バイデン、最高裁に蹴られた学生ローン免除をまた言い出す 「最高裁が間違っている」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 15:12:29.97 ID:RHKm7dNK0

【ワシントン時事】バイデン米政権は14日、連邦政府が提供する学生ローンのうち、390億ドル(約5兆4000億円)の
返済を免除すると発表した。対象者は80万人超。所得に応じた返済制度の運用に不備があったと説明した。
米大学の学費高騰を背景に多額の学生ローンは社会問題化しており、再選を狙う来年の大統領選をにらみ、
若年層に対策をアピールしたい考えだ。

 米連邦最高裁は6月末、バイデン政権による学生ローン返済の一部減免について、権限を逸脱しているとして却下した。
対象者は4000万人以上と推計されていた。バイデン大統領は「裁判所の決定は間違っている」と主張し、
代替措置を検討する構えを示していた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023071500269&g=int

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 15:13:05.86 ID:cRU/IgbX0
俺がルールブックだ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 15:13:29.75 ID:yFpVVhvO0
諦めて大学行かなかった人が可哀想
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 15:14:15.75 ID:RsVVQ+V70
これがポピュリズム🙌バラまけ~
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 15:14:54.82 ID:aZjp1CR90
バイデンってボケ老人だよね
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 15:15:09.03 ID:4x07iXGo0
法律変えないでやろうとしたのか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 15:15:34.55 ID:KEPvBZga0
最高裁無視できるなら裁判意味ないじゃんw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 15:15:39.72 ID:5y3SOPLi0
バイデンとトランプ次回は出ないでね。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 16:04:53.70 ID:PFvYifW+0
>>8
80歳の人間に世界の舵取り任せるとか冷静に考えると怖いわ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 15:18:12.29 ID:4HfWLW1l0
貧乏人の借金もチャラにしてやればいいじゃん
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 15:34:08.81 ID:O1rX+3Dj0
>>9
新しく借りたいヤツが困るんだよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 15:24:00.62 ID:BexurOLx0
バイデンの痴呆ぶりはトランプがマジで引くレベル
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 15:25:09.57 ID:dqU6ujgj0
ばーん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 15:30:47.53 ID:FQo9xnQZ0
総理大臣も立法府の長だったしな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 15:33:49.29 ID:wlltdFwL0
日本としてはバイデンのバラマキの
影響を相殺できる経済政策の準備

いまの総理だと財源は増税

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 15:35:06.67 ID:O1rX+3Dj0
>>13
ばら撒いてくれればドル買い安くなるんで対策不用意だぞ?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 15:35:33.86 ID:wlltdFwL0
ろくな大統領候補用意できてないから
次回は大人しく民主党は負けろよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 15:37:07.23 ID:lJN5Z/NJ0
最高裁の判決が気に入らないなら 
法律変えればいいだろ

法律を作ったり変えたりするのが政治家の仕事

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 16:01:52.08 ID:XCTfVCR/0
大統領権限で司法に口出せるとか?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 16:03:00.03 ID:Izp3C4A80
なんなのこの独裁ボケ老人
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 16:25:13.16 ID:apMz8jB30
借りたものは返さないとな
社会の倫理が崩壊するそ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 16:30:22.80 ID:5ljftbxi0
おじいちゃんさっき食べたでしょ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 16:33:53.48 ID:jh+hSp0i0
アメリカも岸田増税路線行くのが
ばら撒いた分だけ回収せんとあかんのだから余計なことするなと
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 16:38:36.84 ID:4J0Zu7TK0
借りたモノは返さないと
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 16:50:57.05 ID:y08xFeNl0
やばない
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 16:53:48.95 ID:/YYHYXyh0
選挙目当て、バレバレ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:02:27.88 ID:rbDXgO8N0
旦那が朝鮮人ヤクザの国会議員も同じような事言ってたな…
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:05:46.17 ID:/EzP1Waa0
選挙の為に借金を棒引きしますかその損失を被った人は反対票を入れるだろうに
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:08:14.64 ID:k6jbPEOR0
最高裁はトランプがトラップ仕掛けてて、保守派の意見が通りやすくなってるらしいな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:30:16.07 ID:O1rX+3Dj0
>>32
その前はオバマか10年やってただろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:10:23.73 ID:OP6dZFAL0
ワシントンの豊臣秀吉
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:17:12.39 ID:1rTze+ZM0
インフレ落ち着いてきたところにまたバラマキか
アメリカ民主党はマジで世界の敵じゃねーか
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:20:27.96 ID:vX48kho10
政府が建て替えるの?
踏み倒しOKにするの?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:29:11.46 ID:tcA7RsgQ0
裁判官ガチャで勝つまでやるって左翼活動家か!ってその層が支持基盤か
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:30:18.48 ID:gih+b8E30
国内向けの政策とは言え、基軸通貨国が気軽に徳政令するなよ
金バラまいた方がまだマシだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました