
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 19:48:39.39 ID:dXYAtfV50
バイデン米大統領は17日、ウクライナのゼレンスキー大統領がポーランド東部に着弾したロシア製ミサイル
について「われわれのミサイルでないことに疑いはない」と訴えていることについて
「証拠がない」として異議を唱えた。https://news.yahoo.co.jp/articles/328627e51bc68c705276a4453c84f5c29a6cb152
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 19:49:24.83 ID:DoFHSEnQ0
- いよいよ梯子外し出したか
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 19:49:45.98 ID:oZzjtRq40
- 映画だとそろそろゼレ公が謎の死を遂げる。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 19:49:52.65 ID:OCcaYESz0
- もしかしてゼレンスキーだけ死んだら丸く治まるんじゃね?とかおもいだしてるだろ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 20:00:01.64 ID:ANRfOWj60
- >>4
ぼくはもっとはやくにきづいた!! - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 19:49:56.02 ID:a0j14ZvV0
- 世界を敵に回して勝てると思うなよ、嘘つきゼレンスキー
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 19:49:56.11 ID:lodeBFV90
- 下院で負けた途端これだよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 19:51:01.01 ID:CFLjp0tO0
- 仲違いかよ…
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 19:51:12.98 ID:mMnHnpUl0
- プーチンが暗殺されるか、クーデターで政権交代するしか戦争を終わらせる方法はないんじゃないの?
これがそのきっかけだ、バイデンGO - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 19:52:59.45 ID:6TdncrrZ0
- バイデンおじいちゃんの歩き方すこ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 19:53:14.38 ID:2kv8JnXu0
- せっかく西側諸国が「着弾したのはウクライナの防空ミサイルだがその原因であるロシアが一番悪い」ってことで収めようとしているのに
なんで引っ掻きまわそうとすんのコイツ?ほんとに韓国しぐさだわ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 19:53:50.23 ID:ARbpp2r80
- 自作自演で学校や原発、果てはポーランドにまでミサイルを撃ち込んだウクライナとアメリカ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 19:53:56.47 ID:iZhTbUx90
- ゼレンスキーも慎重に発言しないと支援を失うぞ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 19:53:58.46 ID:ED9IwGzh0
- 風向きが変わってきたな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 19:54:33.48 ID:iu9zHo9T0
- そういえばこいつの息子の件ってどうなったんだっけ?
ハンターとか言うやつ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 19:55:02.75 ID:OCcaYESz0
- >>14
捻れ国会だから
再燃するだろうね - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 19:56:53.98 ID:lodeBFV90
- >>14
ハンターバイデンはウクライナの天然ガス会社の取締役してたしな
さてさてトランプさんがTwitterでなにやらかすかね - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 19:56:02.70 ID:If6aWri60
- ウクライナとポーランドの共同での調査で落ち着いたしNATOもウクライナ支援は変わらんしでロシアが詰んでるのは変わらない
G20の決議もデカい - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 20:00:20.77 ID:OCcaYESz0
- >>16
世界核戦争の恐れがあるのでNATOはこれ以上介入しないぞ
それに今後ウクライナはどうあってもドニプロ川を渡ることはできん
戦線膠着したまま冬やな - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 20:00:48.31 ID:chHFljFc0
- >>16
NATOも国連もウクライナ政府に激怒しとるが
第三次世界大戦を引き起こそうとしたゼレンスキーの味方はもういない
米国、EUの世論も反ゼレンスキー、反戦に染まっている - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 20:04:11.46 ID:/nsvPOQM0
- >>26
工作員必死やな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 19:56:28.98 ID:2g9Q7n7y0
- どっちか解らないならロシアにも言わないとな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 19:56:31.34 ID:xRM/50NK0
- 英国SASが何回もゼレ公の暗殺を防いだとか言ってるけど、もしホントならそんなことはそろそろ止めろよ。
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 19:57:16.47 ID:FQPFcCao0
- ちょっと発言が軽い
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 19:58:42.70 ID:NnxAEsUP0
- ロシアが攻撃したということでは何か不都合でもあるのか
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 20:00:32.54 ID:mICm4vYc0
- もういい加減支援にダレてきたんだろうな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 20:01:54.49 ID:fmGYAL2Q0
- 風向きが..
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 20:03:02.59 ID:lyE5wW1S0
- ゼレンスキーもロシアと一緒に4ねって感じになるだろ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 20:03:08.53 ID:QCVSOauT0
- 他にも色んなプロパガンダをやってるのだろうし
そのノリで言っちゃったんだろうなあ
今回は判断ミスだったなw - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 20:05:00.66 ID:bt37J3Sy0
- 真実はいつもひとつ!
頭は子供、見た目はジジイ
名探偵バイデン! - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 20:05:22.45 ID:GFyKIaR50
- ロシアだとしてウクライナだとしても誤射でゼレンスキーが取り立てて煽るのはどの道悪手でしかない
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/17(木) 20:05:36.32 ID:FfqQ7QjJ0
- やはりモビルスーツが必要だな
コメント