バイデン、ヒュンダイへの補助金を唐突に打ち切る 韓国「米国への信頼が揺らぎかねない」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:28:54.16 ID:JJTQUrlf0

米国と韓国の間で貿易摩擦が高まるなか、米バイデン政権が韓国企業の電気自動車(EV)への補助金を唐突に撤回した。韓国の安徳根(アン・ドクグン)通商交渉本部長は米国への信頼が揺らぎかねないと警告している。

気候変動対策などを盛り込んだ米歳入・歳出法(インフレ抑制法)による消費者向け税控除から韓国・現代自動車が製造するEVが除外されたことに韓国は強く反発している。

韓国の怒りは、EVや半導体などハイテ…

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB2039F0Q2A920C2000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:30:30.12 ID:xzBkKXbl0
爆弾は要らないからな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:33:04.29 ID:6dyLv2/K0
>>2
ギャラクシーに続いて車も爆発物認定されてたの?w
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:30:33.69 ID:KSp35N1u0
日本が出す
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:30:35.01 ID:7ZyUxhkV0
これって
「ネクスト戦場」宣告じゃね?…
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:37:36.31 ID:CCpi9iOX0
>>4
焼け野原になったらまた投資してもらえるじゃん
やったね
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:30:49.81 ID:UQYh1mYW0
日米からの韓国への信頼は元々皆無だから構わんでしょ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:31:01.61 ID:GDyPvtYp0
朝鮮人排除始まったか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:31:02.64 ID:J/eKHMha0
唐突じゃねぇ
ちゃんと警告を何度も発してた
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:31:06.56 ID:KHSIh2Zy0
慰安婦合意立会人のバイデンの顔に泥塗ってるからな
自業自得
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:31:16.78 ID:AmpCSVP10
アメリカと韓国
嘘つき王の頂上決戦だな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:31:26.23 ID:yixgXxBa0
信頼してないだろw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:31:40.43 ID:5/t1wfl70
ちなどういう理由でなん?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:31:46.39 ID:TnLFmRME0
「見捨てられた」か
まあレッドチームだしな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:31:53.79 ID:yZiLQZjG0
何このネトウヨバイデンのヘイトリボケーションは

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:32:17.91 ID:diXXnJmT0
車輪作りからやり直しな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:32:37.65 ID:B+ir/MIm0
また何かやらかしたん?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:33:20.61 ID:WT/KlHYG0
そんなポンコツ車アメリカで売れてんのか?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:34:19.19 ID:yZiLQZjG0
HONDAがLGとくっついてたけどLG単体だと美國が補助金出さないということでHONDAが名義貸ししたってことけ

マジHONDAヤバくね?

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:34:47.98 ID:Bc21LMIB0
あっちにふらふら
こっちにふらふら
両方からぶん殴られるのは当たり前
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:35:06.20 ID:p5nPX4Tc0
唐突に撤回するはずない
アメリカはガチガチに理論武装をしてから悪さする国よ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:35:55.50 ID:3+ImcJBe0
紅組の企業だから致し方ない
お祝いしなきゃね
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:36:24.54 ID:yWrCQtuD0
無駄だと気づいたのか。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:36:41.50 ID:ror4bxzR0
今のEVは補助金前提の価格設定だから、打ち切りは致命傷
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:36:58.99 ID:GBNATnHv0
アメリカ生産以外のEVには補助金やらんてやつじゃないの?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:37:19.05 ID:V4wuD3gp0
タイガーウッズどうなるん?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:37:19.63 ID:nbQHkKqM0
ざまあwwwwwwww
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:37:28.24 ID:ORBpOgZC0
打ち切ってねーよ
単に補助金の対象にならなかっただけ
日本メーカーだって日産以外は対象になってない
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:37:33.86 ID:00Mq0Q0u0
現代とつるんでるホンダもやばい
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:37:37.35 ID:5RTUDwOl0
唐突じゃないだろw 前から予想されてたろw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:37:46.88 ID:fivs9a9p0
アメリカで作ってない
電池の中国率が高い

そりゃ排除だろ アメリカ人の税金使う意味無し

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:37:50.87 ID:Jyt9iW1g0
まぁレッドチームにかける情けはないからな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:38:24.54 ID:RS7kCLzK0
韓国は自動車型の棺桶作ってるのか
斬新だな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/21(水) 19:38:26.07 ID:q1T6TX0K0
何やらかしたんw

コメント

タイトルとURLをコピーしました