- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 08:34:31.97 ID:JAEBqCuD9
グーグルやフェイスブックなどの米IT大手による市場支配について、米次期大統領に就任する見通しとなったバイデン前副大統領に厳しく対処するよう求める声が強まっている。バイデン氏が仕えたオバマ前政権など歴代の民主党政権が「IT業界と親密だった」との見方が根強く、バイデン氏も業界に懐柔されかねないとの疑念が拭えないためだ。消費者団体などは次期政権幹部にIT業界と近い人物が登用されないか警戒している。
(ワシントン 塩原永久)「独占的な巨大IT企業の脅威に、あなたの政府は立ち向かわなければならない」
11月30日、バイデン氏に宛てて出された消費者団体や企業統治の監視グループなど32機関の共同書簡は、厳しい口調でそう求めた。
非営利組織「パブリック・シチズン」などがまとめた共同書簡は、「数十年にわたるシリコンバレーと政府との回転ドアを断ち切る」べきだと強調している。
米西部カリフォルニア州のシリコンバレーには、グーグルやアマゾン・コムなど「GAFA(ガーファ)」と呼ばれるIT大手4社が拠点を置く。その出身者が政権の要職に採用され、政府と民間を「回転ドア(リボルビング・ドア)」のように行き来する人事登用の慣行をやめるよう迫ったのだ。
(以下有料版デ)産経新聞 2020.12.14
https://special.sankei.com/a/international/article/20201214/0001.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 08:35:20.45 ID:VWt3okbP0
- 駄目だな
民主とつく名の党は - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 08:43:39.24 ID:mrJFtikb0
- >>2
自由民主党な - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 08:36:04.88 ID:REhQU9p60
- ズブズブだからな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 08:36:43.39 ID:zKQ7bCMr0
- 弱みを握られてるのではなかろうか
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 08:42:51.75 ID:0nVVFx/W0
- グーグル、フェイスブック、アマゾンはともかくアップルって言うほど独占企業か?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 08:44:16.24 ID:LqDoUUzv0
- ツイッターなんかトランプ潰しに貢献したからな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 08:45:34.36 ID:WIkU0wWo0
- >>10
言論の弾圧や検閲までしやってることがまさに中国共産党だな
ウェイボーと名前変えるべきだよな - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 08:45:30.63 ID:MOslSa+X0
- GAFA MSが儲かるコロナ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 08:48:51.94 ID:8mr1aITj0
- >>11
なぜGAFAMと言わない? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 08:51:42.43 ID:MOslSa+X0
- >>18
根付いた言葉がそっちで良いよ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 08:45:49.10 ID:KE2I0wlh0
- グローバリストの全面支援で当選したからバイデンは言いなりでしょ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 08:47:17.70 ID:MOslSa+X0
- >>13
グローバリゼーションと言うなの共産階級主義だわな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 08:46:13.06 ID:MOslSa+X0
- ついでに経団連入りしたNetflix
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 08:47:06.97 ID:f45dER5p0
- いまはとっくに市場支配なんてレベルじゃないだろ 産経w
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 08:47:51.00 ID:niadTGtC0
- すっかり五大投資銀行の後釜だな
ホワイトハウス経由で日本政府もこれのいいなりだ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 08:51:14.35 ID:MOslSa+X0
- TVと言う洗脳のマシンがインターネットになって世界規模を一発ってので危険度が飛躍的に上がった
日本で言うならテレビ局員と電通で固めた内閣を作るような物 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 08:51:32.53 ID:niadTGtC0
- 戦後レジームは腐敗しきってる
今こそ潰すチャンスだろ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 08:52:07.26 ID:mkcr3+it0
- ツイッターCEOが言論の自由をくれと泣き叫ぶ所が見たいんだが
言論の自由を奪ってみてくれないか - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 08:54:32.08 ID:MOslSa+X0
- >>1
懐柔もクソもネットでの変更誘導が無ければバイデン大統領なんて実現しないんだが - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 08:54:52.50 ID:MOslSa+X0
- 偏向
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 08:55:37.64 ID:g4aagf7f0
- YouTubeもワクチンの事と不正選挙の事扱うと勝手に消される
消されるやつはマジなんだなーって感じ
本当にカネで何もかもどうとでもなるんだな
気持ち悪い - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 09:02:01.88 ID:uszeqKMX0
- >>25
ようつべ、Twinnterがまじで偏向検閲を始めてビビったわ
これで言論自由な世界はオワリなのか - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 09:06:17.83 ID:MOslSa+X0
- >>37
本来のネットの使い方を再度考え直す必要がある
知識の共有とはかけ離れた物はその様な目で見るべきで有り知識の共有を目的とするならば上げているそれらのTOOLは不適合になった - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 08:55:53.51 ID:niadTGtC0
- この戦後レジームの腐敗構造を一網打尽にできる力があるとしたらそれは日本なのではないかと思い始めた
まず戦後レジームの権化である自民党政権を潰さなくては - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 08:57:07.15 ID:niadTGtC0
- こんなのに雁字搦めにされてMMTなんて出来るはずないんだよな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 08:57:50.50 ID:bx137wE+0
- おいおい!なんの為に民主党応援して言論統制したと思うんだ!
