- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:36:09.89 ID:CgSBF2Vn0
バイデンは融和を求める素晴らしい次期大統領で、トランプは負けを認めないひどい奴、というストーリーは本当なのか
11/11(水) 13:42トランプは往生際が悪い?
米国のメディア各社はジョー・バイデン前副大統領の当選確実を伝え、それを受けてバイデンは7日に行った勝利演説で「分断でなく結束を目指す」と述べて国内融和を訴えた。日本の菅義偉首相もTwitterでお祝いのメッセージを送った。
報道によるとバイデンの勝利宣言を受け、米国内では「分断はやっと終わった。これからは癒しの時だ」と喜ぶ声があふれたらしい。
ただトランプ大統領は選挙に不正があったとして法廷闘争を展開しており、いまだに敗北宣言を出していない。このためバイデンへの政権引き継ぎがまだ行われていない。新しい政権への移行が遅れ政治的空白が生まれると、安全保障上の影響が出るとしてメディアはトランプのことを「往生際が悪い」と批判している。
あと1ヶ月は決まらないのではないか
ただトランプは簡単に敗北宣言は出さないだろう。事態は12/14の選挙人投票まで決着せず、その前に出されるであろう最高裁の判断によって決まる、ということになるかもしれない。だとしたらそれまでの1か月間、政権の引継ぎはできない。
メディアは、せっかくバイデンが「みんな仲直りしようよ」と言ってるのに、喧嘩をやめないトランプはけしからん、という論調である。
だが不正が行われた疑いがあるなら再集計するのは当然のことだ。2000年の選挙では民主党のゴア候補の求めでフロリダで再集計が行われ、最後は最高裁の判断でブッシュの勝ちが確定した。決まったのは選挙人投票直前の12/12だった。今回同じようなことをしてはいけないのだろうか。
バイデンに投票した7500万人の米国人は「分断は終わった」と喜んでいるかもしれないが、トランプに入れた7000万人はそうは思わないだろう。このままバイデンが勝ったとしても米国は新たな分断の4年間に入るだけかもしれない。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:36:21.24 ID:CgSBF2Vn0
分断はトランプだけが作ったものではない専門家によると米国の株が上がっているのはバイデンの勝利で先行き不透明感が消えたからではなく、上院の過半数を共和党が取りそうなので、バイデンの増税、IT規制強化路線が抑制されるであろうことを見越してのものらしい。
メディアもバイデン支持者も、口では「融和の時だ」と言いながら言葉の端々には「正義は勝った、悪者はとっととホワイトハウスから出ていけ」という悪意がにじんでいる。これを改めない限り7000万人のトランプ支持者が納得することはないだろう。「分断」はトランプだけが作り出したものではないからだ。
(訂正:本日のコラムの中で、「昨夜面白いニュースが入ってきた。世論調査サイトの「リアルクリアポリティクス」がペンシルバニア州でのバイデンの当確を取り消した結果、バイデンの獲得選挙人は259人となり、過半数の270人を下回ったというのだ。」と書きました。これはトランプ側近のジュリアーニ元NY市長のツイートをもとに書いたものですが、リアルクリアポリティクスはもともとペンシルバニア州でバイデンの当確を出しておらず、従って獲得選挙人は259人で過半数を超えていませんでしたので、その部分を削除します。)
【執筆:フジテレビ 解説委員 平井文夫】
https://news.yahoo.co.jp/articles/1107b56ff09e5470fd6fa53b74ed060d2e9db9b5- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:37:18.38 ID:S7V5uvRz0
- 分断させてるのがバイデンだけどね
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:38:29.55 ID:xKCov7SC0
- >>1
んなことはお前が決めろ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:39:31.54 ID:avilU7390
- 嘘つきバイデンと正直トランプ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:41:01.00 ID:W61gi01g0
- 嘘だよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:41:31.44 ID:z+7nVIGd0
- 不正は嫌い
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:41:38.83 ID:mX3rPzGv0
- 「分断だ!」叫んでる人たちが先鋭化カルト化してるだけの話なんだがな
そもそも分断も何も最初が同一だったわけでもなし
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:42:09.40 ID:QcB1KV640
- トランプに向けられる疑惑は報道しろニダ
バイデンに向けられる疑惑は報道するなニダあとはわかるな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:42:17.69 ID:JHw+OgEq0
- もうすでに誰もトランプに興味ない
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:43:03.18 ID:wbaQUJPf0
- 分断を煽って不正票使って米国を乗っ取ったのがバイデン
良くも悪くも正直すぎるのがトランプ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:44:26.33 ID:Iu0sZtn60
- どんな風に二極化してるの?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:45:12.16 ID:qCa+xcZR0
- イカサマを多様したりプロレスばっかりやってるペドフィリアのボケ老人って本当なの?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:45:36.43 ID:VFZZtmwd0
- 日本も普通の日本人とバカウヨの分断がひどい
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:46:04.46 ID:rP3dcr7B0
- もうさ、大統領選関係無く日米メディアのデタラメ
やりたい放題なのを野放しでいいのか?
