バイデン氏、就任当日にパリ協定復帰署名へ 側近明かす(朝日)

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:37:48.60 ID:KJyGFMpT9

バイデン次期大統領は大統領に就任する20日、地球温暖化対策の国際ルール「パリ協定」への復帰や、イスラム諸国からの入国制限の破棄などについて大統領令に署名することがわかった。16日、大統領首席補佐官に就任する側近のロン・クレイン氏が次期政権幹部に送った書簡で明らかにした。

 書簡では、バイデン次期政権は、①新型コロナ②その結果生じた経済危機③気候変動④人種問題という、四つの危機に直面していると指摘。「バイデン氏は就任後最初の10日間で、四つの危機に対して果断な対応を取り、国際社会における米国の地位を回復させる」と強調。最初の10日間で集中的に大統領令を出す考えを示した。

 クレイン氏によれば、バイデン氏が就任する20日には、パリ協定への復帰やイスラム諸国からの入国制限を破棄。いずれもトランプ大統領が決めた孤立主義的な措置を取り消すもので、米国の国際協調路線への復帰をアピールする狙いがあるとみられる。新型コロナ問題でも、連邦政府の施設内や州間移動でのマスク着用の義務化を打ち出す。トランプ氏はマスク着用に一貫して消極的な態度を示し続け、米国内での新型コロナ感染の拡大を助長させたという見方は強い。

 バイデン氏は21日以降も、新型コロナ対策、学校・企業活動の再開について対策を打ち出す。さらに気候変動問題、「米国製品を買おう(バイ・アメリカン)」強化、司法制度改革、医療保険制度改革についても取り組むという。(ワシントン=園田耕司)

朝日新聞 2021年1月17日 19時33分
https://www.asahi.com/articles/ASP1K6FDVP1KUHBI006.html

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:38:45.37 ID:HlGrxUrM0
ろっくふぇらー
ろっくふぇらー
プロレス
プロレス
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:38:55.42 ID:ymI/ojl10
うんこプーン
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:39:01.37 ID:zG32y48w0
売国政治家バイデンさん
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:39:19.78 ID:xYi6sTWo0
壮絶な人生だよな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:40:00.76 ID:EAQ/tgux0
>>1
バカ丸出し
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:40:06.77 ID:4TZMkTYf0
日本の方針も決まったな
進次郎が働きまくるぜ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:40:19.11 ID:F5p+fdL20
TPPにも割り込んできそう
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:40:37.61 ID:rU2OwdQw0
ホログラムでサインできるんか?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:40:56.32 ID:o5ZJYIju0
これ日本は完全に火力発電とガソリン車封じられることになるよね
アメリカも無視しないのに日本だけ無視はありえなくなる
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:41:59.97 ID:zG32y48w0
>>13
バイデンが署名しても
米国自動車と石油業界でバイデンを袋叩きでしょw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:41:05.85 ID:HlGrxUrM0
ろすちゃ
ろっくふぇらー
大金もちの遊び
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:41:15.53 ID:4820zmxE0
売電は糞だな
早く銃殺にした方がいい
トランプは大統領令をバイデン処刑の
大統領令を出すべき
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:42:23.65 ID:kfD45WqS0
トランプが再選したらちゃぶ台返しされない様に協定結んでおけよ。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:42:45.30 ID:rrMV8Bhz0
就任できない可能性あるな。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:42:46.05 ID:4Mnuzjs90
で?バイデンはそっち系の企業がバックなの?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:43:11.89 ID:8DMliiE80
中共の件もかなり変わりそうだね
ただ今は反中が広まってるから、世論を気にしながら慎重にゆっくり緩和して行くんだろうな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:43:22.23 ID:zmBz7zMq0
どんどん首しめていくね(^_^;)
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:43:54.99 ID:GGD6ZPCS0
トランプ信者がイライラすることばかり連発する気やなw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:44:51.58 ID:zG32y48w0
そもそも売国バイデンだって
左翼のオカシオに無理やり二酸化炭素ゼロを言われてるに過ぎんw

大統領令はいつでも撤回できるんですw

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:45:12.22 ID:QWo8+ja+0
アメリカの菅
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:45:33.60 ID:HlGrxUrM0
トランプも
ろっくふぇらーから選ばれた大統領
政府の中枢はろっくふぇらー
プロレスプロレス
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:45:40.91 ID:zmBz7zMq0
自分の(^_^;)
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:46:37.10 ID:Q/QPMdDU0
朝日か
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:46:42.93 ID:RV3DKabM0
トラ公用なしwww
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:47:35.47 ID:HlGrxUrM0
右も左も関係なし
ろっくふぇらー
はい
プロレスプロレス
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:47:47.60 ID:R82RamDm0
>>1
バイデン親子は相当ヤバイ人相しているんだが
ぺロシって怖いよな
目が爬虫類みたいになる動画がある
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:47:50.51 ID:qdgbpqRD0
就任出来ますかねえ?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:47:59.69 ID:4820zmxE0
売電はそもそも米国の代表じゃない
誰一人奴に投票した国民がいない事実
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:48:11.27 ID:zG32y48w0
ボケたふりバイデン、
グリーン政策はやりませんと言い司会者からどやされたw

やりたい訳がないのだが党内極左の票を貰った以上演技は必要
極左を振り切ったらすぐに撤回w

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:48:39.11 ID:iOUpFBK/0
ESGのファンド持ってるんだが、
暴騰しそうだ
ウッシッシッ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:48:42.68 ID:x4J0J9iW0
やっぱり中国の犬だ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:48:58.19 ID:9q5d5qyM0
アメリカの文在寅
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:53:04.19 ID:zG32y48w0
>>37
鳩山由紀夫のほうがぴったり
売国で環境バカで経済破壊
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:49:27.56 ID:hor2xS4u0
一律入国禁止の方がよくね?
アメリカはもう手遅れだけど
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:49:39.66 ID:ZZXcODja0
アホや
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:49:46.54 ID:493VlI4p0
笑ってはいけないバイデン次期大統領の就任式
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:49:52.03 ID:K+kJP8mB0
経済を潰す気満々。グレタ病
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:50:18.99 ID:R82RamDm0
人格分裂しているか
何かに取り憑かれているな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:50:30.74 ID:HnorO8gq0
これは予想通りだが米国もこの後の4年でボロボロになるだろうな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:50:32.55 ID:ZId7zBxf0
景気悪化待ったなしだな。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:50:48.00 ID:WNroLSBc0
ホワイトハウスに入れるの?お爺ちゃん
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:51:12.82 ID:zmBz7zMq0
台湾の人逃げてーーー!
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:51:26.08 ID:R82RamDm0
文字通り
悪魔の宴
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:52:42.10 ID:zmBz7zMq0
ヨーロッパとカナダが圧倒的に有利な協定やで(^_^;)
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:54:10.85 ID:Q5/910kH0
>>1
はい、アメリカ国民セルフ制裁
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/17(日) 20:54:59.39 ID:qObldmc30
経済振興策は何をするつもりだろう?

コメント

タイトルとURLをコピーしました