- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:34:35.28 ID:sx3y6yun0
バイデン新政権、単独行動主義から協調姿勢へ転換 TPP復帰は慎重
◆日本やEUと足並みがそろうかが焦点
このため同盟国との足並みがそろうか懸念も残る。例えば日本や欧州連合(EU)製の鉄鋼・アルミは現在、米国の制裁関税の対象だが、
バイデン氏が協調路線に転じる証しに関税を撤廃すれば、労組や業界の反発を招く公算が大きい。これに対し、中国は昨年、主要国で唯一プラス成長を確保し、その巨大な国内市場はますます魅力が高まっている。
中国が市場アクセスなどをちらつかせ、米国主導の対中包囲網の切り崩しに動くのは確実だ。元々、中国封じ込め策としてオバマ政権が主導した環太平洋連携協定(TPP)復帰にもバイデン氏は慎重だ。
雇用が奪われるとして批判的な労組に配慮してだが、これを見透かして中国は昨年秋、TPP参加を「積極的に検討している」と表明し、
けん制。バイデン政権が同盟国を巻き込み強固な共同戦線を張れるか、前途多難といえそうだ。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:35:27.08 ID:IKqAVg/d0
- 日和ったな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:36:03.74 ID:blwTJw6M0
- 中国父さんの不利益になることするわけないだろ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:36:40.01 ID:x+SjtLS+0
- かき回すだけなら復帰しなくていいぞ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:37:13.97 ID:oucXmLfa0
- 北チョンには厳しくなるのか?
トランプは北には甘かったろ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:38:30.18 ID:Kx5a867m0
- >>5
懐柔しようとしただけで制裁を緩くした訳じゃ無いでしょ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:39:34.77 ID:NwBz0Wgc0
- >>5
目的は中国共産党だから北を引き剥がそうとしたが
それも路線変更だろな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:45:45.78 ID:2n0Ecqvz0
- >>5
ハノイ会談もう忘れたのか - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:37:20.86 ID:6HBsBxdj0
- 中国こびこび政権
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:38:22.46 ID:NwBz0Wgc0
- まじで鳩山政権だな・・・
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:39:14.81 ID:ePP+PDAe0
- 国内から突き上げ食らうだろこれ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:40:29.35 ID:XEGhXsW+0
- バイデン返しだ!
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:40:35.29 ID:0nRINo5A0
- 対中国に関しては議会が強硬姿勢だからバイデンが自由にできるってわけじゃないらしいね
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:40:47.93 ID:Rd7O9Jm90
- TPPて民主じゃなかったか
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:41:42.10 ID:NwBz0Wgc0
- >>16
交渉に反米の茂木を使うことでアメリカに旨味のないものになった - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:53:31.75 ID:2kRjil8+0
- >>16
民主党といえば
ルーズベルト
トルーマン - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:41:17.06 ID:XlDYcpCA0
- テドロス「やっと武漢ウイルス研究所行けるわw」
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:41:21.01 ID:Q1g0XK2J0
- 見せてもらおうか、売電の性能とやらを!
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:41:55.15 ID:vJKLs3k10
- 中国が握ってるハンターバイデンスキャンダルは核より効果的だなw
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:42:25.26 ID:8AssVxzm0
- 官僚もごっそり入れ替わるから結構なことができるよね
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:42:56.51 ID:DBf48YS10
- バイデンにべったり中国人のSP付いてる時点でw
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:43:34.06 ID:OYH3Y5Xc0
- バイデン政権で中東諸国とイスラエルが緊張状態になって戦争始めたら笑うわw
トランプの中東和平はもう少し評価されてもいいけどまるで何処も触れない
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:43:42.57 ID:3/geDTH90
- 軍事では国連脱退して
経済ではTPPからもパリ協定からも抜け
欧州からは報復関税喰らい世界に米国の席もうねぇから。
ロシアの選挙介入でトランプ政権になった時点で負けだから。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:44:25.29 ID:NwBz0Wgc0
- >>27
ロシアの選挙介入ってジェノサイド国の工作だぞ情弱テレビ教徒 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:47:32.80 ID:3/geDTH90
- >>29
ロシアの選挙介入は事実だ。
ただロシアとトランプの繋がりが捜査妨害で暴けなかったから
ロシアゲート全部冤罪だと選挙介入自体が嘘だったかのように宣伝されている。 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:50:52.33 ID:aAk1msa50
- >>36
情弱www - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:00:25.30 ID:2n0Ecqvz0
- >>36
ガセばっかりやなお前らw - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:43:52.75 ID:+pbVOKZP0
- 北米市場取り込めなかったらTPPって本当は意味ないんでしょ?本音は戻ってきてなんだろ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:45:25.75 ID:9oie0niJ0
- >>1
あれおかしいな
TPPはアメリカの陰謀やユダヤ金融なんちゃらの陰謀って
頭おかしい陰謀論者達が散々言ってたのに - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:45:44.31 ID:8Xrva7c+0
- >>1
中国に魅力?
