バイデン、軍縮へ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:51:27.14 ID:n28N2UVx0

米、核兵器近代化の見直し検討
次期政権、軍縮重視へ

 【ワシントン共同】バイデン次期米大統領が、新型核弾頭の開発などトランプ政権下の核兵器近代化計画の見直しを検討している。
軍事費増大への懸念のほか、オバマ前政権の副大統領として「核なき世界」を訴えてきた経緯もあり、ロシアなどとの軍縮交渉を重視する政策へ転換を図る。次期政権関係者らの話として、CNNテレビなどが29日までに報じた。

 来年1月20日にバイデン政権が発足し、その直後の2月5日には米ロ間の新戦略兵器削減条約(新START)の期限が切れる。バイデン氏は同条約を短期間延長した上で、より包括的な交渉をロシア側と進める見込みだという。

https://this.kiji.is/716931676870393856

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:51:46.99 ID:Tfb/VxlL0
知ってた
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:51:53.24 ID:5GEmkqdm0
知ってた
中国が台湾取り込むための準備やぞ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:52:11.05 ID:g5H/096+0
軍縮じゃなく勇気ある撤退やろw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:52:28.03 ID:8/928/BC0
ヤバイデン
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:52:32.19 ID:TPWxVSTS0
まぁた軍縮謳ってノーベル平和賞貰うんかwwww
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:52:33.60 ID:V9ggtxvR0
ワロタ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:52:54.42 ID:GC4Jg+dw0
知ってた
太平洋を支那に明け渡すための前振りだぞ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:53:19.95 ID:8KlxbZ+50
コロナでこれだけ経済と財政が痛めば
まず防衛費の縮減ってなるわな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:53:34.42 ID:1mbATz980
いつかは必要なプロセスとはいえ中国牽制する国がなくなってしまう
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:53:44.70 ID:ijJVmcZh0
中国に投資するべきか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:53:54.60 ID:YYDp3nmp0
こりゃ戦争あるな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:00:08.83 ID:z9NFebyk0
>>12
いつもの通り民主党が開戦して共和党で終戦かな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:54:00.78 ID:qjJmSbIC0
さっそく中国様のために軍縮かよww
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:54:03.64 ID:DqQGhRSe0
さて、嫌でも中国の覇権が決まりました
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:54:38.51 ID:8jUpMr6r0
あっ 日米安保(笑) 
金平ガッツポーズへw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:55:12.84 ID:TPWxVSTS0
でもキンペー病気でもうだめでしょ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:55:30.99 ID:zt86xQry0
尖閣が…
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:55:55.24 ID:cRsMFiLd0
分かりやすすぎんだろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:56:09.90 ID:3Qcivwvl0
早速ww
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:56:38.34 ID:la14Svqm0
トランプ怒りの戒厳令はあるかもなって思っちゃったよ(;´・ω・)
分かりやすすぎるもん。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:56:40.62 ID:uBN3yMGk0
アメリカも核を放棄しました
みなさんも平和のために核を放棄しましょう!
なーんて夢物語がマジで叶うと思ってんのこのバカどもは
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:56:59.46 ID:QknsEWc80
なんかビジュアルがカーターに似てるよな
米中電撃和解もあるのかな
キンペーとトランプの首を交換で
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:57:06.03 ID:Vupyrk/o0
>>1
アメリカ終わったな…
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:57:51.79 ID:5dkzV9tM0
世界平和アル
覇権チャンスアル!
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:57:56.05 ID:9jqpe9DX0
バイベイ(売米)
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:58:00.45 ID:I2rzBVzd0
やるにせよやらんにせよ軍事力の均衡が最重要の局面で軍縮だと? あり得ん。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:58:07.90 ID:Vupyrk/o0
トランプも酷いがバイデンはまさに売国奴。日本のバカン
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:58:51.02 ID:1QgyCirR0
菌ペー「待ってましたで」
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:58:57.38 ID:5RpS49Kq0
この犯罪者、影でコソコソトランプに土下座したって聞いてるけど、まだ生きてたんだ?
チャイナゲートは有耶無耶にできてもユクライナから指名手配されてるだろ。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:59:17.82 ID:kW5loLay0
世界に平和をもたらすのねぇ
でもこういうのは世界同時の調和が必要じゃないかしら
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:01:38.17 ID:kPZcqTY70
>>30
米国が核放棄して軍縮すれば、中国一強になる
そうすれば誰も中国に敵わなくなり、逆らう者も居なくなる
結果、世界は平和になる
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:04:01.30 ID:w/H6HX/Z0
>>41
中国独裁ディストピアを平和と呼ぶのならな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:04:10.68 ID:lNyOaKp60
>>41 虐殺は軍事的均衡が崩れたのちに起こる。平和はその後だ。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 17:59:52.98 ID:zuC0zaW20
軍需産業さんおこ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:00:02.06 ID:pU1vO+CG0
思いやり予算あるのに日本からも米軍撤退するんやろなぁ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:00:15.72 ID:lNyOaKp60
兵器削減交渉には敵より優れた手持ちの兵器が必要な事位子供でもわかるだろ。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:00:18.84 ID:HMb6eGkK0
ライフル協会が日本のマーケットを狙っています
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:00:25.79 ID:XCcnhta80
中国「うんうん、太平洋を東西に分割して共存するオバマ政権時代の約束通りにしよう」
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:00:28.84 ID:WZgp8vhQ0
ぷーさん「やれ」
バイデン「はい…。」
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:00:30.92 ID:qZDEeI0/0
やっぱ中国に媚びか
トランプのやったこと全無効とかするんだろうな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:01:16.76 ID:SRtI0t2n0
スターウォーズでいうシスの時代がやってきました
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:09:19.17 ID:5RpS49Kq0
>>39
でも、レーガンのスターウォーズ構想はソ連をぶっつぶしたよ。軍拡競争にイカサマソ連が耐えきれなくなったんだけどね。
ちなみにソ連の核報復用潜水艦を太平洋に出さなかったのは日本の自衛隊。今でも自衛隊の対潜哨戒能力は世界一。

