
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 18:55:21.66 ID:UesqE0Vm9
国際
2022年10月10日 18:54日本時間10日午後19時ごろ、今年のノーベル経済学賞が発表され、アメリカのバーナンキ元FRB議長ら3人がが選ばれました。日本の研究者の初受賞は今年もなりませんでした。
https://news.ntv.co.jp/category/international/132c90799b31436cb7d537a6d3dc66bd
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 18:55:56.01 ID:NZzmeoi40
- >>1
この流れならいえる今日ワイの誕生日なんや・・・
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:01:58.86 ID:NaMjWDCa0
- >>3
おめでとう - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 18:56:04.51 ID:mOebbgqn0
- 小泉のビニール袋
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 18:56:29.23 ID:rGG2Hb+A0
- 高卒が↓
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 18:56:43.63 ID:vyAUbSI40
- 来年はクロダが受賞
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 18:57:02.88 ID:oDk4mDHt0
- バー南紀
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 18:57:28.29 ID:iqZhIZy/0
- >>1
日本には円天理論があるだろ!? - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 18:57:41.14 ID:aiMzuzIt0
- 経済力第3位で全く選ばれない
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:04:42.45 ID:h1lFfjZd0
- >>11
日本の経済学は長年
旧態依然のマルクス経済学しかやってなくて
今でもその残骸が学会を牛耳っているらしい。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:06:31.85 ID:stfsmHbE0
- >>38
そんなことはないぞさすがに
ゲーム理論や動学均衡など一流大学では現代的なカリキュラムを組んでるよ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 18:57:42.19 ID:RUUI/XoO0
- ユダヤ人
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 18:58:46.52 ID:78sqr/mS0
- 日本の経済学は分析学だから
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 18:59:30.55 ID:A6r5Vq270
- 日本に経済学なんて存在すんのかよ
ジャップ経済ボロボロなのに
よほど三流の学者しかいないんだろ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 18:59:52.59 ID:I92ZavTB0
- 中央銀行の業績で取ったの?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:00:02.31 ID:ksP55KQw0
- 経済学者なんて当たらない競馬予想屋みたいなもの
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:00:02.40 ID:wKISDpa90
- 第一生命の永濱さんじゃねーのかよ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:00:07.55 ID:aC7ZWF150
- 人間の定義が不完全なのに学問として成立してるのが不思議な経済学
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:00:20.69 ID:s9qT+cEB0
- ノーベル経済学賞ってアメリカ人受賞者で8割が占められてる賞でヨーロッパではなんの権威もない賞じゃん
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:01:25.61 ID:drpsTW8d0
- >>19
そもそも正式名称がノーベル記念銀行賞だし - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:00:25.04 ID:SoMtOmkr0
- 高橋洋一が自分がノーベル賞とったように自慢話はじまるぞ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:01:22.15 ID:HAqXIEu50
- バーナンキショックは無かったことにされました
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:01:44.53 ID:qIhDay3U0
- 高橋洋一の師匠だね
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:02:08.08 ID:nBYi02Ie0
- アマルティアセン以外ほとんど白人だろ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:02:10.30 ID:00CRvNtz0
- FRB議長時代は2ちゃんねるで「お前が言うな」連呼されてたな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:02:21.82 ID:bozUZv7w0
- よく分からんが、受賞出来る可能性があったの?
いつまでもデフレから脱却出来ない無能国家が - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:02:41.89 ID:LSqmVbh/0
- アベノミクスを批判したり、財務省の言いなりになっているような
レベルの国がノーベル経済学賞を取れるわけないだろ🤪 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:04:09.53 ID:d2SXahPf0
- >>31
アベノミクスって二度の消費税増税と金融緩和だろ
何がしたいのかわからん - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:03:16.57 ID:BFl/CTdN0
- 清滝教授残念
理論モデルより実務家のバーナンキに取られちゃったね - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:04:25.17 ID:I66Tt+Uv0
- 近年でまともなのはスティグリッツくらいか。
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:04:34.61 ID:a3RdrzAT0
- >>1
おいおい
異次元の経済破壊なんて
今後数世紀見られないぞ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:04:42.62 ID:I7IjlHzb0
- あれ?山上さんは?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:04:59.43 ID:cPFqTD/J0
- 昔はバーナンキが咳すれば1円下がったのにな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:05:01.67 ID:MG5B0sbx0
- インフレおつ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:05:04.95 ID:qlrWMtff0
- ヘリコプターベンがまじかよw
フリードマンにやれよ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:05:14.07 ID:whSPasf20
- バナキンとか超以外
何の業績なんだろ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:05:42.14 ID:U76HfiyF0
- 阪神優勝の経済効果は○億円とか言ってる人は候補にならんの?
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:06:26.03 ID:7TDNFQwy0
- >>1
マジレスすると日本のバブル対応を反面教師にした理論なんだから
日本が受賞するわけないだろw - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:06:33.83 ID:eIgsrCZA0
- こんなもん学問じゃないからな
ただのイデオロギーw - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:06:45.99 ID:kzLujZSi0
- ば、ば、ば、バーナンキ笑笑
もう終わったクソみたいな賞だな - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:06:49.16 ID:I2CZie6k0
- 結局バーナンキの通りにやったら日本も内需増えたし
バーナンキ様々だな - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/10(月) 19:06:53.17 ID:Wsr/yvWU0
- 日本人だと有力なの竹中平蔵?
コメント