
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/17(土) 07:51:09.00 ID:WwCqr3Up9
- 【ワシントン共同】米大統領選の民主党候補、ハリス副大統領は16日、南部ノースカロライナ州で演説し、経済政策を初めて公表した。食品の不当な値上げの阻止や、住宅価格抑制といった家計負担の軽減策が柱。国民の不満が大きい物価高に取り組む姿勢をアピールし、支持拡大を狙う。 - 共和党候補のトランプ前大統領はバイデン政権下での歴史的なインフレを繰り返し批判しており、こうした攻撃をかわす狙いもありそうだ。 - ハリス氏は、企業による食品価格の悪質なつり上げを禁止する初の連邦法を定めると主張。違反した企業に対する罰則を設け、企業間の正当な競争を促して価格の引き下げにつなげる。 - 住宅については、価格上昇により「あまりにも多くの家庭で手が届かない」と指摘。中間層に手頃な価格にするため、大統領就任後4年間で300万戸を新設し、市場への供給量を増やす。 - 子どもがいる家庭への税優遇も拡充。子どもが生まれた家庭には誕生後1年間、6千ドルの減税を行う。 - 有権者や企業の間で意見の相違が目立つ通商、エネルギーといった分野には言及しなかった。 - 2024年08月17日 06時31分共同通信 
 https://www.47news.jp/11350541.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/17(土) 07:56:26.05 ID:LRRy873p0
- 岸田「うちは増税一辺倒やで!」
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/17(土) 07:56:38.80 ID:cp/cmiaZ0
- インフレ抑制はパウエルが上手にやってるので
 特別な政策は不要
 下手にやるとバラマキとの噛み合わせの悪さで
 インフレを刺激するだけ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/17(土) 07:57:22.79 ID:icxJOpa20
- 物価上昇より給料上がって好景気って設定は何処へ?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/17(土) 08:14:37.81 ID:MQSRihQ60
- 財政政策でインフレを抑える考え方は正しい
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/17(土) 08:15:40.17 ID:wUVTWhWI0
- 日本も悪質な便乗値上げを対策したらいいのに
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/17(土) 08:19:01.66 ID:bbwjnkro0
- ドル高なのに物価高
 ここは勇気を出して利上げしたらどうかな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/17(土) 08:23:08.57 ID:YkwdDkbb0
- ハリスのアキレス腱は政策だな
 トランプは聞かれたら批判をものともせずに言いたいこと言う
 ハリスはあやふやにしてたらトランプの土俵で戦うことになる
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/17(土) 08:23:19.97 ID:XZU+GUyd0
- 結局現職有利だもんなぁ
 ちょっと企業に圧力掛けたら
 もっと協賛商品提供してくれそうw
 こういうのやっていいんかな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/17(土) 08:25:05.62 ID:fwq/gS/L0
- アメも結局上級向けだけやな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/17(土) 08:30:37.74 ID:OpUZEZmP0
- わーくにも円安是正でこの間言ってたよな
 数日で撤回だっけ?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/17(土) 08:38:58.60 ID:yV/tGvFX0
- 一般世帯はコロナとインフレで貯蓄が消えたことに激怒してるんだがな。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/17(土) 08:46:04.57 ID:eBlvpag50
- 統制経済って戦争中かな?悪質な価格の釣り上げって定義も難しいし。
 カマラの方も意外と強権国家のようになってくのか。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/17(土) 09:03:56.70 ID:019b4UY80
- それ政策なんですかね。
 値上げは悪質って市場原理だろうに。
 家作るってのは公営アパート作りまくるという事かな?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/17(土) 09:14:07.23 ID:lZni4TYJ0
- インフレ抑制=賃金抑制
 民主党が勝ったら日本の賃金も据え置き方向
 円安はそのままだから物価は上がる一方
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/17(土) 09:27:49.38 ID:pPPLsSS80
- >>19
 そこで利上げですよ
 インフレ抑えるなら利上げするしかないです
 トランプさえ利下げに反対してるのは高金利しかインフレ抑えられないから
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/17(土) 09:44:45.12 ID:IS83rdVC0
- アメリカの政治家の方がまともで草
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/17(土) 11:03:08.36 ID:t636n5/N0
- >>1
 いまアメリカが異常なインフレなのはコロナ経済対策をやり過ぎたから。ここで可処分所得を増やすような政策をしてもハイパーインフレ化するか 割を食う企業の大量倒産を招くだけ。 
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/17(土) 11:42:12.97 ID:ka10z1Ik0
- 補助金ばらまいたら余計にインフレが加速して
 更に庶民は家を買えなくなる
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/17(土) 12:07:59.39 ID:Z21XhXUL0
- いや、現職の副大統領なんだから今すぐやれよw
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/17(土) 19:48:45.34 ID:nmbm0Wqm0
- >>24
 自民党のような与党が総選挙の時に公約を発表するのと一緒だろう
 この政策が国民に支持されるか確認する意味がある
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/17(土) 15:19:44.67 ID:6zCG5FqX0
- トランプ「ワイは外国締め付けて金ゲットするから、それでええやろ」
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/17(土) 18:10:03.72 ID:j/xLLhA10
- お前らが増やしたのに、負担を減らすとはこれいかに?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/17(土) 20:23:23.19 ID:qiMq2FmC0
- ハリスさんにジャパン国の総理大臣も兼任してもらえんかな?
 週イチくらいのバイトで良いんで~。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/18(日) 07:06:12.48 ID:Jr4wBtq50
- どんどん高感度が上がるね
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/18(日) 23:13:27.47 ID:QocOsrHB0
- >>29
 ああん!
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/19(月) 02:36:59.11 ID:6sEJGd080
- 酷い政策だなwww


コメント