なのにジャパンバッシングが苛烈になったのは中曽根のせい。トップがノータリンだと現場の人間のがんばりはゼロ評価になる。

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:01:23.05 ID:wgPq+VDt0
まーた戦争はじまるわな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:01:51.50 ID:ZTMRLInE0
中国にノーと言えない大統領の誕生だな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:01:58.24 ID:SHsdMfwp0
はいきたよー
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:02:11.40 ID:bm3vKrzG0
民主党だーっ!!
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:03:33.51 ID:JxBNrCdz0
その分日本に軍備頑張って貰うんだろ
ネトウヨも嬉しかろう
中国を威嚇する為に日本の軍事費を上げられるのは
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:03:37.53 ID:1zXEMVEK0
米国債で日本が軍買取ってあげよう
在米日本軍作って米国を守ってあげようね
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:04:32.84 ID:LGBM0ktg0
こいつのせいで
世界のパワーバランスが片寄り
WW3
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:05:32.61 ID:+Hr/YjCD0
そんなことを
ソロスみたいなユダヤ一派や
ネオコンが許すわけないだろ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:09:07.07 ID:5dkzV9tM0
>>50
ソロスは夢想家のようだから中共デストピア賛成じゃないか?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:05:35.26 ID:1BgJsxjJ0
殺せ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:05:45.34 ID:u+QPjUBZ0
これがあるからムンたんですら焦ってるのに
マジで理解してないんだろうな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:06:03.75 ID:7zQCnht70
中国が尖閣と台湾に侵攻するけど放置するよ!
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:06:16.34 ID:12xCgCDd0
アメリカの核がなけりゃ
今の中国は世界中の空母相手しても沈めれるから
中国の勝ちが決まったな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:07:01.58 ID:jsFTEnMv0
これには中国父さんもにっこり笑顔だな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:07:04.62 ID:CNSWH0HI0
あードル安が止まらん
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:07:46.96 ID:LjnieUEx0
習近平「んほぉ~この大統領たまんねえ~」
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:08:32.34 ID:m+fuNYzN0
中国への当て馬がいなくなって悲しいのうwネトウヨこれどうするの?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:08:36.66 ID:JxBNrCdz0
中国包囲網あるからへーきへーきw
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:09:24.07 ID:jRx1SG+z0
キタキタw
アメリカを支那に渡す気だ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:09:26.09 ID:C6lCVkmF0
民主党恒例の戦争をやるための軍縮です
結局戦争を始めちゃって余計に軍備費が掛かります
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:09:53.85 ID:2TMdTBXJ0
DSって軍産複合体も一味じゃないの
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:10:38.85 ID:IqoFg6BV0
分かりやすい奴だな
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:11:22.41 ID:g6Gi5Pm60
第二次世界大戦は
軍縮した結果起こったからな
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:11:26.00 ID:5dkzV9tM0
現実に即さない上っ面だけの奇麗事やらかしてにっちもさっちもいかなくなって
一発逆転狙って戦争始める
米国民主党のいつもの流れ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:11:31.72 ID:P8CHWCpU0
まだバイデンが大統領だと決ったわけではないやろ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:12:09.05 ID:vwwx37HT0
アメリカが軍縮したら日本は軍拡で補うんだぞ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:12:15.80 ID:Z9xgo75h0
また中東荒らしそうだな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:12:27.79 ID:Y3JDotip0
コイツまだ大統領なれるとか思ってるわけ?
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:12:34.05 ID:5RpS49Kq0
バイデンが大統領の椅子を盗めたら、あいつは中東に米軍を投入するよ。それで安心して侵略行為を続行できるのは、チャイナ、ロシア、イラン、北朝鮮www
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:13:29.99 ID:HWAi0QGE0
きんぺー死にそうなんでしょ?
軍部の暴走が止まらなそう
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:13:55.36 ID:2noKc3B10
どうせ核兵器は使わないから使う武器に金書けた方が良いかもな
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:14:52.71 ID:P8CHWCpU0
大統領選、再選挙ありえるやろ
お前ら無知すぎるやろ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:14:58.71 ID:5RpS49Kq0
ロシアに便宜を図るのにウクライナからカネをせびった伝説の親子それがバイデンwww
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 18:15:05.23 ID:ponLLXnS0
結局中国とバチバチにやり合うつもりねーと
だめだこりゃ

コメント

タイトルとURLをコピーしました