これ選挙終わったら何のお咎めもなしにやり過ごすつもりか? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:48:55.74 ID:PxZKxnP50
- >>16
日本メディア「終始トランプが優位に進めてきたような偏った報道は違和感ある、正すべきでは」割とまじでビックリするよなこの姿勢
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:50:11.16 ID:eKuGV6sd0
- >>16
ネットは逆方向にデタラメだからある種バランスが取れてるな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:52:01.15 ID:7ih0X2Tt0
- >>16
メディアのでたらめが日米だけだと思っているのか
どこの国(共産主義国・ロシアを除く)でも奴らは広告主の思い通りに動くかわら版屋だろ
何故か今回は公共放送のNHKやBBCもバイデンを応援していたようだけどw - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:46:46.01 ID:N2S+LzCp0
- 知らねーよ
ネトウヨ煽れれば何でもいいよw
アメリカの選挙だぜ
日本人がどうこう出来るもんでもないんだしw - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:46:51.66 ID:GIQD43q60
- >>1
なんでも人に聞くな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:48:45.21 ID:SYROLvOn0
- てめーの事何か知ったこっちゃない
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:49:31.96 ID:ASuWA68m0
- トランプの方が明らかに支持者が多いのに選挙結果に違和感を持たない奴はメディアの飼い犬
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:49:32.71 ID:GBSNDGDB0
- でも不正してるのはバイデン
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:49:56.64 ID:Wbs9Zm8t0
- ちゅーきょーヤリスギで
どんでん返し来るでw - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:50:34.06 ID:AlhdABIn0
- あのハンターが仲介やってバイデンと合わせてた時点で見返り色々あったんだろうなとしか
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:51:33.92 ID:9BGtTFuk0
- 答えだすのは法廷闘争での結果が出てから
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:51:39.15 ID:38yfVWJA0
- バイデンの差別発言集でも見てみろ。さらっとんでもない事ばかり言ってるから
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 20:04:44.02 ID:7ih0X2Tt0
- >>27
バイデンは40数年も民主党議員として上院をやった来たのに
発言の端々に差別主義者の本性が出るんだよなアメリカ民主党の本質なんだと思う - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 20:06:43.14 ID:ov9ABUn80
- >>38
アメリカ白人なんてそんなもんだよな
ましてや時代的に差別どころか迫害が公に認められてた時代生きてるわけだし - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 20:12:13.65 ID:7ih0X2Tt0
- >>43
トランプは人種差別に付いて中立だったと思う
それはビジネスマンだったから物事を是々非々で判断してきたからだと
バイデンは日本でいうと志位やミズポと同じで世間を知らずに党内で育ってきたモンスターなんだろうな - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 20:14:55.47 ID:LWe2i9fk0
- >>49
BLMデモに対しては
暴力は反対!言うてただけやしな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:55:13.99 ID:ETMSbgXj0
- 真に国民が支持する大統領がトランプで、不正で民意を歪めるのがバイデン
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:55:19.16 ID:2XkuEvZ80
- >>1
融和?
トランプ支持者以外との融和だろ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:55:56.74 ID:BX8vQSjn0
- 素晴らしいなら不正調査に協力しろよな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:57:50.98 ID:61NCB3RD0
- 日本のアレと同じだな
隠しきれない攻撃性 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 19:59:02.02 ID:2XkuEvZ80
- 融和や多様性という言葉のうさんくささときたらw
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 20:00:43.68 ID:BX8vQSjn0
- バイデンはどう見ても就任当初のオバマより人気ない
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 20:02:03.00 ID:QZ74TEoc0
- バイデンはボケ老人
トランプはキチゲェ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 20:02:50.23 ID:oWMRMFvQ0
- ボケ老人やん
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 20:02:54.75 ID:E8zH5Sj00
- 勝者が確定しないうちにバイデンが勝手に行動してるだけだろ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 20:05:05.73 ID:UB1MwfT80
- まあ1年くらいしたら大体わかるだろ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 20:06:06.25 ID:Jz6Oixoo0
- トランプの往生際の悪さはネトウヨ譲りw
両者に共通するのは人間のクズということ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 20:06:28.50 ID:l8pXN5u40
- 統治には分断せよ
持ってるやつのセオリー - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 20:06:30.74 ID:CArFxHFD0
- 融和ってことは譲歩しろよ?それができないならただの抑圧だし、分断どころか国内で沈黙のうちに無視するってことだからな。正しい分断はすべき! それができないから左翼を殺して物理的に消滅させるしかない。
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 20:08:57.81 ID:XsSrIggK0
- 日米ともにマスゴミの醜態がすごい
それこそ歴史に残る - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 20:11:45.59 ID:qXFBjvp20
- バイデンが分断を解消するなんて簡単だ
「不正の疑惑という禍根を残さないためにも全面的に調査に協力する」
そう言えばいい - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 20:11:56.46 ID:LWe2i9fk0
- ポリコレ棒を振り回してるやつが分断の原因
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 20:12:23.85 ID:OqbZb++80
- イメージ戦略ってすげーな
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/11(水) 20:13:40.72 ID:l7SXriOv0
- 往生際が悪いのはメディアなのにね
やっぱ声がでかいほうが勝つんだな
バイデンは融和的な素晴らしい次期大統領でトランプは負けを認めない分断野郎って本当なの?

コメント