基地外左翼は世界中で言論の自由を盾に意見の違う言論を攻撃したり言論統制をしますからね
クズの集団ですよ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 08:57:52.67 ID:VfU2MS+m0
- アドバルーンと口だけ政策は、日本のルーピー政権、悪夢の民主党政権と酷似
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 08:58:07.91 ID:nF/KPrt60
- 民主党の金満体質が白人労働者に嫌がられて
トランプに票が流れたわけで
バイデンがGAFA潰しなんか本気でやらないよな - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 08:59:27.81 ID:MOslSa+X0
- 日本もそれらがTVに縛られてネット出遅れたのを見てたが、ドンドンTVと同じになって来てネットの存在意義が揺らいで来ている
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 08:59:29.53 ID:j4vimIvL0
- ちなみに自民党はパソナと親密
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 09:00:56.59 ID:25sNd6lB0
- >>32
パソナなんて実際は力ないからな
今はコロナで死に体だけど力あるのは結局電通 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 09:01:03.17 ID:MOslSa+X0
- >>32
自民だけだと思ってるならお花畑な頭だな - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 09:01:21.43 ID:zRxVsdms0
- アメリカの株って1株単位で買えるんだな
アップルとか1万円台で買えるじゃん
投資に興味あったけど、日本の株とか高すぎて躊躇してた
アメリカの株を試しに買ってみようかな - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 09:11:01.78 ID:iPLaVks60
- >>36
日本株とかまともな人間は買わないだろw - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 09:08:57.14 ID:5S9IeEf80
- 日本でいえば経団連か
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 09:09:02.95 ID:oMxIy+C+0
- 検索エンジンなんか色んなところがやろうとしたけどユーザーがGoogleしか使わないのはどうしょうもないわな
AmazonやFacebookもしかり
いくらでも代わりはあるわけだがユーザーが好きこのんでAmaxonやFacebookを使っている(特にSNSなんか知り合いが誰も使ってないところでずっと独り言をブツブツ言ってても意味ないしなw) - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 09:09:56.99 ID:mjxTrv0o0
- どうみても本体だろ(笑)
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 09:10:15.08 ID:5S9IeEf80
- これ読み方かえると間に合わなくなる前にはやく手を切れっ
いってるよなw - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 09:10:22.97 ID:Ith55ibS0
- アメリカ選挙がらみよりもワクチン絡みはガチで消される
よっぽど都合が悪いのだろうな - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 09:11:21.42 ID:Ith55ibS0
- ワクチン絡みの動画は大手メディアのものしか残ってないんじゃないか?
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/14(月) 09:14:36.80 ID:BGY+Uxa40
- 親密どころか一心同体
YouTubeは中国政府の「バイデンを育てたのは我々だ」動画を削除したばかりだ
バイデン氏、GAFA追及の本気度は 民主は「IT業界と親密」懸念(産経)

コメント