景気後退の没落国だよね - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:46:24.05 ID:aAk1msa50
- 支那と戦争やりそうだな
やっぱ民主党は戦争好きだから - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:47:50.71 ID:wpL3Glr40
- 台湾については何か言うのか
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:48:01.17 ID:mQyA6Z6N0
- チョン猿の政権交代みたいできめえなwwww
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:48:53.09 ID:DP2GJFlx0
- おいTPP戻らないと日本にとって良いとこ全くないだろ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:49:16.66 ID:B9xGyKa30
- tppまで撤回したら米国内の反発抑えられんだろw
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:49:16.88 ID:4wl6Embs0
- バイデン2021年内生きのこれるかな…
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:50:23.37 ID:jc4uVY2+0
- >>41
大統領の呪い的にはムリやで
死ぬ期ですもん - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:52:22.73 ID:4wl6Embs0
- >>47
就任式直前に死んだ時の話ししてんのがもうフラグびんびんすぎて - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:13:21.38 ID:oZNUpRXw0
- >>47
でもバイデンが死んでも、驚きが何も無いのがツマランなw
あー、やっぱり?
てなるのが分かってて。 - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:12:35.38 ID:DYc+BC+j0
- >>41
半年の寿命と予想
あんまり早くてもダメ、遅くてもダメ支持率下がったところで、、、、
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:49:19.28 ID:R12Y7vPd0
- しばらくトランプケアに追われそうだな
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:49:27.98 ID:eLfODTdN0
- 麻生→鳩山
のまんまだな - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:49:45.75 ID:/kKPsrHK0
- エルサレムの大使館はそのまま?
イラン核合意も - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:50:09.55 ID:fKozeUov0
- 金だけ搾り取られる道に戻るのか
日本は抜けたいな - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:50:36.63 ID:g0iZOlZj0
- WHOとパリ協定復帰、NATOとの関係修復!
これは目出度いんだが、全てが薔薇色ではない。
例えばトランプが行ったEUに対する理不尽なまでの関税は撤廃しないし、当面
トランプの学生なら対外経済政策はそのまま引き継ぐって、ドイツのニュースで
言っていた。 - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:53:31.57 ID:DfdEGtnR0
- >>48
ドイツが目出度いって言ってるってことは… - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:52:03.26 ID:9vxGn+Pc0
- TPPはこなくていい
年金と保険の外資参入なんて許してたら本当に瓦解しかねん
事前交渉で年金も保険も相当ヤバい事になってたみたいだし
平蔵の月7万BIの年金医療保険無し案はこれに連動してた可能性がある - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:53:04.53 ID:JM8AqK0y0
- んで次の大統領でまた方針変えるの?
そんなコロコロ変えてちゃダメでしょ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:53:16.07 ID:K9DCfASy0
- 中共やったね
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:53:48.75 ID:GPZNUYYZ0
- TPPしないんじゃトランプと変わらんじゃん
馬鹿なのバイデン
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:57:19.84 ID:Jhj1svMO0
- 良かったなアメリカン
不法入国者が来るから暖かく迎え入れろよ - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:58:10.75 ID:9r/8T2f10
- いつになったらTPPの恩恵受けられるん?
全然安くなって実感ないんやけど - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:02:21.18 ID:GPZNUYYZ0
- >>66
輸入してる肉やチーズは安くなっただろアホ - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:06:22.19 ID:9r/8T2f10
- >>79
そうなん?
