されることになるとの回答は5.6%にとどまった。だが、70.2%は、米国の新指導部が他の国々と協力して中国との貿易関係に圧力をかけると予想している。在上海米国商工会議所がPwCと共同で実施した調査には、世界での収益が10億ドルを超える会員企業50社が参加した。
新型コロナウイルスのパンデミックからの中国の景気回復は、米国がその抑制に苦労している一方で、(中国に進出している米国の)企業を助けている。2020年が残り1カ月余りとなる中、回答者の半数近い47.6%が、20年の収益が昨年を超えると予測している。この割合は7月の調査時の3分の1弱から増加している。
調査によると、中国で製造事業を行っている企業の大多数が、今後3年間中国での生産を継続する予定だと回答し、製造の少なくとも30%を海外に移転する予定と答えた企業は3社にとどまった。
しかし、中国に進出している米国企業にとって、楽観的な見方が強まっていることは「警報解除」の信号ではない。中国への投資を増やす意向を示したのは13.7%にとどまり、大多数が現地の開発計画に「静観」もしくは「未定」と回答している。
ギブス会頭は、「貿易摩擦がなくなることはないだろう」とし、「解決しなければならない構造上の問題がまだある」と述べている。中国政府は近年、外国企業のビジネス環境を改善するための新しい政策を打ち出している。(翻訳・編集/柳川)
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 07:46:43.77 ID:pISw9cyI0
- ていうか
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 07:49:53.18 ID:zf2DyrQq0
- >>2
釣りか? - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 08:15:22.56 ID:7fbINyPA0
- >>8
釣りなんだろうけど
例え祝日だったとしても、世界はお前中心に回ってねえんだよとは言いたいけどな
直レスしたら負けかなと思ってるからせんけどw - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 07:50:21.95 ID:lBK0TNrX0
- >>2
全く同じ行為をする
そういうお前は何者だ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 08:27:57.84 ID:v41/M7980
- >>2
シフト勤のサービス小売や日給月給のブラックや土祝出のドカタは大変ですな。ドカタも資格なしの雑工は昔ほどもらえないしね。
とコピペにマジレス - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 07:48:28.07 ID:dPasJIAi0
- バカだ~♪
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 07:48:50.68 ID:n9Tys/Mj0
- なぜ祝日に学校に行く
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 07:49:52.34 ID:gjiSL6Zn0
- 米東部ペンシルベニア州の連邦地裁は21日、民主党のバイデン前副大統領が勝利を確実にした大統領選で「不正」を主張する共和党のトランプ大統領の訴えについて、「推測に基づいており、証拠がない」として棄却した。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 07:50:09.53 ID:T2tzUXaP0
- 若干のお買い得商品とかと引き換えに
又失業者が溢れる理由ですね - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 07:50:22.73 ID:JzuzxVxR0
- バイデン候補は法窓夜話をよみましょう
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 07:52:44.49 ID:FlV83J3L0
- 金持ったら共産党国家のが強いかもな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 07:53:10.74 ID:xHUgyzGH0
- 楽観的とか近視眼的すぎるだろ このままいけば10年以内に立場逆転するわ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 07:55:06.17 ID:4uKiZ8st0
- 世紀の大犯罪人田中角栄の功績ですね
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 07:56:33.44 ID:cBdXjfjX0
- ビジネスのためにウイグルの虐殺を見て見ぬフリをするような世界に正義はないな
そんな世界は一度滅びた方が良い - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 08:02:56.76 ID:wc8zJGar0
- 買収済みのマスコミの情報はアテにならん
困ったもんだ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 08:03:24.18 ID:iR8Mz6+L0
- 日本を挟んで海を隔てて並び立つ共産主義の大国 我が皇国はいかにして両巨頭の毒牙を
避けて最古の国家として神武以来の日本を守れるか 菅では( *´艸`)! - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 08:04:19.08 ID:xuWi20u00
- 戦前は軍事面で日本を潰し戦後は経済面で日本を潰して
その度に中国が漁夫の利を得た
アメリカは何度敵を間違えれば気が済むんだよ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 08:07:38.42 ID:0hIZoWHQ0
- どっちにせよ、アメリカは負けたんだよ。
ここから凋落していくだろう。あっけないもんだな。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 08:13:22.88 ID:reE/uHiZ0
- 結局、こういうことが不正選挙の目的やろ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 08:16:11.17 ID:GuY6lKGw0
- アメリカで失業者を増やすのが経営者にとって楽観的?!
何かアメリカの経営者って国内需要とかどうでもいいと思ってるグローバリストばっかなの?
(´・ω・`) - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 08:25:45.27 ID:0hIZoWHQ0
- >>35
そら、アメリカを動かしてるのは流浪の民のユダヤ系ですから。
宿主が弱れば見捨てていきますよ。
これからの100年は中華vsユダヤですがな。
だからアメリカは衰退していきますが、中国もゆっくりグローバル化していきます。
案外平和なアジア繁栄の時代がこれからあるんじゃないかと。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 08:17:03.05 ID:yq+ltE240
- ドミニオンのデータは中国、イラン、セルビア、リヒテンシュタインの4か国に送信されていた
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 08:18:19.57 ID:bzcfI7PT0
- ラストベルトの労働者オワタ。
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 08:22:27.73 ID:8jIFeQuo0
- 中国でのビジネスのリスクはバイデンでなくて近平だろうに
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 08:22:48.49 ID:+2ozW+OJ0
- バイデンは勝利しないから安心しろw
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 08:23:53.42 ID:z502sv8+0
- >>41
大統領になってからの弊害が見えるんですが - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 08:24:47.61 ID:hUG0aSQR0
- 中国は勝利することしか考えてないぞ 共存するには同じ力で殴り返す必要がある
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 08:28:21.05 ID:80/0vG+m0
- 自分だけは食われない、と思ってるアホ経営者が多いと言うことだな
警官が強い街と、警察行為に強い制約が掛かってる街でBLMの連中の行為が様変わりする、それと同じ事が起きるだろうに
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 08:30:21.61 ID:bGMRncJl0
- オバマ並みの中国甘やかし来そうやなこれ。
21世紀は中国の世紀か。
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 08:32:23.38 ID:ORFqcIZq0
- 五毛が必死過ぎて大笑い
独裁国で育つと、宣伝活動のように世の中が動くと
考えるようになるんか? - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 08:32:26.19 ID:mDox+0yc0
- そして中国にマウント取られるアメリカであった
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/23(月) 08:32:33.69 ID:OPt0I6ge0
- どんな平和主義も結局カネの引力に負ける。
自分の首を吊るロープを中国に渡している。
バイデン氏勝利後、ほとんどの米国企業が中国でのビジネスに楽観的 米メディア

コメント