バイデン、中国のウイグル虐殺や香港弾圧を批判 中国に新たな経済制裁を科す考え示す

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:47:47.50 ID:N3y0lT6m0

バイデン氏の勝利に中国は「警戒感」

中国政府は公式のコメントは出していませんが、中国共産党系の国際紙「環球時報」の英語版は、バイデン氏が大統領になった場合、
「長期的にアメリカとの関係はより大きな課題に直面する可能性がある」と指摘。「バイデン氏は、中国を抑えこむために他の国と連携する
努力を惜しまないだろう」としています。

「中国と米国の関係が良くなってほしいが、民主党・共和党ともに中国に好意を持っていないのでは」(北京市民)
「どちらが当選しても状況は変わらないと思う」(北京市民)

中国では、国際協調を重視するバイデン氏が人権問題などで圧力をかけてくるのではと警戒する見方も出ています。

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4122029.html

バイデン氏、国家安全法は香港への「致命的打撃」 対中制裁検討

2020年7月2日

11月の米大統領選に向け民主党候補指名を確実にしたバイデン前副大統領は1日、施行された香港国家安全維持法について、
香港の自由に対する「致命的な打撃」だとし、自身が大統領に選出された際には、中国に新たな経済制裁を科す考えを示した。
ロイターへの声明文で述べた。

バイデン氏は声明文の中で「国家安全維持法は既に、香港の自由と自治への致命的打撃となっている」と強調。

「米企業が抑圧に加担し、中国共産党による監視をほう助することを禁止する」と主張した上で、「米国の市民や企業、機関が米憲法修正第1条で
保障された権利を行使するのを(中国が)妨げようとするならば、迅速に経済制裁を科す」と警告した。

中国当局が新疆ウイグル自治区で多数のイスラム教徒を収容施設に収監しているとされる問題については、自治区での「強制労働で生産された
製品の輸入を阻止すべく、より強力な措置を講じる」と述べた。

バイデン氏は、中国の行動について「トランプ大統領の目の前で、中国の人々の権利を巡る状況が悪い方向に転じた」とし、
「習近平(中国国家主席)に忠誠を誓っている」などとトランプ大統領を批判した。