なんか驚くほど安くはなってないなー - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:58:34.50 ID:vF6EoCYi0
- そもそもTPPは参加国から反対されて終わりだから
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:58:49.49 ID:jbl4f7Zk0
- 「議会が強行だから、反中政策はそのまま」
日本の保守論客ですら、これだもんなw - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:58:56.16 ID:qPmScOOC0
- 戦争始めるのか
どことやるか知らんけど頑張れ - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:59:31.05 ID:xG7PjKfy0
- 朝鮮人かよ
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:00:18.03 ID:2nGAiQKt0
- バイデン在任中に不法移民で1億人行くんじゃないの
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:00:40.48 ID:eJwDz0b90
- 米経済死ぬな
マスゴミは民主党の味方だから、失業者溢れてそこら中に行き倒れの死体あっても、好景気って報道するんだろな - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:04:55.55 ID:XlxXtJbv0
- >>75
実際オバマのときにそうやってたからねぇ
オバマが無能でサブプライムの影響をなかなか抜け出せなくてどちゃくそ不景気だったのに
メディアはずーっとヨイショを続けてた - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:14:55.39 ID:XlQPcdP00
- >>85
そういうの忘れてしまうのかねえ、有権者ってスピーチで民主主義民主主義ってすげー連呼して、それが光だとか偉大とか強さとか言ってたけど、打倒して覆すだけで、単なる巻き戻しにしかならなそうよね
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:10:40.87 ID:Q9dQFnSJ0
- >>75
そこで颯爽とシナカスがアメ公を買うんだぞ。ヒーローの様にな(笑)バ
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:00:57.01 ID:GoqlIwXr0
- TPPはアメ公来なくていいだろ
イギリス野郎が来るっぽいし - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:02:08.18 ID:mwnH/WDB0
- >>1
> これに対し、中国は昨年、
> 主要国で唯一プラス成長を確保し、だから、前からずっと信用されてない
このウソ設定を前提に記事を書くなよ - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:02:41.88 ID:khSJQrJx0
- トランプも大統領なりたての頃は目がキラキラしてたけど
バイデンはいつまであの顔でいられるのかしら - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:03:47.47 ID:TgpudL5d0
- >>80
就任したてですでに目が死んでるんですがそれは - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:03:04.89 ID:g0iZOlZj0
- ゼロファクター伝説が復活しそう。
1940年就任のルーズベルトは病死、1960年就任ケネディは暗殺、
1980年就任のレーガンは暗殺未遂。
2000年ブッシュは殺されたり死んだりしなかったが、WTCに飛行機が
突っ込む等のテロが起こり、アメリカそのものが暗殺されかけたw。
2020年就任のバイデンは・・・ - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:07:24.85 ID:jqext7lK0
- >>81
そりゃそういう作戦だからな。
バイデンは任期中に病死あるいは暗殺。新大統領はカマラ・ハリスへだろ
下手したら明日にでも起こるかもしれん - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:04:30.19 ID:Jhj1svMO0
- なんでトランプを選んだのか忘れてそうなのをバイデンが全部ひっくり返して教えてくれるんだぞ良かったな!
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:05:10.19 ID:BsHuj4Ii0
- パリ協定なんかアメリカ入っててもなんもしなかったじゃないか
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:07:29.58 ID:sgyrbjqI0
- みっともないくらい支那に尻尾ふってるな
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:07:58.80 ID:5i84Tu6J0
- >>1
TPPには来るなよ - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:08:36.75 ID:dN5RzZoX0
- やっぱボケてんな
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:09:00.40 ID:t6W5Hspj0
- あの選挙でokなら日本も金出しゃアメリかに傀儡政権作れるって事かw
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:09:39.53 ID:dN5RzZoX0
- >>94
そう言うこと - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:11:08.48 ID:sgyrbjqI0
- >>94
むしろ導入する気満々 - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:13:27.02 ID:oyHItyjd0
- >>94
ニダーがアップを始めました - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:11:13.57 ID:uuM7ijQM0
- antifa.com
で検索するとホワイトハウスのページに飛ぶ - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:13:11.64 ID:yObiwJBV0
- 日本の政府関係者のトランプ評価が低いのは
やっぱりTPPを拒否られたことが大きいんだろねぇ - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:13:16.79 ID:2nGAiQKt0
- バイデンってオーラが薄いんだよね
生命力が無いというか
こけて骨折してるくらいだし先がなんか見えない感じ - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:13:23.99 ID:IiMQm0KkO
- (´・ω・`)すでにポッポみてーなことしようとしてんのこのボケ老人
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:13:32.10 ID:UQCgXORi0
- まともな大統領だね
トランプが酷すぎた - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:14:32.55 ID:d0nmS5wq0
- チャイナに媚びても向こうはシビアだからポストアメリカの立場狙ってるよ
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 13:15:23.27 ID:pTk1yrh90
- congratulations
United States of China
バイデン「トランプの決定は全て覆す! パリ協定復帰、WTO再加入、TPP?それはそのまま」

コメント