バイデン氏「行動しなければ中国に打ち負かされる」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:42:05.52 ID:HzMM0g1k9

【ワシントン=永沢毅】バイデン米大統領は11日、中国がインフラ分野に多額の投資をしていると警戒感を示し「私たちが動かなければ、彼らに打ち負かされてしまう」と対抗姿勢を鮮明にした。ホワイトハウスで記者団に語った。10日夜の中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席との初の電話協議が2時間に及んだことも明らかにした。

バイデン氏はインフラ関連の会合に出席して「中国は交通、環境に関わるあらゆるものに何十億ドルも投じている。私たちも行動に移さなければいけない」と力説した。これに関連し、サキ大統領報道官は記者会見で「大統領は私たちが直面している中国との戦略的競争という難題をよく分かっている」と述べた。

バイデン氏はこの日、中国が米国を「打ち負かす(eat our lunch)」という表現を使って中国への警戒をあらわにした。民主党の大統領候補の一人にすぎなかった2019年5月には同じ表現で「中国が米国を打ち負かすだって? 冗談はよしてくれ。彼らは悪い人たちではない。競争相手でもない」などと述べ、批判を浴びたことがある。

日本経済新聞 2021年2月12日 5:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN115JU0R10C21A2000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:43:40.85 ID:ScoB3RvL0
よし核全部撃ち込め
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:43:41.39 ID:x4ejHAYt0
今更気づいたかアメ公
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:49:31.70 ID:lR/Bhqa00
>>3
アメリカの民主党はもともとこのスタンスなのに地方住み高卒ネトウヨ中高年はこれだから…
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:43:45.89 ID:jaZdQxrT0
トランプから大統領の座を奪ったくせに
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:45:52.07 ID:F+7seOKx0
>>4
民主主義の敵・トランプが潰せて良かった
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:44:00.48 ID:+/hym/540
第二次世界大戦で例えると、
どんな状況ですか?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:44:12.92 ID:IY4sF21k0
キンペー「話が違うアル!」
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:44:13.81 ID:jaZdQxrT0
ロリコン大統領
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:44:31.26 ID:MDHHJRBs0
プロレス飽きた
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:44:36.27 ID:zF6l4A+R0
巨額の貿易赤字どうすんのかね
ぶっちゃけトランプ路線以上に強硬に出ないとどうにもならんわけだが
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:54:05.46 ID:UJEC+roh0
>>9
トランプは対中貿易で過去最高の赤字出してんだよなw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:45:24.64 ID:cr3J3/kg0
もう刻すでにお寿司
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:45:30.52 ID:7Aw9SvO60
二階「キンペーのオチンポおいひいお(じゅるじゅる)」
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:45:32.63 ID:fvKQ8WmW0
ぷっ
ある意味民主党らしいわ
でも売電さんこれ普通に認知症じゃないよね?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:45:36.33 ID:F2J53+Nj0
バイデン(お昼ごはんは中華がいいな)
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:45:42.13 ID:+u9fN1yX0

交流サイト(SNS)大手の米ツイッター(Twitter)のネッド・シーガル(Ned Segal)最高財務責任者(CFO)は10日、ドナルド・トランプ(Donald Trump)前米大統領について、大統領選に再出馬したとしても復帰を認めない方針を明らかにした。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:46:38.48 ID:UqgDbY/B0
今やシナは独力で火星に探査機を送り昨日一昨日には火星の接近画像を送るまでになっているからな。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:46:51.95 ID:1TfBQ+6S0
>>1
> バイデン氏はこの日、中国が米国を「打ち負かす(eat our lunch)」という表現を使って中国への警戒をあらわにした。民主党の大統領候補の一人にすぎなかった2019年5月には同じ表現で「中国が米国を打ち負かすだって? 冗談はよしてくれ。彼らは悪い人たちではない。競争相手でもない」などと述べ、批判を浴びたことがある。

アメリカ人特に共和党は誰もツッコまんのか?日経以下?