http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN243002.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:49:12.80 ID:7IHnqo6/0
あちゃ~ パヨチンどうすんのこれw
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:09:46.20 ID:15ZBybPB0
>>2
任期途中で退陣するから次の副大統領に期待してるとか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:49:16.30 ID:o83VkOqA0
ネトウヨ手のひら返しw
ロリペドで中国嫌い、まさにネトウヨの鏡!www
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:53:05.84 ID:yr/MbOgn0
>>3
自分にとって都合の悪い相手はみなネトウヨ認定するんだな
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:08:11.34 ID:33sNvnqi0
>>3
なに言ってんの?
バイデン擁護派は皆パヨクやで???
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:11:09.26 ID:tkPcswcQ0
>>3
ヴァヴァヴァヴァヴァァァァァァイデェ~~~~ン氏 wwwww
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:49:22.68 ID:B9a3CvJd0
Professional wrestling
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:49:23.64 ID:IqNrP3ai0
これにはネトウヨも一安心。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:49:23.87 ID:G2qKm/8+0
困ったら内政干渉。
手口が韓国
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:50:19.15 ID:zC4KFZJU0
パヨちん右往左往www
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:50:43.03 ID:dRLPuRFX0
北も核でも人権でも譲れんし前任者より厳しくなるかもな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:50:47.00 ID:slAeTUDJ0
バイデンは親中派っつって落とそうとしてたのに
当選したら対中制裁かよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:51:01.90 ID:NOuF0Hir0
チバレイみたいに裏返ったのかなw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:51:33.43 ID:5Xz2ZdMQ0
おパヨファビョり中w
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:51:44.61 ID:s96kc/FR0
ここら辺は羨ましいよな
米はウヨサヨ関係なしに基本的に自国の事考えてる
日本だったら弱腰なんちゃって保守と売国パヨチョンの二択・・・・
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:52:04.87 ID:4duFAlTp0
まあリベラルとしてはそう表明するしかないわな
日本の自称リベラルが異常なだけで
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:52:09.40 ID:4U/poQJA0
バイデン降ろして副大統領のポリコレ女に挿げ替えるまでが中国のシナリオ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:52:13.16 ID:MtaPHDBF0
パヨチン< 不正選挙だ!
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:52:13.92 ID:0lvdQyfT0
香港、ウイグルに厳しい=対中強硬派、中国敵視ではないんだけど
リベラルだから自由人権に関心が高いってだけで
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:52:22.62 ID:KQEqVay50
リベラルならこれ当たり前の話なんだよな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:52:55.61 ID:hF/ZbjDZ0
日本のリベラルで中国の人権侵害について語る奴ただの一人もいないから新鮮だな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:55:37.16 ID:KQEqVay50
>>18
山尾くらいか
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:52:56.89 ID:oNHXKFps0
ほんとぉ?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:53:07.98 ID:Avf8HyfG0
バイデンのスキャンダル弾数は多そうだなw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:53:29.54 ID:kzxV5sG80
フリ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:53:29.76 ID:RI+8h/nL0
さすが日本はアメリカの犬自民党
親分が気になってしゃーないのかw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:53:30.01 ID:M0yZuhxj0
トランプは香港デモに無関心でウイグル弾圧を容認てボルトンにバラされてたからな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:53:41.88 ID:k7Jz6yPz0
ぱ「!」
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:53:49.66 ID:W4VO0P0E0
そりゃあ投票水増し組織なんてアブねえもんは用が済んだら抹殺よ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:54:10.67 ID:v7BL2ri20
選挙向けのリップサービスの可能性もあんだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:54:25.72 ID:IkRLZlEL0
ほんとかなぁ~?(´・ω・`)
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:54:46.43 ID:ehNFbjTE0
それ見たことか
だから言ったのに
トランプはああ見えてやってることはプロレスだから
なあなあで済んだのに・・
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:55:08.22 ID:QbOC3J2T0
流石俺達の売電
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:55:30.65 ID:NXGcpH120
きたきたぁあああああああ!!!!
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:55:35.92 ID:nk5/IUM+0
え?
嘘だろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:55:54.57 ID:jN7lq5u30
ちゃんと世界の警察やるんだろ?
いいことじゃん
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:55:59.32 ID:Ky8+qEYV0
うまいなあ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:55:59.67 ID:nC38PLMu0
だって今回アレのバイデンだよ?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:56:12.43 ID:G1M2Ja1R0
大丈夫だよ。
すぐにバイデンの身に何かが起こって副大統領のペロペロが大統領になるから
中国の狙いはそこからが本番
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:56:13.55 ID:4duFAlTp0
ウイグル香港もいいけどコロナ拡散の経緯をガチめに追求してほしいわ
まさかコウモリが原因なんて信じてるお花畑はアメリカにもいないだろ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:56:22.71 ID:jiptFhOq0
信じられるわけねえだろ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:56:30.02 ID:9JW23VhE0
ポーズだけの出来レースか
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:56:30.35 ID:R5bmDpzZ0
敗北したネトウヨが精神的安定を図るために
対中強硬派だとか言い出してきたが
バイデンは国際社会の言ってることと同じこと主張してるにすぎんからな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:57:27.42 ID:HrKA/V9L0
>>41
アメリカの民意を反映してるだけ、甘い事したら突き上げくらって前みたいに戦争始めるよ
民主党はいつもチキン呼ばわりされると戦争する
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:56:35.52 ID:UiJNt5PO0
ごめんもうトランプいらんわバイバイ
バイデン頑張れほんと
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:56:40.42 ID:MLpgPJSw0
対日制裁の方が先だろ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:56:40.54 ID:7O5/AEF40
パヨク顔真っ赤だろこれwww
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:56:53.78 ID:K0FvO1wa0
せっかくトランプがなかったことにしようとしてたのに
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:57:02.73 ID:LyjI+JnB0
別にトランプと変わんないし良かったじゃん
バイデンになったら終わりとか言ってたネトウヨどうすんだよこれ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:57:23.10 ID:F4pTPt6+0
バイデン 中国のコロナ散布を支持!中国に新たなバブ味を与える考えを示す
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:57:30.74 ID:6e/ZJ8PL0
ガス抜きの可能性もある
油断するな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:57:49.57 ID:r/fcMmeQ0
手のひらくるくるで何がなんだかわからない
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:58:18.00 ID:WBoEHjF90
ほんとにやるまでは信じられんよな
何にせよこれからだ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:58:22.53 ID:ZI9aMfx80
だって不正選挙対策で連邦がガチ介入してきたしこれから多数逮捕者出るし議会もねじれてるから造反もへったくれもないじゃないか。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:58:29.58 ID:exYuVOmE0
ほんとぉ????
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:58:33.75 ID:2vdSqq+B0
親中とか言ってたひと息してるの?
プロレスっていうのかな今度は
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:11:54.20 ID:TxYswCBg0
>>54
いんやコロナで米議会が切れてるからトランプみたいにプロレスでは済ましてもらえない
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:58:54.32 ID:p4zOApUb0
きんぺー怒りの金門砲撃
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:59:20.32 ID:0TltaMvy0
テイ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:59:26.62 ID:ZoYEiuMj0
急に親中ぶりをさらけ出したら露骨過ぎてバレてしまうからな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:59:36.91 ID:BOCXilGN0
ほんとなの?
シナとズブズブじゃないの
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:59:43.65 ID:x4+0IiAR0
またアメリカがパヨクから孤立していくのか
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 19:59:53.76 ID:568cTegA0
バイデン支持で
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:00:06.55 ID:NXGcpH120
民主党は戦争したいからな。ガチでくるで。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:00:21.60 ID:OTL+LHqJ0
ハリスがインド系アメリカ人で超反中らしいが、バイデンが倒れたらハリスが大統領になるけどどうなるんだろう?
民主党政権だとガチで中国に軍事進行するんじゃないかとの見方があるが
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:00:33.76 ID:IwbhNhwl0
内政干渉
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:00:37.96 ID:JzYlbBW00
ポーズだけです!
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:00:39.08 ID:qY7Ldkz70
プロレス?
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:00:42.60 ID:eZFEpv5C0
クッソ嘘くさい
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:00:52.83 ID:6+zDaPBo0
バイデンの政策聞いてたら中国に圧力かけるって前からわかってたのに、それを信じなかったネトウヨが今になってパヨク煽ってるのマジで見苦しい
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:04:15.04 ID:6sK8Pk/n0
>>67
ずっと指摘してたけど?

パヨチンなんて日本人をバカに出来たらなんでもありな屑野郎だからな

85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:04:34.30 ID:OTL+LHqJ0
>>67
でも、そうなるとトランプ勝ってもバイデン勝っても結局ネトウヨと呼ばれる人達の勝利になるんじゃ?
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:00:52.98 ID:XRGvz8we0
ホントかなあ?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:01:00.03 ID:IqNrP3ai0
そうえいば中国はまだ祝電を打っていないな。
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:01:15.40 ID:Xznyxmdx0
口先だけだろ中国の犬めw
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:02:11.64 ID:TDHXokDg0
もしかして、トランプより強硬なのかね
それとも口だけアピールなのか
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:02:17.33 ID:6VqGHcON0
人権問題はビジネスと違って妥協点が探しにくいからね
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:02:20.45 ID:0eOePy6J0
覚えてないかもな
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:02:27.40 ID:6sK8Pk/n0
黒人の人権利用したんだから・・・
中国での人権問題をスルーとか無理

中国の戦略ミス

75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:02:48.86 ID:bEx4xZGr0
ぱよちんはアメリカが上下院で対中制裁法可決してるの知らんからな
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:03:09.16 ID:WZAeR+g00
まあそうなるだろうな
パヨクはなんでバイデン応援してたの?
どう考えてもトランプのほうが話し通じるだろ
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:05:54.19 ID:6sK8Pk/n0
>>76
バイデンはパンダだから中国側が支持するのは分かるけど
韓国パヨチンがバイデン応援側なのは理解不能
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:03:19.67 ID:UHce0kAU0
口だけならなんとでも言える実際に行動するまでは信用出来ない
トランプは対中政策の実績があるから少なくともその点では信用出来る
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:03:29.33 ID:zDfbgQyS0
何こいつもしかしてガチ戦争する気?
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:03:29.44 ID:X75h3/z90
どこまで本当かは大いに疑問
バイデンが我々民主主義の敵ではないか監視する責務が日本国民にはある
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:03:35.07 ID:XD2jHiQl0
>>1
金融締め上げてほしいな
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:03:39.82 ID:FtgD8yYP0
糸の切れたタコみたいになりそうやな
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:04:05.89 ID:CawNKlVY0
プロレスなのか痴呆なのか
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:04:31.96 ID:APh3INaj0
いや金で転ぶだろ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:04:34.78 ID:1dPipo7Q0
ウヨもパヨも混乱中やな
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:05:21.76 ID:n2CkLNAT0
共和党・トランプはあの性格からして先制攻撃で中国ミサイル基地一気に叩き早期に決着をつけさせる
それに対して、民主党バイデンはガチの北京との対決は避けて小出しに局地的に軍事介入していくだろう、しかし
世論に煽られて徐々に拡大していき、あのベトナムのように泥沼化するはず。そうなれば朝鮮半島や日本も
戦場になる可能性が出てくると思う。
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:05:37.09 ID:Db4WM9Cr0
>>1
プロレス
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:05:37.69 ID:4lCjbIWK0
アメリカのミンスは信用できないからな

プロレスっぽく見える

90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:05:43.42 ID:Su25OSpW0
大統領が誰だろうと、議会が共和党も民主党も対中強硬派ばかりだからな
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:05:43.96 ID:yjJaIugU0
トランプは基本的にビジネス視点だから利益にならなければ人権問題もむしろするだろうが
政治家であるバイデンならここを突いてくるということか
どちらにしろ今更中国とは仲良くすることはないな
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:05:52.61 ID:WOqphinO0
バイデンは江沢民派。息子の一連スキャンダルをバラした習近平一味には恨みがある

って誰かに聞いた

98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:06:51.62 ID:6sK8Pk/n0
>>92
そうなの?逆だと思ってた
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:09:03.50 ID:OTL+LHqJ0
>>92
それが事実なら軍事的米中開戦待ったなしだな
バイデン陣営に協力してたのは習近平ではなく上海財閥だったわけか
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:06:09.83 ID:0B/myh7h0
中国バイデンに軽快感
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:06:10.19 ID:ORfxj25B0
無い無いw
バイデンはただの操り人形でしかない
操ってる連中は親中極左だらけだ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:06:20.80 ID:NpJTPu4H0
言うだけならただ
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:06:29.27 ID:MRAVc/5k0
バイデンはアメリカの鳩山由紀夫じゃなかったの?
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:07:43.55 ID:6sK8Pk/n0
>>97
金星人には思えないけど、痴呆だとは思ってる・・・
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:08:46.41 ID:83yvOdyA0
>>97
ルーピー辞任の時は小沢が巻き込まれてたがバイデン辞める時に巻き込むのは誰になるだろうな
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:09:52.30 ID:n2CkLNAT0
>>97
鳩山由紀夫は、あのままいってたらアメリカと戦争を始める可能性あったと思うよ
とにかく左派はすぐ戦争するので困る
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:13:02.54 ID:OTL+LHqJ0
>>97
アメリカ史見れば分かるけどアメリカの民主党は戦争大好き
第二次世界大戦で日本を真珠湾攻撃に誘導して原爆2発落としたのは民主党だしね
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:06:54.43 ID:IFyPfa2n0
だからボケ老人は
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:07:02.32 ID:DrPzJc/P0
マジで中国に厳しかったら、親中の日本のマスコミたちはどんな反応するんだろうな
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:10:18.07 ID:OTL+LHqJ0
>>100
掌返して一斉にバイデン叩きまくらないといけないだろうな
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:07:42.89 ID:83yvOdyA0
シナが握ってるのおそらく9インチ息子の醜聞だけじゃないだろ
プロレスと見るわ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:07:46.33 ID:P5yF2A4G0
パヨク
混乱w
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:08:09.14 ID:6eFlNJao0
いや、バイでマンは中国からすでに10億ドル貰ってるがな。
口だけ。
これだけ不正して世間を小馬鹿に操ってるのに、口ではトランプは仲間だ!とか演説(笑)
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:08:16.09 ID:pfnwH5Cq0
誰が米大統領になって今のご時世だと対中を無視する選択肢はない
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:08:32.05 ID:qP8gfY3e0
やばいのはバイデン本人ではなくハリス副大統領な
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:08:36.41 ID:NXGcpH120
米民主党は金出さない国にはガチでくるからな。日中露とか全く関係ないで。
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:08:37.63 ID:g3dbXtPV0
ほんまかいな
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:08:43.75 ID:1dPipo7Q0
バイデン江沢民vsトランプ習近平とかなんか?
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:08:54.36 ID:6sK8Pk/n0
トランプが作った対中カードを手放すわけないじゃん

日本の産業をぶっこわした民主党だぜwwwwww
共和党寄りたち悪い オバマのイメージが良いだけで 所詮米帝よ

117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:09:21.98 ID:fPa+vqtt0
あくまでもバイデン含む民主党の反中は「人権問題」に対するもの。安全保障や知的財産、覇権争いには興味なく、一方ではHUAWEIや中華アプリの利用禁止措置を行ったトランプ大統領を批判している。
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:09:25.51 ID:8l1ye7S40
ポーズだけだろ
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:09:43.13 ID:XzFHt9lS0
反共保守と反共リベラルが争ってただけだからな
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:09:48.45 ID:IhuhdINl0
右派の不安を払拭するような素早さだな
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:10:03.89 ID:83yvOdyA0
なお第二次大戦はアメリカ民主党
バイデンカマラで第三次になるかな
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:10:07.36 ID:b1BAPL2J0
バイデン「シナのロリをみんなペロペロしてやる!!」
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:10:14.76 ID:tgjZ0Gj10
日本は様子見だな
すぐには信じられん
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:10:25.86 ID:Mtq+JbuK0
オバマの8年間で何もやらなかったどころか
息子がらみの癒着がバレてるのに、やらんだろ。
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:14:48.54 ID:OTL+LHqJ0
>>127
ハリスを副大統領に据える狙いを考えると一概にそうとも言い切れないように見える
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:10:35.71 ID:JFKtGoxu0
人権を持ち出しては対外戦争を始めるのが民主党だよ
2年後の中間選挙の前に必ずどこかに空爆するぞ
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:10:40.19 ID:HQLJJGK40
ペド劇場を暴露されて、その腹いせに戦争ふっかけるかもなw
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:10:48.04 ID:h8uS6xgO0
あーこうして油断させるってことね
悪いけどバレバレだよ
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:10:52.08 ID:t5vaZ3sy0
トランプのままでよかったのにw
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:11:46.93 ID:PNyWKbO20
これも台本どおりじゃないの
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:11:59.65 ID:cdaYGEml0
また息子のチンコ晒されるぞ
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:12:15.47 ID:dUmpHhp10
まあ中国は単純な力比べの方をしたかったからな。
バイデン支持に見せかけて実は支持してない。
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:12:48.58 ID:P4wNMz9D0
トランプは戦争しなかったけど
バイデンはガンガンやるだろね
トランプと違うことやらないとね
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:13:17.97 ID:6LN/7mMo0
中国が小手先の対応策を出してバイデンがそれを絶賛して手打ちする未来しか見えない
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:14:58.45 ID:83yvOdyA0
>>141
中国がしょっちゅう発表してる美辞麗句リリースをそのまま受け取って平和の使者ぶるまで想定内
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:13:29.90 ID:83yvOdyA0
中国の尖閣進出見逃す代わりに息子が大金ゲットの話はどうした
big guyはバイデンなんだろ?
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:13:36.00 ID:jN7lq5u30
ポーズだの建前だの実は、だの
もう好きに妄想しててくれよ
頭痛くなるわ
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:13:54.51 ID:zLOnSOoR0
急にバイデン上げが始まったがトランプ当選は諦めたのか?笑
ほんと節操無しだなお前ら
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:14:14.30 ID:n2CkLNAT0
マルクス主義の根幹は暴力革命 つまり軍事力の行使が全てにおいて優先するからな。
リベラルはだから怖いんだよ
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:14:52.34 ID:CRKJPH4L0
中国に買収されてるくせによく言う
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:14:53.25 ID:CFEcwrl90
やるやる詐欺ww
何もできんよ
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:14:58.50 ID:QM9sN66f0
むしろ中国制裁は民主党の方がノリノリだったと言われているけどね
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:15:15.52 ID:A1205xUK0
ポーズに決まってんだろ
支那に金玉握られてんだから本気でどうこうしようとするわけない

コメント

タイトルとURLをコピーしました