バイデン「米国は中国の体制を変えることや、中国と敵対することはない。台湾独立も支持しない」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 09:57:28.72 ID:h8SnTyHZ0

一方で中国側の発表では、バイデン氏が「米国は、中国の体制を変えることや、同盟関係の強化により中国に敵対することを求めない。『台湾独立』も支持しない」と明言。習氏が「非常に重視する」と応じたとしており、米国が中国に配慮したことを強調している。中国側は今後、共産党体制や台湾問題でバイデン氏の言質を得たとして米側に履行を迫る見通しだ。

習氏はさらに、台湾問題について「うまく処理しなければ(米中)両国関係がひっくり返るような影響をもたらす」と警告、両国の溝の深さも改めて示した。

中国、バイデン氏は「中国の体制」保証と強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/28e8332b38eda6874eb0e7679f8c1f76ba2863d3

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 09:59:18.38 ID:jBl/V/QS0
台湾さようなら……
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 09:59:44.34 ID:HyEo/vur0
中国側の発表w
願望の間違いだろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 10:00:05.81 ID:7bYJ5wv80
バイデンは中国の犬は本当だったみたいだな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 10:01:22.72 ID:jGKY+osx0
>>1

ま、漢民族は共産の下で締め上げてるほうが地球の為だわな

どうせ、内線化で潰し合いする。=西側肩入れは馬鹿らしい

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 10:01:45.99 ID:O57q8wCS0
> 一方で中国側の発表では、
なんだ、これは。
プロパガンダか。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 10:02:48.54 ID:oMnJwFkN0
共産党に都合悪い部分はアーアーキコエナーイ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 10:03:40.73 ID:KdSccUlM0
シナカスは星に願えば叶うと信じてる民族だからな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 10:06:44.47 ID:Z8xOtW/40
もうたぶん国際ルールでは自動的に台湾独立してんだよな
大日本帝国もないけど日本が、OKつったらいいの?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 10:30:47.54 ID:hUgXmG0Y0
>>9
そもそも台湾の主張する台湾の領土は中国全土なわけで…
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 10:07:06.50 ID:zUdZ23jC0
独立は支持しないけど台湾人がどうしてもっていうならウクライナ並の支援はするやで
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 10:07:18.95 ID:GogdbKbi0
中国側の発表て
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 10:07:33.17 ID:VKRqQ0iv0
折角東洋のはてからpray for Ukraineしたかいもなく、見返りの対中抑止はなし、と
まあ見えてたけどね、だから「日本や台湾のためにロシアを叩き潰す」は単細胞だと言うに
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 10:08:25.11 ID:r1xgOgRb0
なんだか中国と韓国て似てるね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 10:10:03.14 ID:1nFSFUu70
そりゃバイデンも現状維持て言うだろ

その意味は中国による台湾統一は許さないってことだ

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 10:13:13.28 ID:jFnjcbAl0
>バイデン氏が習氏に対しロシアを支援しないよう迫ったことについては、中国外務省の発表では一切触れていない。

のあとの文章か

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 10:14:16.31 ID:GrDIWwKu0
ロシア関連でなんか取引でもしたのか
だとしたらもうアメリカの信用もクソもなくなるな。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 10:15:59.88 ID:ltcRHJiY0
バイデン「ワシそんな事言ったか…?」
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 10:17:14.82 ID:/ReaqJkb0
アメリカ「日本なんかさっさと食べちゃってください」
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 10:17:42.90 ID:8DyL8pHt0
この間、米民主党側のオバマ時代の元軍人官僚が台湾に行ったのは、何のためだったんだよと
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 10:18:27.80 ID:BFJvgof90
中国「言質取ったアル!!」
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 10:27:08.50 ID:0+1Zu4Em0
中国側の発表だから信用出来んが
バイデンは言いそうだとも思える
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 10:27:29.55 ID:TXoT3oT60
アメリカは何て言ってるのよ
中国がこんなの言うてても信憑性0
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 10:28:54.12 ID:hUgXmG0Y0
>>1
露中の分断を狙ってるのはわかるけど、
中国はそんなのにひっかかるほどまぬけじゃないでしょ
…しかしロシアはひっかかるかも知れんな
ウクライナはひっかかったし…
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 10:30:56.12 ID:KDMtUZrH0
は?なにいってんだ呆け老人
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 10:32:08.58 ID:kN/7CyT60
なんかアメリカがどんどん日和ってるな
中国が民主主義政権だったら世界が中国について行く未来もあり得たんじゃなかろうか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 10:32:39.72 ID:8zvtb83O0
日本が台湾を独立国として認めれば宜しい
出来ないなら黙っとけ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 10:33:04.14 ID:nSZZ2Cqs0
中国側の願望か
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 10:33:19.41 ID:ds8TzWb20
これ、バイデンのマスク被った橋下徹だろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/20(日) 10:33:53.37 ID:XJxTEmbQ0
> 中国側の発表
いつもの

コメント

タイトルとURLをコピーしました