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:46:59.66 ID:BVc/UBY60
オバマの責任を問えよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:47:26.24 ID:grTPE2Lt0
孔子学院解禁した癖に
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:47:43.76 ID:lIoldeBK0
工作員まだ元気なんだな
意味がない工作員おつかれさん
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:47:44.78 ID:/iZIOOq20
これはプロレスだってみんなが気付くべき
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:47:54.41 ID:FN8siSq90
さすがに中国の犬ですとは公言できんやろw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:48:13.54 ID:A9c2OIF90
中国の高速鉄道は数十兆円の大赤字だろ
しかもこれからメンテ費用がうなぎ上りになるからもっと悲惨な事になるのは確実
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:48:35.61 ID:vgK/TkOX0
「バイデンが大統領になったら世界が滅ぶ!」
って言い切ってたスキンヘッドの大作家様がいたな。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:48:46.40 ID:K4dtmRCC0
>>1
何代目のバイデン氏?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:48:50.57 ID:wbkCaXgI0
バイデンも中国潰し路線か
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:48:54.73 ID:1lw3TBLj0
お前らもう勝つ気ないやろ…
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:48:59.53 ID:i5w+1GfG0
手を組んでた相手を切り捨てるのはアメリカの戦争前のお決まりだからな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:49:28.62 ID:j5qQ3A3I0
バイデンが大統領に就任したあの日にアメリカはもう滅びたんだよ。
日本はアメリカ亡き者として先を考えなくちゃいけない。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:50:28.02 ID:zF6l4A+R0
ぶっちゃけ対中強硬路線は国民はもちろん、民主共和両党の超党派議員が支持してるからな
民主極左がどう動くか
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:50:39.98 ID:JSoIlbEe0
日本には残虐極まりない核で勝ったけど
中国とは相打ちになりそうだな

核対決やウィルス対決とレベルが凄まじく上がってるからな

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:50:51.45 ID:K/wLSJfa0
>>1
菅自民はインフラよりカジノ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:51:08.59 ID:0tiKks3x0
まあ、ライバルがいるのは
結果的に良くなるだろうな
失言がないのは
流石だわ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:51:40.92 ID:zKn3vDvr0
大統領の威厳がない
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:52:48.89 ID:0tiKks3x0
>>38
威厳は父性
慈悲は母性だが
政治はバランス
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:52:07.93 ID:2wjJKTjp0
完全に負けとるやないか
国内バラバラやし
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:52:09.76 ID:j6fGlBlq0
行動しなけりゃ中国に追い抜かされるのは自明
それなのにトランプは保護主義に走り現時点での資産を守る方向に舵を切った
今までアメリカがどうやって発展していったんだよ 移民パワーでしょうが
自身もドイツ系かなんかのくせに、白人至上主義で思考をおかしくしていった
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:52:42.75 ID:4vNyuKuA0
>>1
中国はワシらが育てた

こいつら最高にアホ(笑)
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:52:46.56 ID:Td9wnW/h0
早く戦争を始めて欲しい
軍需産業が潤うから期待してる
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:53:09.50 ID:oJITodd80
オバマは極楽とんぼだったのにバイデンかわいそす
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:53:23.72 ID:Un3J6jGc0
バイバイ菌~
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:53:33.65 ID:gH2yxBr70
時代錯誤も甚だしいな米国は
競争ではなく協調だろ
習近平国家主席は協調を訴えている
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:53:41.65 ID:a32ldr8j0
ポーズだけでないことを祈ります
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:53:56.05 ID:3q+sPMJk0
おまいらのせいだろ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:54:34.46 ID:77IZDcSi0
オバマの8年間
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:55:05.36 ID:gxi8kfKW0
>>1
さっさとやれ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:55:16.21 ID:6yaK7sAy0
アジア諸国や保守派へのガス抜き
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 08:55:16.43 ID:aco7bEyl0
サイバー攻撃にあまりにも無力すぎるよなぁ
自分たちで生み出したシステムに苦しめられるとは皮肉なもんだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました